ビッケブランカ : ウィキペディア(Wikipedia)

ビッケブランカVicke Blanka、1987年11月30日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優、モデル。本名は山池 純矢(やまいけ じゅんや)。愛知県西春日井郡豊山町出身。所属レーベルはavex trax。公式ファンクラブは「French Link」。愛称および略称は「ビッケ」。学習院大学文学部中退。

来歴

  • 小学校低学年の時、実家にあったピアノを弾き始める。ピアノは妹のために両親が購入した。
  • 小学校高学年の時、作曲を始める。
  • ピアノを習っていなかったため楽譜が読めず、弾くには作曲するしかなかった。
  • 初めて作った曲の名前は「壁」。
  • 中学、高校は友人からギターを借りて、ロック要素のある曲作りを始める。

2012年

  • 7月、韓国で開催された世界音楽コンベンション「MU:CON SEOUL 2012」に招聘。
  • 10月、FM802主催「MINAMI WHEEL 2012」に出演。楽曲投票企画で、同時期に公開された「Wake up sweetheart」が約300曲中の第1位を獲得。

2014年

  • 7月、配信シングル『追うBOY』をリリース。
  • 10月15日、1stミニアルバム『ツベルクリン』をリリース。M2の「秋の香り」がFM802、10月度ヘビーローテーションに選出。

  同日、未発表曲集『TUBERCULIN: Ghost』「TUBERCULIN Tour 2014」の終了と同時に非公開にされたため、現在は視聴できなくなっている。をSoundcloudに限定公開。

  • 11月、東名阪ワンマンツアー「TUBERCULIN Tour 2014」を開催。満員の名古屋CLUB QUATTROでファイナルを飾る。

2015年

  • 8月5日、2ndミニアルバム『GOOD LUCK』をリリース。M3の「ファビュラス」がZIP-FMの『Z-POP COUNTDOWN 30』で2週連続1位を獲得。また、@FMの@FM COUNTDOWN 100でも1位を獲得する。
  • 12月31日、NAGASHIMA COUNTDOWN & NEW YEAR'S PARTY 2016に出演。

2016年

  • 8月4日、メタボリック社のグリーンスムージー「en Natural」のCMソングである「Natural Woman」をリリース。前日にはavex traxへの移籍も発表される。
  • 10月26日、メジャー移籍後初のミニアルバムとなる『Slave of Love』をリリース。リード曲である「Slave of Love」が「Google Play Music 音楽のある生活・ウェルカム篇」のCMソングに起用される。

2018年

  • 4月17日、テレビ東京系列アニメ『ブラッククローバー』のオープニングテーマの為に「Black Rover」を書き下ろした。
  • 8月4日に公開された、日本のアニメ制作会社のコミックス・ウェーブ・フィルムと、中国のアニメ制作会社である絵梦(ハオライナーズ)による日中合同アニメ映画『詩季織々』の主題歌に「WALK」が採用される。
  • 10月2日から放送されたテレビアニメ『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』のエンディングテーマに「Buntline Special」が採用された。
  • 10月テレビドラマ『獣になれない私たち』の挿入歌に「まっしろ」が採用された。
  • 11月21日2ndフルアルバム『Wizard』をリリース。

2019年

  • 4月6日にテレビアニメ『フルーツバスケット』のエンディングテーマに「Lucky Ending」が採用される。
  • さらに6月から音楽ストリーミング配信アプリSpotifyのCMソングに「Ca Va?」が採用された。なおこのCMの「飛行機」編では、ビッケブランカ本人がカメオ出演している。
  • 9月25日に、昨年配信リリースした「まっしろ」の中国語歌唱バージョンである「最後一公里~まっしろ~」を配信限定リリースした。

