ジェイコブ・エロルディ : ウィキペディア(Wikipedia)
ジェイコブ・エロルディ(Jacob Elordi, 1997年6月26日 - )は、オーストラリアの男優。ジェイコブ・エローディと表記されることもある。
経歴
1997年6月26日にオーストラリアのブリズベンで生まれた。幼少の頃から演技に関心を持っており、学校で上演された劇に何回も出演した。
2017年、ハリウッドの大作映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』に端役ながらも出演を果たした。
2018年には、Netflix配信のロマンティック・コメディ映画『キスから始まるものがたり』でノア・フリン役(主人公と恋に落ちる)に抜擢された。同作は批評家から酷評されたが、視聴者の3分の1が再視聴するほどの人気を博し、エロルディの知名度を一躍押し上げた。その後もHBOのテレビドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』のメインキャストに起用されるなど、活躍の場を着実に広げている。
フィルモグラフィ
※役名の太字表記は主演。
長編映画
劇場公開映画
| 年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹替 |
|---|---|---|---|---|
| 2017 | パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊Pirates of the Caribbean: Dead Men Tell No Tales | 聖マーティンズ・マリーン | クレジットなし | (吹替版なし) |
| 2018 | Swinging Safari | Rooster | ||
| 2019 | The Mortuary Collection | Jake | ||
| 2020 | 命という名の贈りもの2 Hearts | クリス | 山中真尋 | |
| 2023 | SaltburnSaltburn | フェリックス・カットン | 武内駿輔 | |
| プリシラPriscilla | エルヴィス・プレスリー | (吹替版なし) | ||
| 2024 | Oh, Canada | Young Leonard Fife | ||
| On Swift Horses | Julius Walker | 兼製作総指揮 | ||
| 2026 | 嵐が丘Wuthering Heights | ヒースクリフ | ポストプロダクション | TBA |
| The Dog Stars | Hig | 撮影中 | ||
| TBA | On Swift Horses | Julius | ||
| Outer Dark | TBA |
WEB配信映画
| 年 | 題名 | 役名 | 配信局 | 吹替 |
|---|---|---|---|---|
| 2018 | キスから始まるものがたりThe Kissing Booth | ノア・フリン | Netflix | 小野友樹 |
| 2020 | キスから始まるものがたり2The Kissing Booth 2 | |||
| 2021 | キスからはじまるものがたり3The Kissing Booth 3 | |||
| 2022 | 底知れぬ愛の闇Deep Water | リチャード | Amazon Prime Video | (吹替版なし) |
| 2025 | フランケンシュタインFrankenstein | フランケンシュタインの怪物 | Netflix | TBA |
短編映画
| 年 | 題名 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 2015 | Carpe Liam | Liam | |
| 2016 | Max & Iosefa | Max | 兼脚本 |
テレビシリーズ
テレビドラマ
| 放送年 | タイトル | 役名 | 備考 | 吹替 |
|---|---|---|---|---|
| 2019 | The Bend | Lucas Jackson | ||
| 2019- | ユーフォリア/EUPHORIAEuphoria | ネイト・ジェイコブス | メインキャスト | 浅沼晋太郎 |
| 2025 | 奥のほそ道 -ある日本軍捕虜の記憶-The Narrow Road to the Deep North | ドリゴ・エヴァンス | ミニシリーズ | 小林親弘 |
テレビ番組
| 放送年 | タイトル | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 2024 | サタデー・ナイト・ライブSaturday Night Live | 本人 | Episode: "Jacob Elordi / Reneé Rapp" |
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/25 16:36 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.