栗田桃子 : ウィキペディア(Wikipedia)
栗田 桃子(くりた ももこ、1973年11月5日 - )は、日本の女優。本名は、蟹江 桃子。東京都出身。文学座所属。父は俳優の蟹江敬三、弟は俳優の蟹江一平。
1992年に文学座附属演劇研究所へ入所、1997年に文学座座員となった。
出演
舞台
1994年
- 初舞台『鼻』(文学座アトリエ公演)
1996年
- 『女の一生』(文学座本公演):三越劇場
1997年
- 『河をゆく』(アトリエ)
- 『みみず』(アトリエ)
- 『雨が空から降れば』(本公演):紀伊國屋ホール
1999年
- 『女の一生』(本公演):俳優座劇場
- 『土曜・日曜・月曜』(地人会):紀伊國屋ホール
2000年
- 『缶詰』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
2001年
- 『モンテクリスト伯』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
2002年
- 『女人渇仰』(本公演):文学座アトリエ
- 『月夜の道化師』(本公演):紀伊國屋ホール
2003年
- 『紙屋町さくらホテル』(こまつ座):紀伊國屋ホール
2004年
- 『踏台』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
2006年
- 『ゆれる車の音』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
2008年
- 『父と暮せば』(こまつ座):紀伊國屋サザンシアター H
2010年
- 『わが町』(本公演):全労済ホールスペース・ゼロ
- 『麦の穂の揺れる穂先に』(本公演):紀伊国屋サザンシアター
- 『くにこ』(本公演):紀伊國屋サザンシアター
2011年
- 東日本復興支援リーディング『いのちを詠う-日本の現代詩から-』:世田谷パブリックシアター
- 『Heavy Gauge』(Jクリップ):赤坂RED/THEATER
2012年
- 『トノに降る雨』(東京ヴォードヴィルショー)シアタートラム
- 『るつぼ』新国立劇場中劇場
2013年
- 『パパのデモクラシー』(東京ヴォードヴィルショー)座・高円寺1
- 『熱帯のアンナ』(アトリエ)
2014年
- 『終の楽園』(アトリエ)
- 『炎 アンサンディ』シアタートラム
- 『くにこ』地方公演
2015年
- 『クライムス オブ ザ ハート』(地人会新社)赤坂RED/THEATER
- 『父と暮せば』 紀伊國屋サザンシアター他
- 『くにこ』地方公演、新国立劇場
2016年
- 『弁明』(アトリエ)
2017年
- 『炎 アンサンディ』シアタートラム、他
- 『冒した者』(アトリエ)
- 『鼻』紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 他
2018年
- 『岸リトラル』(公益財団法人せたがや文化財団)シアタートラム 他
- 『ジョー・エッグ』(アトリエ)
2019年
- 『熱帯樹』(公益財団法人せたがや文化財団)シアタートラム 他
2022年
- 『みんな我が子』-All My Sons-(Bunkamura シアターコクーン、森ノ宮ピロティホール)
2024年
- 『』世田谷パブリックシアター 他
テレビドラマ
- 遺留捜査9
- 救急指定病院8
- 世直し公務員 ザ・公証人 5
- ザ・ボディガード
- ドクター小石の事件カルテ4
- 棘・おんなの遺言状
- ニュースキャスター・霞涼子
- 人情教授夏目龍之介 伊豆の踊子殺人事件
- 熱烈的中華飯店
- はだしのゲン 千の風になって
- メタボリック☆ばんど!
- 森村誠一の棟居刑事 目撃美女は二度死ぬ? 猫が運ぶ犯人!?
- 旅行作家・茶屋次郎5
- 特集ドラマ「風よ あらしよ」(2022年3月31日、NHK、NHK BS8K / 2022年秋、BSプレミアム・BS4K) - 保持研 役
- たそがれ優作 第8話(最終話)(2023年11月25日、BSテレ東、BSテレ東4K)- 追分小百合 役
映画
- 風よ あらしよ 劇場版(2024年2月9日) - 保持研 役
劇場版アニメ
- ハウルの動く城(お針子)
吹き替え
- スパイダーマン(女子生徒#1)
- 高慢と偏見
- 恋のトルティーヤ・スープ
- 初恋のきた道
- ベイウォッチ
- マドレーヌ(ダニエル)
- ミディアム 霊能者アリソン・デュボア(アリアナ・デヴァロス)
- レリックハンター
ラジオドラマ
- NHKオーディオドラマ FMシアター LET IT PON!〜それでええんよ〜(2012年2月4日、NHK-FM 楓の母)
- 青春アドベンチャー モンテ・クリスト伯(NHK-FM)
受賞歴
- 第8回朝日舞台芸術賞 寺山修司賞(『父と暮せば』)
- 第45回紀伊國屋演劇賞 個人賞(『父と暮せば』『くにこ』)
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/15 00:00 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.