ジェーン・バーキン : ウィキペディア(Wikipedia)

ジェーン・バーキンJane Birkin OBE、本名:Jane Mallory Birkin, OBE、1946年12月14日 - 2023年7月16日)は、イングランドのロンドン生まれのイギリスとフランスの女優、歌手、モデル。

イギリスとフランスにまたがる代表的マルチ・アーティストで、女優のシャルロット・ゲンズブールら三姉妹の実母としても知られる。モデルとしてファッション界にも影響を及ぼし、フランスの老舗メゾンエルメスの定番バッグ「バーキン」の由来にもなった。

2001年『大英帝国勲章』受章。

人物

イングランドのロンドンで生まれる。主に役者と歌手を本業とし、モデルとしても活動。フランス人のアーティストであるセルジュ・ゲンズブールをパートナーとしてからは、フレンチロリータとしてファッション界にも影響を及ぼしていた。2001年に長年の功績により、大英帝国勲章:オフィサーを授与された。

高祖父のリチャード・バーキンは、わずか7歳で織物職人として働き始めた。そして国内外にレース製造工場を立ち上げ実業家として成功し、ノッティンガムの市長を務めるなど19世紀前半には地方の名士になった。このリチャードの築いた巨額の資産と工場を受け継いだ曾祖父のトーマス・アイザック・バーキンは准男爵の叙爵を受け、バーキン家は上流階級の仲間入りを果たした。だが祖父と父親は実業界には進まず軍人となった。母親は女優。娘に写真家の、女優で歌手のシャルロット・ゲンズブール、女優で歌手のルー・ドワイヨンと三姉妹をもうけた。

兄は映像作家アンドリュー・バーキン。甥(兄の子)に美術家デヴィッド・バーキン、詩人・作詞家アンノ・バーキン、俳優ネッド・バーキン、従兄弟に准男爵サー・ジョン・バーキンらがいる。

File:Judy Campbell in 1945.jpg|母 (1945年) File:Kate Barry.jpg|長女 (1992年) File:Charlotte Gainsbourg (2010) 2.jpg|次女 シャルロット・ゲンズブール(2010年) File:Lou Doillon Deauville 2013.jpg|三女 ルー・ドワイヨン(2013年) |甥 デヴィッド・バーキン(2014年) File:Anno Birkin.jpg|甥 (2001年)

生涯

1963年、17歳でグレアム・グリーンの戯曲『彫像』に出演。1964年、ミュージカル「パッション・フラワー・ホテル」に出演、同年18歳で映画『ナック』のオーディションに採用され、端役として女優デビュー。同作の音楽担当だったジョン・バリーと18歳で結婚し、ケイト・バリー(写真家)を出産するが、後に離婚。1967年、出演した『欲望』がカンヌ映画祭パルム・ドールを受賞する。

1968年、フランスに渡り、フランス映画『スローガン』の主役セルジュ・ゲンズブールと出会う。ゲンズブールとは後に事実婚の関係となるが、当時バーキンは「結婚はもうたくさん」と考えており、法的には結婚しなかった。同年、映画『太陽が知っている』にペネロープ役で出演する。

1969年、ゲンスブールとのデュエット・シングル「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」を発表し、各国で放送禁止になるなど、センセーショナルかつ反逆的カップルとして崇拝された。1980年にゲンスブールの酒乱・DVなどを理由にゲンスブールと別れるが後に和解、1991年にゲンスブールが病没するまで仕事で共演するほか、私生活でも交流する。2人の間に生まれた娘シャルロット・ゲンズブールも女優となる。

1980年、映画監督ジャック・ドワイヨンと出逢い、翌1981年に結婚。同年、夫の監督作品『放蕩娘』に主演する(共演ミシェル・ピコリ)。1982年に娘ルー・ドワイヨンをもうけるが、夫が撮った『シャルロット・ゲンズブール/愛されすぎて』の内容が、余りに自分たちの話に酷似していたことで、以後別れる。

1999年には『想い出のロックン・ローラー』(Ex Fan Des Sixties)収録の「無造作紳士」(L'aquoiboniste)がTBSドラマ『美しい人』の主題歌に使用され、日本限定企画で発表されたベスト・アルバム『ベスト』も30万枚のヒット作となる。なお、この「無造作紳士」は同年12月に岡崎律子が「アクアボニスト」(L'aquoiboniste)のタイトルでカヴァーしたものを発表している。

2002年発表のライブ・アルバム『アラベスク』ではゲンズブールの曲をアラビア風にアレンジして発表する。

エルメスの「バーキン」は、エルメス社の社長が偶然飛行機でバーキンと隣り合わせた際、バーキンが籐のかごに無造作に物を詰め込んでいるのを見て、何でも入れられるバッグをバーキンに贈ったものが最初である。

