コノハコトノハ : ウィキペディア(Wikipedia)

コノハコトノハは、日本のシンガーソングライター、女性歌手、女優、語り手。香川県高松市出身。血液型はA型。身長は150cm。双子座。

来歴

2009年12月、神戸にて「きえ」名義で活動開始。高松冬のまつり出演。

2010年8月、24時間テレビチャリティーライブに出演、チャリティーオムニバスD参加。

2012年1月1日、「コノハ コトノハ」に改名。再スタートを切る。3月、当時の参加グループの楽曲「家をたてること」が映画化され、全国の映画館で上映、楽曲使用。10月YAMAHA主催のコンテスト「DREAM FESTIVAL」にてグランプリ受賞。大学卒業を境に、しばらく社会人として暮らした。

2015年3月、神戸フィッシュ・ダンスホールでの単独コンサート開催を機に本格的な音楽活動を再スタートする。

2018年 映画「がんトモ」主題歌担当。7月 FM高松にて「コノハコトノハのえぇ夢みーまい!」放送開始。

2019年7月 映画「さんさん」にて主演、主題歌を担当。8月 さぬき高松まつり「サンセット納涼まつり」出演。11月 映画「夏の光、夏の音」主題歌・挿入歌担当。

2020年9月 コロナ禍での取り組み、公益財団法人 兵庫県芸術文化協会ひょうごアーティスト動画配信事業「つながろうアート!」参加

2022年1月 映画「がんともMV」が難病克服支援 MBT映画祭2021で入賞。

タイアップ

  • 2018年
    • 映画「がんトモ」主題歌「がんトモ」
    • 2月 埼玉県のラジオ局クローバーメディア生放送番組「ごきげん!ひるMAX next.」パワープレイ曲「旅唄」
  • 2019年
    • 7月 - 映画「さんさん」主題歌「万華鏡」(主演作品)
    • 11月 - 映画「夏の光、夏の音」 主題歌「夏の光、夏の音」挿入歌「新しい夏」

受賞

2012年10月 - YAMAHA主催のコンテスト「DREAM FESTIVAL」グランプリ

2022年1月 - 映画「がんともMV」 - 難病克服支援 MBT映画祭2021入賞

出演

ラジオ

レギュラー放送

FM高松「コノハコトノハのえぇ夢みーまい!」(2018年7月-)

その他の放送

FM香川 ウィークエンドシャトル「音もダチ×お友だち」(2009年12月25日)

さくらFM 「夢で見た道」(2012年11月22日)

FM GENKI 「飛び出せ!まちの元気人」(2019年10月31日)

エフエム那覇「マッキーのドッカン!RADIO」(2020年10月7日)

テレビ

24時間テレビ~愛は地球を救う~33「ありがとう ~今、あの人に伝えたい~」 24時間チャリティーライブ(2010年8月28日・29日)

舞台

「キネマの天地」滝沢菊江 役(2019年12月14日・15日)

動画作品

公益財団法人 兵庫県芸術文化協会ひょうごアーティスト動画配信事業つながろうアート!「今人~灯~/コノハコトノハ」(2020年9月)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/10/15 03:03 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「コノハコトノハ」の人物情報へ