青木陽菜 : ウィキペディア(Wikipedia)
青木 陽菜(あおき ひな、2000年1月5日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。響所属。
略歴
小さい頃は5歳くらいから高校3年生までクラシックピアノを習っており、歌も好きだった。
アニメに熱中したのは中学1年生か2年生の頃、流行していた『ラブライブ!』のアプリゲームが好きで、それをきっかけにアニメにも熱中していた。初めてアニメイトに行ったのも『ラブライブ!』がきっかけだったという。
高校生の頃から、業界の人物達の評価をくれることが好きで、オーディションを色々受けていた。「S・響・エースクルー合同オーディション2020」に合格し、2021年2月より立石凛と共に響に所属。当時はレッスンを受けさせてもらうようになり、2年間、宮城県から月に2回、東京都に通っていた。そのレッスンをきっかけに、声優、アニソンアーティストに興味を持つようになったという。
人物
大学では教育学部に所属する傍ら、声楽を専攻しており、ピアノやギターなどの楽器演奏も得意としており、BanG Dream! It's MyGO!!!!!に登場し、尚且つリアルバンドでも活動しているMyGO!!!!!のリードギターである要楽奈役で活動している。因みにエレキギターを弾く上で影響を受けたバンドはUNISON SQUARE GARDEN、the band apart、KANA-BOONなどで、『バンドリ!』に登場するバンドだと、Roselia、RAISE A SUILENといったけっこうゴリゴリ音が好みとのこと。また趣味として弾き語り、一人カラオケ、ライブ鑑賞を挙げている。
また、声楽を行う一方で中学校の教育実習の経験もある。
また、もしまた大学に入るとしたら演劇を極める学部に入りたいそう。例として、早稲田大学の文化構想学部を挙げていたイベント「出欠とります!ひなここ♪わくわくゼミ!!~in早稲田祭2024~」。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 組長娘と世話係(2022年)
- カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(2023年、ハロナ・ウォーカー) - 2シリーズ
- BanG Dream! It's MyGO!!!!!(2023年、要楽奈)
- 聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜(2023年、冒険者)
劇場アニメ
- 劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート(2021年、観客 他)
- 劇場版 BanG Dream! It's MyGO!!!!!(2024年、要楽奈) - 2部作
ゲーム
舞台・朗読劇
ラジオ
※はインターネット配信。
- MyGO!!!!!の「迷子集会」(2023年 - 、YouTube※)
- しくふぇ放送局(2024年 - 、ラジオ大阪、OPENREC.tv※)
その他コンテンツ
- 温泉むすめ(2023年 - 、玉名満美〈2代目〉)
ディスコグラフィ
キャラクターソング
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2022年 | ||||
4月20日 | Delight to me!【エーデル ver.】 | 「シークレット☆リトルスタァズ」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE エーデル- Delight』関連曲 | |
Regalia -継承- /アフレぐ!〜Aufregendes leben〜 | 「Regalia -継承-」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Regalia』主題歌 | ||
「アフレぐ!〜Aufregendes leben〜」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Regalia』関連曲 | |||
2023年 | ||||
6月7日 | Rebellion/ユメみロ | 「Rebellion」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Rebellion』主題歌 | |
「ユメみロ」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Rebellion』関連曲 | |||
2024年 | ||||
7月3日 | Remains/夢のプレリュード | 「Remains」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Remains』主題歌 | |
「夢のプレリュード」 | 舞台『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The STAGE 中等部- Remains』関連曲 | |||
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/28 22:02 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.