2011年、日本の東日本大震災の発生を受けて、同年4月6日という早い段階で来日し震災支援のチャリティーコンサートを行う。「ジェーン・バーキン震災復興支援コンサート Together for Japan」と銘うたれ、多数の日本の芸能人・アーティストとともに詩の朗読や代表曲「無造作紳士」などの披露を行った。コンサートの模様はUstreamでも生配信され、多数の視聴が行われた。また、コンサート当日は直前まで渋谷の街頭で募金活動を行った。2013年11月14日、日本・フランス間の文化交流促進や東日本大震災の復興支援活動が評価され、日本の外務大臣表彰授与式がパリの日本大使公邸で行われた。

2017年、かつてのパートナーである故セルジュ・ゲンズブールの曲をシンフォニックにカヴァーした、9年ぶりのスタジオアルバム『Birkin/Gainsbourg: Symphonique』を発表。作品に伴う来日公演を開催。同年末、フランス芸術文化勲章オフィシエを受勲。

2018年春の叙勲で旭日小綬章を受章。

村上香住子とは友人であり、映画ジェーンとシャルロットの京都でのロケ撮影にも同行して、撮影にも協力していた文藝春秋2023年9月号

2023年7月16日、パリの自宅で死去した。。同日フランス文化省が明らかにした。生前、心臓病を患っており、2021年には軽い脳卒中を起こした。

人物

世界各国で放送禁止騒ぎを起こしながらも、「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」が大ヒットしていた1971年4月10日に主演映画『ガラスの墓標』の宣伝のため、セルジュ・ゲンスブールを伴い初来日した。配給元のヘラルド映画は複数の雑誌社に売り込み、羽田空港で到着を待っていたが、当時シャルロットを妊娠して8か月であり、出迎えた社員を驚かせた。日本から連絡を取っていた社員にバーキンは「何も心配してくれないでいい」と妊娠していることを伝えず、当時は海外情報が伝わりにくい時代とはいえ、洋画配給会社の現地スタッフが手薄だったのか、それを把握できなかったのか、なぜそのような状況で日本に来たのか、海外人の感覚と日本の感覚が違うのか、当時の日本では妊娠8か月の妊婦を宣伝行脚に連れ回すことは難しかったため、ヘラルド映画からは顰蹙を買った。ゲンスブールは「ボクの子だということを希望します」とジョークを言っていた。