2020年

  • 1月8日、テレビアニメ『ブラッククローバー』のオープニングテーマの為に書き下ろした楽曲「Black Catcher」を配信リリース。
  • 3月4日、メジャー3rdフルアルバム『Devil』をリリース。
  • 4月3日、テレビドラマ『ピーナッツバターサンドウィッチ』のオープニングテーマに「Shekebon!」が採用された。

2021年

  • 9月1日、4thアルバム『FATE』をリリース。

2022年

  • 8月22日、配信EP3rdアルバム『United』をリリース。

2022年

  • 4月、FM802のプロジェクトユニットThe Yogurts(ザ・ヨーグルツ)に6名の内の1人のシンガーとして参加。

音楽性

ハイトーンボイスとピアノを基軸に据えたアレンジが特徴。影響を受けたアーティストにSMAP、マイケル・ジャクソン、エルトン・ジョンビリー・ジョエル、ミーカを挙げている。

作詞については『過去に自分が経験した「点」のような出来事を、脚本家の視点でより大げさに創作し「円」にする』手法をとっているため、最終的に書きあがった歌詞が自分の経験とはかけ離れていることが多いと語っている。

ミュージックビデオではダンスするシーンが見られるが、本人にそのつもりはなく「自己流です、完全に。”ノ”っているだけですね」と語っている。

ディスコグラフィー

インディーズ

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2014年10月15日 ツベルクリンNBDL-0024
2nd 2015年8月5日 GOOD LUCKNBDL-0029

配信シングル

発売日 タイトル
1st 2014年7月16日 追うBOY

メジャー移籍後

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2017年7月5日 FEARLESSAVCD-93697/B (CD+DVD)AVCD-93698 (CD)
2nd 2018年11月21日 wizardAVCD-96010/B (CD+DVD)AVCD-96010 (CD)
3rd 2020年3月4日 DevilAVCD-96457/B (CD+DVD)AVCD-96458/B(CD+Blu-ray)AVCD-96459 (CD)
4th 2021年9月1日 FATEAVCD-96773/B (CD+DVD)AVCD-96772/B (CD+Blu-ray)AVCD-96774 (CD)

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2022年3月23日 SUPERVILLAIN

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2016年10月26日 Slave of LoveAVCD-93490
2nd 2022年8月24日 UnitedAVCD-63336/7/BAVCD-63338/9/BAVCD-63340/1
EP 2023年10月25日 WorldflyAVCD-63506/8/BAVCD-63509/11AVCD-63512

配信シングル

発売日 タイトル
1st 2016年8月1日 Natural Woman
2nd 2017年4月11日 Take me Take out
3rd 2018年10月17日 まっしろ
4th 2019年4月10日 Lucky Ending
5th 2019年9月25日 最後一公里~まっしろ~(まっしろの中国語バージョン)
6th 2019年12月4日 白熊
7th 2020年1月8日 Black Catcher
8th 2020年2月14日 Shekebon!
9th2020年7月6日Little Summer / ビッケブランカ & 松本大
10th2020年9月16日ミラージュ (authentic ver.)
11th2021年10月22日北斗七星
12th2022年4月13日Changes
13th2022年6月3日Treasure
14th2022年7月20日This Kiss
15th2023年3月29日革命
16th2023年8月30日Snake
17th2023年10月4日Bitter

配信EP

発売日 タイトル 収録アルバム
1st2021年7月12日HEYFATE
2nd2021年8月2日BYE
3rd2022年8月22日Changes United
This Kiss

シングル

発売日 タイトル 規格品番
1st 2018年4月18日 ウララAVCD-94050/B (CD+DVD)AVCD-94051 (CD)
2nd 2018年8月8日 夏の夢/WALKAVCD-94135 (CD+GOODS)AVCD-94136 (CD)
3rd 2019年6月12日 Ca Va?AVCD-94433 (CD+DVD)AVCD-94433 (CD)
4th 2020年8月19日 ミラージュAVCD-94851
5th 2021年3月17日 ポニーテイル

コラボシングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 備考
1st 2020年10月28日 化かしHOUR NIGHTCD岡崎体育とのコラボシングル。

