ジョシュ・ホーキンソン : ウィキペディア(Wikipedia)

ジョシュ・ホーキンソン(Josh Hawkinson、1995年6月23日 - )は、日本において活動する男子プロバスケットボール選手。ポジションはセンター・パワーフォワード。B.LEAGUE・サンロッカーズ渋谷所属。2023年に日本国籍を取得後、日本名は「鷹大(たかひろ)」としたが、この名称は現時点において戸籍上の公式のものとはされていない。

来歴

アメリカ合衆国ワシントン州シアトル出身。

からワシントン州立大学に進み、卒業後はファイティングイーグルス名古屋に加入。

2020年、信州ブレイブウォリアーズへ移籍を発表。

2023年2月10日、日本国籍を取得し、リーグ登録区分が「外国籍選手」から「帰化選手」へ変更となったことが発表された。

2月14日、ワールドカップアジア2次予選に臨む日本代表の直前合宿にされた。23日に高崎アリーナで行われた対イラン戦で日本代表デビューを果たした。

2023年6月12日、サンロッカーズ渋谷へ移籍ジョシュ・ホーキンソン選手 契約満了及び移籍先決定のお知らせ 信州ブレイブウォリアーズ、2023年6月12日、2023年9月3日閲覧ジョシュ・ホーキンソン選手 加入のお知らせ サンロッカーズ渋谷、2023年6月12日、2023年9月3日閲覧。8月25日に開幕したワールドカップに出場。

8月27日に行われたワールドカップのフィンランド戦では、28得点、19リバウンドの活躍で勝利に貢献した。1次ラウンドでは3試合平均で33分出場と非常に長いプレイタイムだったにもかかわらず、順位決定ラウンドでも活躍し、フル出場となったカーボベルデ戦では両チーム最多の29得点を記録し、日本代表をパリオリンピックへと導いた。

人物

両親は共に元プロバスケット選手で、父のネルズはノルウェーで、母ナンシーはデンマークでプレーをしていた。父のネルズはバスケットに関わる大会や旅行を企画・運営する会社の経営者でもあり、WBCAの委員やアメリカ代表団の副団長、1982年から1987年までは女子バスケットボールチームのコーチを務めるなど、バスケットボールに深く関わっているNELS HAWKINSON

地元のシアトル・マリナーズのファンであり、マリナーズでイチローが長く活躍していたことから日本への関心を深めた。自身も高校まではバスケットボールと並行して野球もやっており、150キロ近い速球を投げる投手で有望株であった【バスケ】ホーキンソン「日本への興味を生み出してくれた」イチローに憧れ高校まで野球と二刀流 日刊スポーツ、2023年8月25日、2023年9月3日閲覧。イチローの引退試合には現地で観戦していた。2023年6月にはイチローと対面を果たし、ユニフォームを交換した。

高校時代の先輩にMLB投手のブレイク・スネルがいる。

関連項目

  • 日本のバスケットボール選手一覧

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/06/03 11:16 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ジョシュ・ホーキンソン」の人物情報へ