主な出演作品

公開年 邦題 原題 役名 備考
1965 ナックThe Knack バイクに乗った少女 クレジットなし
1966 カレードマン大胆不敵Kaleidoscope
欲望Blowup ブロンド
1968 ワンダーウォールWonderwall ペニー・レイン 初の主演ジョージ・ハリスン音楽担当、ジェーン・バーキン主演映画『ワンダーウォール』のHDリマスター版DVD/Blu-rayが海外で発売 amass.jp 2014年2月18日
1969 太陽が知っているLa piscine ペネロープ
スローガンSlogan エヴリン・ニコルソン
カトマンズの恋人Les chemins de Katmandou ジェーン
1970 ガラスの墓標Cannabis ジェーン・スウェンソン
1972 女の望遠鏡(マドモアゼル à GO GO)Trop jolies pour être honnêtes
1973 ドンファンDon Juan ou Si Don Juan était une femme... クララ
ジェーン・バーキン in ヴェルヴェットの森La morte negli occhi del gatto コリンガ DVDスルー
1974 おかしなおかしな高校教師La moutarde me monte au nez ジャッキー・ローガン
1975 まじめに愛してSérieux comme le plaisir アリアネ VHSスルー
冒険喜劇 大出世La course à l'échalote ジャネット
麗しのカトリーヌCatherine et Cie カトリーヌ
仮面/死の処方箋Sept morts sur ordonnance ジェーン
1976 ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュJe t'aime moi non plus ジョニー
スキャンダルLe diable au coeur リンダ VHSスルー
1977 ムッシュとマドモアゼルL'animal 本人
1978 ナイル殺人事件 (1978年の映画)Death on the Nile ルイーズ・ブルジェ
1979 メランコリー・ベビーMelancholy Baby オルガ
1981 放蕩娘La fille prodigue アンネ シネクラブ上映
エゴン・シーレ/愛欲と陶酔の日々Egon Schiele - Exzesse ウァリー
1982 地中海殺人事件Evil under the Sun クリスチン・レッドファン
1983 愛しのエレーヌ/ルルーとペリシエの事件簿Circulez y a rien à voir! エレーヌ
1984 ラ・ピラートLa Pirate アルマ
地に堕ちた愛L'Amour par terre エミリー
1985 熱砂の情事Dust マグダ 映画祭上映VHSリリース
ベートーヴェンの甥Le neveu de Beethoven ヨハンナ VHSスルー
マンスフィールドの追憶 孤独な果実Leave All Fair マリー/キャサリン・マンスフィールド ぴあ/ゴアナフィルム主催「ニュージーランド・シネマ・ウィーク上映」(1986年11月20日科学技術館サイエンスホール)その後VHSリリース
1986 悲しみのヴァイオリンLa femme de ma vie ラウラ
1987 右側に気をつけろSoigne ta droite マドモアゼル・バーキン
ふたりだけの舞台Comédie! 彼女
1988 カンフー・マスター!Kung-Fu master マリー=ジェーン 原作・出演
アニエスv.によるジェーンb.Jane B. par Agnès V. カラミティ・ジェーン/クロード・ジェイド/ジャンヌ・ダルク
1990 ダディ・ノスタルジーDaddy Nostalgie カロライン
1991 二重誘拐Red Fox ヴァイオレット・ハリソン テレビ映画
美しき諍い女La Belle noiseuse リズ
1995 百一夜Les cent et une nuits de Simon Cinéma
1997 恋するシャンソンOn connaît la chanson ジェーン
1998 シャンヌのパリ、そしてアメリカA Soldier's Daughter Never Cries フォーテスキュー夫人
2000 ジェーン・バーキン in シンデレラCinderella テレビ映画
2001 本日の主役Reines d'un jour ジェーン TV5MONDE放映
2001 これが私の肉体Ceci est mon corps ルイーズ・ヴェルネ
2002 Merci Docteur Rey ペネロープ
2007 Boxes アンナ 監督も
2008 アニエスの浜辺Les Plages d'Agnès - ドキュメンタリー
2009 ジェーン・バーキンのサーカス・ストーリー(DVD題)『小さな山のまわりで』(第22回東京国際映画祭上映題)36 Vues du Pic Saint-Loup ケイト
2010 テルマ、ルイーズとシャンタル(原題)Thelma, Louise et Chantal ネリー フランス映画祭2010上映(団長も)TV5MONDE放映
2012 ある愛へと続く旅Venuto al mondo 精神分析医
2013 Quai d'Orsay ノーベル文学賞受賞作家モリー・ハッチンソン
2016 彼女とTGVLa femme et le TGV エリーゼ 第89回アカデミー賞 短編実写映画賞にノミネート第11回札幌国際短編映画祭で上映

ディスコグラフィ

スタジオアルバム

かっこ内は日本盤名称。

  • 1969 - La Chanson De Slogan(ジェーン&セルジュ)
  • 1973 - Di Doo Dah(ディ・ドゥ・ダー)
  • 1975 - Lolita Go Home(ロリータ・ゴー・ホーム)
  • 1978 - Ex Fan Des Sixties(想い出のロックン・ローラー)
  • 1983 - Baby Alone In Babylone(バビロンの妖精)
  • 1987 - Lost Song(ロスト・ソング)
  • 1990 - Amours Des Feintes(いつわりの愛) - ゲンズブールの遺作
  • 1996 - Versions Jane(追憶のランデヴー)
  • 1996“Jane Birkin – The Best Of”. ディスコグス. - The Best Of(ベスト・オブ・ジェーン・バーキン)
  • 1998 - A La Légère(ラヴ・スロウ・モーション)
  • 2004 - Rendez-Vous(ランデ・ヴー)
  • 2006 - Fictions(フィクションズ)
  • 2008 - Enfants d'Hiver(冬の子供たち)
  • 2017 - Birkin/Gainsbourg: Symphonique(シンフォニック・バーキン&ゲンズブール)
  • 2020 - Oh! Pardon tu dormais…

ライブアルバム

  • 1987 - Jane Birkin au Bataclan
  • 1992 - Intégral Casino Paris(来日記念盤 Je suis venu te dire que je m'en vais)
  • 1996 - Intégral Olympia
  • 2002 - Arabesque(アラベスク)
  • 2009 - Au Palace(ライヴ・アット・パラス)
  • 2012 - Jane Birkin sings Serge Gainsbourg via japan

受賞歴

  • 1999年
    • 第23回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主題歌賞(『無造作紳士』、ドラマ『美しい人』主題歌)

注釈

出典

関連文献

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/04/07 11:52 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ジェーン・バーキン」の人物情報へ