楽曲提供・参加作品

発売日タイトル収録曲備考
2017年10月25日 Thank You Disneyレット・イット・ゴーディズニートリビュートアルバム。映画『アナと雪の女王』主題歌カバー
2018年4月20日 YODAKEE『Bachelor』Bachelor feat.ビッケブランカ配信限定シングル
2018年11月7日 edda『からくり時計とタングの街』merry作詞:edda、作曲:ビッケブランカ
2019年12月18日 私立恵比寿中学『playlist』ちがうの作詞・作曲:ビッケブランカ、編曲:横山裕章/ビッケブランカ
2020年9月30日 Hey! Say! JUMP『Your Song』BOW WOW SONG作詞・作曲・編曲:ビッケブランカ
2021年5月28日 ジョシュ・カンビー『Sound Of Your Name (with ビッケブランカ)』Sound Of Your Name (with ビッケブランカ)配信限定シングル
2021年11月11日 SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM “SPEED SPIRITS”White LoveSPEEDのトリビュートアルバム
2024年12月18日 Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"Dialogue(ダイアローグ)Salyuのトリビュートアルバム

ミュージックビデオ

公開日 監督 曲名 備考
2014/08/08川村ケンスケ追うBOY
2014/10/03ムラカミタツヤ秋の香り
2015/07/24青木亮二ファビュラスクレジット*Music Video Producer:末広哲士(Hatch)*Music Video Director:青木亮二(logfilm)*Gutar:サトウコウタロウ*Bass:大沢拓海*Drum:吉澤響(セカイイチ)*Dancer:MINAMI*Dancer:Rio Takanaka*Dancer:saaya*Dancer:nagisa*Design the ances:Shiori*Back Chorus:EMI(にしのえみとおかもとえみ)*Hair Make:URI
2016/10/01スミスSlave of Loveクレジット*Director:スミス*Choreographer:CHINO/ビッケブランカCAST*leader(囚人)…ビッケブランカ*heroine(看守)…井元まほ*Dancer(囚人)…KENZO MASUDA、WaT、Shun、chacha、chinta、JUNJI SATO*Dancer(看守)…satsuki、kotona*Production…ビヨゴンピクチャーズ
2017/03/27大久保拓朗Take me Take outクレジットCAST*Star Slave…Vickeblanka*Moon Owner… Izumi Fujimoto*Slave Waiter…Junji / Chinta*Waiters…Madoka koizumi / Yumika Sakata*Producer…Mr. Tanaka
2017/06/15大久保拓朗Moon Ride
2018/03/15スミスウララクレジットCAST*Main Cast…ビッケブランカ*Lady…中神円*Sexy Lady…國保美貴*Dancer…とんとん、HIKARU、hinako、NAGA、Kohei、みっちゃん、小林彩佳、RYO*Tap Dancer…nana、non(Funk-a-Baby)*Violinists…青嶋祥代、秋葉彩恵*Choreographer:CHINO*Director:スミス*Producer…中尾亮太(ナガイホシ
2018/04/18高橋未希Get Physicalクレジット*Model 安藤うぃ(la farfa model)*Styling 大瀧彩乃*Hair & Make-Up mai(Nord)*Hair & Make-Up 山邊裕之(Rouxda'):*水着衣装協力:HoneyBonnie*撮影協力:la farfa編集部(ぶんか社)* ©︎2018, Epic Games, Inc.*Director:高橋未希*Cameraman:HAYA
2018/05/29Black Rover
2018/07/19twotwotwoWALK (movie ver.)
2018/08/07中澤太夏の夢
2018/11/02高橋未希まっしろ (Lyric Video)
2018/11/20スミスまっしろ
2019/01/12中澤太Winter Beat (chocoholic ver.)
2019/04/09Lucky Ending
2019/06/07中澤太Ca Va?クレジット* Artwork/Animation : Takeru Shibuya
2019/12/04Nasty Men$ah白熊
2020/01/08中澤太Black Catcher
2020/03/03中澤太Shekebon!
2020/07/28Takeru Shibuyaミラージュ(lyric video)クレジット*illustration/Animation : Yuri Kamiyama*Produce : ODDJOB Inc.
2020/08/18中澤太ミラージュ
2020/10/07加藤マニ化かしHOUR NIGHT
2021/02/12加藤マニポニーテイル
2021/07/12大久保拓朗 蒼天のヴァンパイア
2021/08/09大久保拓朗夢醒めSunset
2021/09/01加藤マニFATE
2021/11/12スミス北斗七星
2021/3/21アイライキュー

