ケビン・ケリー : ウィキペディア(Wikipedia)
ケビン・ケリー (、1952年8月14日 - )は、『Wired』誌の創刊編集長で『全地球レビュー』誌 (en)誌の元編集者兼出版責任者を務める。作家、 写真家、環境保護活動家でもあり、アジアやデジタル文化を探求。
経歴
1952年8月14日ペンシルベニア州生まれのケリーはニュージャージー州ウェストフィールド・ハイスクールを1970年に卒業。父は『タイム』誌の管理職でシステム解析にくわしかったことから、ケリーは子供時代にサイバネティクスに関心をいだく。で地学を学び1年で中退。
ケリーにはアジアを長期にわたりバックパッカーとして旅をした経験がある。カトリック教徒の家庭に育つが中東を訪れたことからキリスト教から改宗、後に信者として新生した。
住まいはサンフランシスコ近郊の海沿いの町パシフィカである。生化学者の妻ジア・ミンファンとの間に子供が3人 (Kaileen、Ting、Tywen)。子供は4人ほしかったという。
個人的な課題として地球上の全生物種をデータベース化する取り組み「」の支援と自身のゲノム解析の完成と並行して、ミートアップ活動を続ける「」グループを共同主催する。
職歴
出版界に携わるきっかけは、ジョージア州アトランタ在住時代の1980年より『』にフリーランスとして執筆を始めたことである。また疫学研究所に就職して生計を支えるかたわら、駆け出し編集長として『Walking Journal』誌を主宰。
『全地球カタログ』創刊者 スチュアート・ブランドに見出されて同誌に職を得るのは1983年であり、同誌ほか『』ならびに『Signal』誌の編集に参加、またブランドの仮想共同体構想WELLの具体化を支える。1984年には (Point Foundation) 代表として初のを共催した。
ケリーは『Wired』誌のに招かれて同誌編集主幹に就任した1992年から『全地球カタログ』で培った人工知能型の社会観を導入すると、それまでの経歴で育てた編集工程のネットワークを活用しつつ、『WELL』誌のライターや編集者を引き抜く。1999年に編集主幹の座をゆずり、現在は Senior Maverickとして同誌にかかわっている。長年この雑誌の編集者だったという立場も手伝い、サイバーカルチャーの担い手、お目付役と位置付けられる。
著作活動
寄稿した主要出版物は新聞の『ニューヨーク・タイムズ』と『エコノミスト』、雑誌の『タイム』、『サイエンス』、『ハーパーズ・マガジン』、『』、『GQ』、『エスクァィア』がある。
単行本『』 (1994年) では複雑な組織の機構を考察し、主現代科学および現代哲学の複数の分野が同じ方向性を共有するという主張を述べた。知性は集約されず、むしろ単純で細かな構成要素が蜂の巣構造に集積するという。この視点から眺める官僚機構や人工知能コンピュータ、さらにヒトの脳へと考察を展開する。
創設に関わったNGOには All Species Foundationがある他、未来学の専門家としてスティーヴン・スピルバーグ監督作品『マイノリティ・リポート』を監修する(『Inevitable 』の題名で〈The Observer Computing and the net books〉シリーズより単行本化。)。
主な著作物
書籍
- 単著
- [[:en:Out of Control: The New Biology of Machines, Social Systems and the Economic World|Out of Control: The New Biology of Machines, Social Systems and the Economic World]] (Addison Wesley 1994, Perseus Books, 1995)
- 共著
- "Photographers section: Kevin Kelly"、Lloyd Kahn (en) (編)、2004 Home Work、106–111頁。(Shelter Publications, 2004)
写真集、画集
- Asia Grace (2002)
- Bad Dreams (2003)
- Bicycle Haiku (1995)
講演集
- <i>Speculations on the Future of Science</i> by Kevin Kelly。講演先はLong Now Foundation、フォートメイソン(サンフランシスコ)、2006年3月10日。
- <i>The Next Fifty Years of Science</i> by Kevin Kelly. Google TechTalk、2006年5月9日。(47分)
- <i>How Technology Evolves</i> by Kevin Kelly、TEDカンファレンス、モンテレー(カリフォルニア州)、2005年2月。(21分)
- <i>The next 5000 days of the Web</i> by Kevin Kelly、EG 2007 カンファレンス、モンテレー(カリフォルニア州)、2007年12月。
- <i>Technium Unbound</i> by Kevin Kelly SALT 講演、The Long Now Foundation、2014年11月12日。
- <i>Cool Tools at XOXO</i> by Kevin Kelly、XOXO Festival 2014、ポートランド(オレゴン州)。
出典
参考文献
関連資料
- 金田善裕「第1章 ホット・ワイアード—新しいメディアとしてのウェッブ」『ネット・ボイスイン・ザ・シティ』、アスキー、1997年
関連項目
- クリスチャニティ・トゥディ
外部リンク
以下、特記する場合を除き英語のサイト。
K・ケリーの個人サイト
- The Technium 「テクニウム」のサイト
- Kevin Kelly's biography 経歴
寄稿先
- "How Computer Nerds Describe God". Kevin Kelly. クリスチャニティ・トゥディ、2002年12月。「コンピュータオタクが描く神とは」
- Kelly's Vision of the Future of Cinema 映画の未来を考察
- Audio Kevin Kelly has a revelation. K・ケリーの告白
支援先のサイト
- All Species Inventory 全生物種データベース
- Roberts, Russ. “Kevin Kelly Podcasts”. EconTalk. Library of Economics and Liberty.
講演集
- "How technology evolves" (TED2005) TED講演2005年
- "The next 5,000 days of the web" (EG conference 2007) EG カンファレンス2007年
- "Technology's epic story" (TEDxAmsterdam 2009) TEDx アムステルダム講演2009年
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/02/09 20:32 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.