坂梨公俊 : ウィキペディア(Wikipedia)
坂梨 公俊(さかなし ひろとし、1984年1月13日 - )は、テレビ西日本のアナウンサー。宮崎県出身。
人物・経歴
慶應義塾大学卒業後入社。TNCでは、部長・田久保尚英らとともに数少ない九州出身のアナウンサーである。
同期の江坂透が入社後暫く報道を経験しているのに対し、最初からスポーツ部兼属で活動。このため、川﨑聡や大谷真宏の下で働くことも多く、特に大谷とは共演機会も多かった。
2018年3月には、2017年に実況を担当した「ホークス1ダホー!LIVE2017 プロ野球中継 ソフトバンク 対 西武」でFNSアナウンス大賞を受賞したFNS系列28局“最優秀アナウンサー”決定 フジテレビからは3名受賞<第34回FNSアナウンス大賞> - モデルプレス 2018年3月18日(2018年3月28日閲覧)。
2024年10月29日には、日本シリーズ第3戦 ソフトバンク対DeNA戦の実況を担当。テレビ西日本のアナウンサーが日本シリーズの実況を担当したのは、2017年の第2戦で大谷真宏が担当して以来7年ぶりとなる。2000年の日本シリーズ以降で、テレビ西日本のアナウンサーの実況担当はこの2017年第2戦の大谷のみで、それ以外の前身のダイエー含むソフトバンク主管の試合では、フジテレビのアナウンサーが担当していた。
歌手グループ・TiaraGirl出身で、宮崎サンシャインレディとして活動した坂梨亜里咲は実妹。
担当中の番組
- FNN Live News days、Live News イット!(いずれも土曜・日曜担当)
- TNCニュース(主に月曜日昼、平日深夜を担当)
- ももち浜ストア(金曜日MC)
- 一部スポーツ実況(アナウンス部所属の形で)
- プロレス新伝説 DRAGONGATE(予告・大会告知CMナレーションも担う)
- 報道部所属期間中の数少ないレギュラースポーツ実況担当。
- KEIBA BEAT
- 2013年冬開催~2015年冬開催、2017年夏開催~2020年夏開催はMC担当。
- スカパー!Jリーグ中継アビスパ福岡ホームゲーム(関連会社・VSQ製作)
- 2013年3月より担当坂梨アナBlog イチニチイッポ » 福岡ダービー。それまではフリーアナウンサーの南鉄平がほぼ全試合担当していたが、南と交互に担当することになる。かつては福岡ダービーにおいて、南が出演できないためアウェー側の担当アナウンサーである石田一洋(当時RKB毎日放送アナウンサー(現在は関西テレビアナウンサー))が実況したことがある。
- HAWKS BASEBALL LIVE
- プロレス新伝説 DRAGONGATE(予告・大会告知CMナレーションも担う)
主な実況歴
- 小倉大賞典(2021年 ‐ )
- CBC賞(2021年 ‐ 2022年)
- 中京記念(2021年)
- 小倉記念(2014年、2021年)
- テレビ西日本賞北九州記念(2014年、2021年 ‐ )
- 小倉2歳ステークス(2014年、2022年 ‐ 2023年)
過去の担当番組
- FNNスーパーニュース ハチナビ - ニュースナレーション、「福岡県防犯ニュース」等担当
- 土曜NEWSファイル CUBE - 江坂とスポーツコーナーを交替で担当
- グルニエ★少年少女 - 公式サイトでは紹介が無いため、主にナレーションの担当
- TNCスーパーニュースFNN ハチナビプラス(2010年3月29日-2012年3月30日)
- TNCスーパーニュース(スポーツコーナー等を担当・2012年4月2日-2015年3月27日)
- DO!すぽ
- 2013年度からMC。
- ももち浜ストア/夕方版
- TNC 5時のニュース/TNC 6時のニュース メインキャスターこの春からテレ西は朝も夕方も「ももち浜ストア」!!|お知らせ|TNC テレビ西日本 - 2015年3月20日(2015年3月30日 - 2016年4月1日)
- 過去には不定期で「新人アナにおまかせ!」を担当していた。
- FNNスーパーニュースWEEKEND-ローカルパート
- FNNスピーク - ローカルパート
- 2010年度まではローテーション制。2011年度、2016-17年度は不定期。
- FNNプライムニュース デイズ(2018年度)
- プライムニュース イブニング(2018年度)
- ももち浜S特報ライブ(ナレーション、山口喜久一郎 休暇時の代理)
- 報道ワイド 記者のチカラ(ナレーション)
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/02 03:12 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.