出演

ラジオ

  • FM ROCK KIDS(FM北海道、2016年10月2日 ‐ 12月25日、毎週日曜日0時 ‐ 1時(土曜日深夜))
  • VOOM VOOM ROOM(ZIP-FM、2018年4月6日 - 9月28日、毎週金曜日1時 ‐ 1時30分(木曜日深夜))
  • MUSIC FREAKS(FM802、2019年10月13日 ‐ 2020年9月27日、隔週日曜日22時 ‐ 24時)
  • ビッケブランカと岡崎体育のオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送、2020年11月15日、3時 - 5時(11月14日深夜))
  • SONAR MUSIC:SONAR'S ROOM(J-WAVE、2021年7月7日 - 9月29日、23時20分 - 23時35分) - 水曜日レギュラー

テレビドラマ

  • ドラマ10 群青領域 第5話(2021年11月19日、NHK総合) - ビッケブランカ(本人役) 役
  • 月9 ミステリと言う勿れ 第11話(2022年3月21日、フジテレビ系) - 黒服 役
  • 土ドラ 個人差あります (2022年8月6日-、東海テレビ・フジテレビ系) - チェルキー 役
  • 家電侍スペシャル ストップ!忠臣蔵(2023年1月4日、BS松竹東急) - ヤクザ者 役
  • 科捜研の女 season24 第9話(2024年9月4日、テレビ朝日系) - 警備員・虹野守 役

タイアップ一覧

楽曲 タイアップ 収録アルバム 出典
Natural Woman メタボリック社グリーンスムージー『en Natural』CMソング(2016年 - ) Slave of Love
Slave of Love 『Google Play Music 音楽のある生活・ウェルカム篇』CMソング(2016年 - ) Slave of LoveFEARLESS
Black Rover テレビ東京系列アニメ『ブラッククローバー』第3クールオープニングテーマ(2018年4月 - 5月) wizard
WALK アニメーション映画『詩季織々』(2018年8月4日 - ) wizard
まっしろ テレビドラマ『獣になれない私たち』挿入歌(2018年10月 - ) wizard
Lucky Ending テレビ東京系列テレビアニメ『フルーツバスケット』エンディングテーマ(2019年4月6日 - ) Devil
Ca va? 『Spotify』CMソング(2019年6月 - ) Devil
Black Catcher テレビ東京系列アニメ『ブラッククローバー』第10クールオープニングテーマ(2020年1月 - ) Devil
Shekebon! テレビドラマ『ピーナッツバターサンドウィッチ』オープニング主題歌(2020年4月 - ) Devil
ミラージュ 関西テレビ・フジテレビ系連続テレビドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』オープニング主題歌(2020年7月 - ) FATE
Want You Back 配信イベント「勇者ああああHP1 第1回たぶん見てらんない企画墓場」テーマソング(2021年 - ) FEARLESS
Take me Take out VRサービス 池袋ミラーワールドの「2021夏のテーマソング」(2021年 - ) FEARLESS
北斗七星 NHK系連続テレビドラマ『群青領域』主題歌(2021年 - ) BEST ALBUM SUPERVILLAIN
Treasure BS松竹東急連続テレビドラマ『家電侍』主題歌(2022年 - ) United
This KissBS-TBSドラマ『あなたはだんだん欲しくなる』主題歌(2022年8月22日配信) United
Changes映画「シャイニー・シュリンプス!世界に羽ばたけ」エンディングテーマ(2022年8月22日配信) United
魔法のアト 東海テレビ・フジテレビ系列テレビドラマ『個人差あります』挿入歌(2022年8月6日 - ) United
白夜 テレビ朝日系列テレビドラマ『科捜研の女 season24』主題歌(2024年 - )

