ジャン=クロード・ブリアリ : ウィキペディア(Wikipedia)
ジャン=クロード・ブリアリ (Jean-Claude Brialy, 1933年3月30日 - 2007年5月30日) は、フランス出身の俳優。
来歴
当時フランスの支配下にあったフランス領アルジェリアのアルジェ生まれ。ストラスブールで演劇を学び、1955年に映画デビュー。ヌーヴェルヴァーグの時期に活躍し、ジャン=リュック・ゴダール、ルイ・マル、エリック・ロメール、フランソワ・トリュフォー、アニエス・ヴァルダなどの作品に出演した。
2007年5月30日、パリの自宅で癌により死去<i>International Herald Tribune</i>: "French actor Jean-Claude Brialy, a symbol of the New Wave movement, dies at 74", accessed 31 May 2007。74歳だった。長く闘病生活を送っていたという。死後、バイセクシャルだったことが明らかになっている“Têtu”, July-August 2007 issue, page 22。
主な出演作品
公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1956 | 王手飛車取り Le Coup du berger | クロード | 短編 |
1958 | 死刑台のエレベーター Ascenseur pour l'échafaud | クレジットなし | |
美しきセルジュ Le beau Serge | フランソワ | ||
1959 | 恋ひとすじに Christine | テオ | |
いとこ同志 Les Cousins | ポール | ||
大人は判ってくれない Les Quatre cents coups | 通りの男 | ||
男の子の名前はみんなパトリックっていうの Charlotte et Véronique, ou Tous les garçons s'appellent Patrick | パトリック | 短編 | |
学生たちの道Le chemin des écoliers | ポール | ||
狂った夜La notte brava | シンチロー | ||
いまだ見ぬひとLes yeux de l'amour | ピエール | ||
1961 | ダンディLes godelureaux | ロナルド | |
素晴らしき恋人たち Amours célèbres | |||
女は女である Une femme est une femme | エミール | ||
1962 | 火刑の部屋La chambre ardente | マルク | |
新7つの大罪Les sept péchés capitaux | アルチュール | ||
ヒッチ・ガールLes petits matins | ジャン=クロード | ||
感情教育L'Éducation sentimentale | フレデリック=モロー | 日本未公開、Hulu のTV5MONDE で放送(20201103) | |
5時から7時までのクレオCléo de 5 à 7 | |||
フランス式十戒Le diable et les dix commandements | ディディエ | ||
1963 | 俺は知らないLe glaive et la balance | ジャン=フィリップ | |
スエーデンの城 Château en Suède | セバスティアン | ||
1964 | いっちょう頂きLa bonne soupe | ジャコ | |
男を追ってLa chasse à l'homme | アントニ | ||
輪舞La Ronde | |||
ピストン野郎Un monsieur de compagnie | 王子 | ||
1965 | 私は彼女をよく知っていたIo la conoscevo bene | ダリオ | |
1967 | まぼろしの市街戦 Le Roi de cœur | セルジュ | |
アンナAnna | テレビ映画 | ||
愛すべき女・女たち''Le Plus vieux métier du monde' | |||
奇襲戦隊Un homme de trop | ジャン | ||
奇想天外・泥棒大作戦Operazione San Pietro | |||
1968 | 恋のマノンManon 70 | ジャン=ポール | |
黒衣の花嫁 La Mariée était en noir | コリー | ||
1970 | ランボー 地獄の季節 Una Stagione all'inferno | ヴェルレーヌ | |
クレールの膝 Le Genou de Claire | ジェローム | ||
1972 | 小さな約束Églantine | 監督/脚本 | |
殺人代理人 Un meurtre est un meurtre | |||
1973 | ロミー・シュナイダーの 情事Un amour de pluie | 監督/脚本 | |
1974 | 自由の幻想 Le Fantôme De La Liberté | フーコー | |
1975 | 麗しのカトリーヌ Catherine et Cie | ギョーム | |
1976 | 判事と殺人者 Le juge et l'assassin | ||
脱獄の報酬 L'année sainte | ピエール | ||
バロッコ Barocco | ウォルト | ||
1978 | 2人のロベール/花嫁募集中Robert et Robert | ジャック・ミレー | |
1980 | 華麗なる女銀行家 La Banquière | ポール・システルヌ | |
1981 | 愛と哀しみのボレロ Les Uns et Les Autres | Le directeur du Lido | |
1982 | トリエステから来た女La ragazza di Trieste | マルタン教授 | |
1983 | サイキックゾーンLe démon dans l'île | ポール・ヘンリー・マーシャル | |
ザ・クライム/陰謀の罠La crime | |||
1985 | なまいきシャルロット L'Effrontée | サム | |
1986 | 続・男と女 Un homme et une femme, 20 ans déjà | クレジットなし | |
1987 | 大迷惑Lévy et Goliath | ||
マーシェンカMaschenka | |||
恋の病いMaladie d'amour | フレデリック | ||
Les Innocents | Klotz | セザール賞 助演男優賞 受賞 | |
1990 | ドッグ・イン・パラダイスC'era un castello con 40 cani | 裁判長 | |
1994 | 王妃マルゴLa Reine Margot | ガスパール・ド・コリニー | |
ロベルト・ベニーニの Mr.モンスターIl mostro | |||
1995 | 百一夜 Les cent et une nuits de Simon Cinéma | ||
フランスの女 Une Femme Française | |||
1996 | 恋人たちのポートレート Portraits Chinois | ||
ボーマルシェ フィガロの誕生 Beaumarchais, l'insolent | アボ | ||
1998 | 巌窟王〜モンテ・クリスト伯Le comte de Monte Cristo | ピエール・モレル | テレビ・ミニシリーズ |
2000 | 青い自転車La bicyclette bleue | ラファエル | テレビ・ミニシリーズ |
2004 | ピープルPeople | ミニモ | |
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/08/16 07:05 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.