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日タイトル備考
2016年09月01日〜09月11日ビッケブランカ Natural Woman TOURw/Shiggy Jr.
2017年01月09日〜01月22日Slave of Love TOUR 2017詳細*2017/01/09 (月) 天神ROOMS*2017/01/13 (金) 名古屋SPADE BOX*2017/01/15 (日) Music Club JANUS*2017/01/20 (金) 渋谷WWW*2017/01/22 (日) 札幌SOUND CRUE
2017年05月11日〜05月25日Take me Take out TOUR 2017詳細*2017/05/11 (木) 名古屋CLUB QUATTRO w/Czecho No Republic*2017/05/12 (金) Music Club JANUS w/I Don't Like Mondays.*2017/05/25 (木) TSUTAYA O-WEST w/BRADIO
2017年09月14日〜10月14日FEARLESS TOUR 2017詳細*2017/09/14 (木) Diamond Hall*2017/09/15 (金) 仙台MACANA*2017/09/17 (日) 札幌KRAPS HALL*2017/09/29 (金) 梅田バナナホール*2017/09/30 (土) INSA*2017/10/14 (土) 赤坂BLITZ
2018年06月01日〜06月29日ビッケブランカ ULALA TOUR 2018詳細*2018/06/01 (金) cube garden*2018/06/08 (金) LIVE HOUSE enn 2nd*2018/06/15 (金) FUKUOKA BEAT STATION*2018/06/22 (金) 名古屋ReNY limited*2018/06/23 (土) 梅田Shangri-La*2018/06/29 (金) TSUTAYA O-EAST
2019年01月12日〜02月10日WIZARD TOUR 2019詳細*2019/01/12 (土) 仙台darwin*2019/01/14 (月) 札幌PENNY LANE 24*2019/01/19 (土) 福岡DRUM LOGOS*2019/01/20 (日) SECOND CRUTCH*2019/01/25 (金) Diamond Hall*2019/01/26 (土) BIGCAT*2019/02/10 (日) Zepp Tokyo
2019年06月20日ワンマンイベント「Voom Voom Room」新木場STUDIO COAST
2019年10月19日〜10月25日VickeBlanka Ca Va Tour詳細*2019/10/19 (土) Zepp Namba*2019/10/21 (月) Zepp Nagoya*2019/10/25 (金) Zepp Tokyo
2020年12月13日* ファンクラブ会員限定イベント French Link Live* Billboard Special LiveBillboard Live YOKOHAMA
2021年02月12日~03月28日Devil Tour “Promised”詳細* 2021/02/12(金)   名古屋国際会議場センチュリーホール* 2021/02/23(火・祝) 福岡国際会議場メインホール* 2021/03/18(木)   オリックス劇場* 2021/03/20(土)   道新ホール* 2021/03/28(日)   中野サンプラザホール
2021年9月24日~10月30日 FATE TOUR 2147詳細* 2021/09/24(金)   福岡・福岡市民会館* 2021/10/01(金)   北海道・札幌市教育文化会館* 2021/10/15(木)   東京・LINE CUBE SHIBUYA* 2021/10/17(日)   愛知・日本特殊陶業市民会館フォレストホール* 2021/10/30(土)   大阪・フェスティバルホール
; 2021年11月06日FATE TOUR 2147 ※追加公演LINE CUBE SHIBUYA
2021年12月12日French Link Special Live 2021Billboard Live OSAKA
2021年12月18日French Link Special Live 2021Billboard Live TOKYO
; 2022年8月27日~10月10日; THE TOUR「Vicke Blanka」・2022年8月27日(土) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール・2022年9月9日(金) 大阪・フェスティバルホール・2022年9月16日(金) 石川・金沢市文化ホール・2022年9月23日(金・祝) 宮城・トークネットホール仙台 小ホール・2022年10月10日(月・祝) 北海道・札幌市教育文化会館
; 2022年10月30日Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -軌-東京ガーデンシアター
; 2022年12月19日【振替】THE TOUR「Vicke Blanka」福岡国際会議場メインホール
2023年1月15日French Link Special Live -The 3rd Anniversary-Billboard Live YOKOHAMA
2023年1月21日French Link Special Live -The 3rd Anniversary-Billboard Live OSAKA
2023年3月18日“ビッケブランカ SPRING SPECIAL” Supported by ZIP-FM [愛知]エアポートウォーク名古屋 3階イベントステージ
2023年3月31日【延期】French Link Special Live -The 3rd Anniversary-Billboard Live TOKYO
2023年5月2日~7月31日Vicke Blanka LIVE HOUSE TOUR 2023・2023年5月2日(火) Zepp Osaka Bayside・2023年5月6日(土) BLUE LIVE HIROSHIMA・2023年6月1日(木)  Zepp Nagoya・2023年6月4日(日)  仙台Rensa・2023年6月10日(土) 金沢EIGHT HALL・2023年6月18日(日)  札幌PENNY LANE 24・2023年7月2日(日) 福岡DRUM LOGOS・2023年7月31日(月) Zepp DiverCity
2023年12月28日Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -翔-TOKYO DOME CITY HALL
2024年1月31日~2月20日Vicke Blanka North American Tour 2024・2024年1月31日(水)Biltmore Cabaret・2024年2月2日(金)GOTHIC THEATRE・2024年2月5日(月)GREAT AMERICAN MUSIC HALL・2024年2月6日(火) THE BELASCO・2024年2月9日(金)SCOUT BAR・2024年2月13日(火) PARK WEST・2024年2月15日(木) Adelaide Hall・2024年2月18日(日) Foufounes Electriques・2024年2月20日(火)PALLADIUM TIMES SQUARE
2024年3月10日~3月31日French Link Special Live 2024・2024年3月10日(日) Billboard Live OSAKA・2024年3月21日(木) Billboard Live YOKOHAMA・2024年3月31日(日) Billboard Live TOKYO
2024年5月4日Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -伝-大阪・フェスティバルホール
2024年7月24日~7月28日VK Blanka Latin America Tour 2024・2024年7月24日(水)Theater Coliseo・2024年7月28日(土)Foro Puebla
2024年9月27日~12月8日VK Blanka Hall Tour 2024 - Knightclub -・2024年9月27日(金)Niterra 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール・2024年10月12日(土) 札幌共済ホール・2024年10月16日(水) オリックス劇場・2024年10月31日(木) TOKYO DOME CITY HALL・2024年11月23日(土) トークネットホール仙台 大ホール・2024年12月8日(日) 福岡国際会議場メインホール
2024年12月27日VK Blanka presents RAINBOW ROAD -號-LINE CUBE SHIBUYA

パソコン環境

元よりPCを自作しており、楽曲製作も自身のPCで行っている。2020年1月よりASUS JAPAN株式会社とコラボレーション・タイアップをし「Boost MY PC」企画を実施。自身のPCをASUS JAPAN株式会社及び同社社員の市川彰吾によってパワーアップ・カスタムが実施されている。企画以外でも同社市川によるパワーアップが実施されている模様。

注釈

出典

外部リンク

  • (2012年5月 - )
  • (2012年5月 - )
  • (2016年9月9日 - )

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/28 11:39 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ビッケブランカ」の人物情報へ