園田涼 : ウィキペディア(Wikipedia)

園田 涼(そのだ りょう、1986年10月25日 - )は、兵庫県出身のピアニスト・キーボーディスト・作曲家である。

来歴

兵庫県宝塚市に生まれる。その後、ほどなくして三木市に移住し、エレクトーンを習い始める。

灘中学校・高等学校、東京大学文学部社会学科卒業。

灘校在学中に小曽根真に衝撃を受けジャズピアノを始め、東京大学在学中にキーボード・マガジン主催のシンセサイザー・コンテストで全国一位を獲得。

同時期にゴスペラーズや藤井フミヤのバックキーボーディストを日本武道館・大阪城ホールにて務め、本格的なプロ活動を開始。

そうした活動の傍ら、大学在学中に出会った音楽仲間と結成した、自身がリーダーを務めるインストゥルメンタル・バンド「ソノダバンド」が2010年にメジャーデビュー。

2013年、ソロピアノアルバム「Do (Not) Let Me Go」を発表。

2014年のバンド解散後、本格的にソロキャリアをスタートした。

タイアップ・テーマソング・提供曲

  • 「フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展」CM曲 「光、透明、または情熱」
  • 「ひまの湯」(札幌テレビ放送)オープニングテーマ 「Lisette」
  • 「@Heart」(TBSテレビ)オープニングテーマ 「Soul River:2011」
  • SK-II「肌道」 CM曲 「素晴らしき朝帰り」
  • 赤穂シティマラソンテーマソング「はしれ、はしれ」
  • 「news every.」(日本テレビ)お天気コーナーテーマソング 「トーキョー=ストロール」
  • CASIO「Privia」CM曲 「You are so boring!」
  • グランツーリスモ5(TVゲーム)挿入曲 「Smoker's Lament」
  • YAMAHAシンセサイザー「moxf」デモ曲 「Our Future」
  • スマートフォンゲームアプリ「nazo」テーマ曲
  • 「ヨルタモリ」オープニングテーマ・エンディングテーマ(ピアノ演奏)
  • 関西テレビ放送開局55周年記念ドラマ「Y・O・U やまびこ音楽同好会」劇中音楽
  • 関西テレビスペシャルドラマ「狩猟雪姫」メインテーマ・劇中音楽
  • 関西テレビ ドラマ『大阪環状線~ひと駅ごとの愛物語』劇中音楽
  • 関西テレビ ドラマ『大阪環状線 PartII~ひと駅ごとの愛物語』劇中音楽
  • 関西テレビ ドラマ『大阪環状線 PartIII~ひと駅ごとのスマイル』劇中音楽
  • 「流れ星のワルツ」(クレモンティーヌへの提供曲)
  • ミュージカル「The Circus!」劇中音楽
  • ミュージカル「The Circus! Episode One -The Core-」劇中音楽
  • 江國香織×森雪之丞「扉のかたちをした闇」劇中音楽
  • ONODERA GROUP CM曲「いつか、だれかに」
  • 東京ドームシティ 和ハロウィーンイベント・テーマソング「ニッポンハロウィーン音頭」

出演

CM

  • CASIO「Privia」 ピアニスト役(2013年)

参加CD/DVD

  • ソノダバンド「prelude」(2007年)
  • ソノダバンド「moratorium」(2008年)
  • エリック・マーティン「Mr. Vocalist X'mas」 (2009年)
  • ソノダバンド「shiftrise」(2010年)
  • ソノダバンド「ルネサンス」(2010年)
  • ソノダバンド「2010年5月15日のソノダバンド」(2010年)
  • ミドリカワ書房「みんなのうた4"ever"」(2010年)
  • GRAN TURISMO 5「ORIGINAL GAME SOUNDTRACK」(2010年)
  • ソノダバンド「光、透明、または情熱」(2011年)
  • ソノダバンド「疾走」(2011年)
  • ソノダバンド「2010年12月25日のソノダバンド」(2011年)
  • 水樹奈々「NANA MIZUKI LIVE GRACE -ORCHESTRA-」(2011年)
  • 由紀さおり「季節の足音」(2012年)
  • ソノダバンド「火の玉」(2012年)
  • マルシア「Marcia」(2013年)
  • 上條恒彦「生きているということは」(2013年)
  • JABBERLOOP×ソノダバンド「SUMMERに向けてまっしぐらツアー」(2013年)
  • 園田涼「Do (Not) Let Me Go」(2013年)
  • 園田涼「YOU」「I」(2014年)
  • 「Sing! Sing! Sing!1st Season」(2014年)
  • クレモンティーヌ「CLEMENTINE SINGS Disney」(2014年)
  • AKIHIDE「月と星のキャラバン」(2015年)
  • GACKT×東京フィルハーモニー交響楽団「第二回 華麗なるクラシックの夕べ」(2015年)
  • 「Sing! Sing! Sing! 2nd Season」(2015年)
  • RYO SONODA Piano Trio, The Longing「Love Letter to Chopin」(2015年)
  • 湯浅桃子「Lullaby from the sky」(2015年)
  • AKIHIDE「ふるさと」(2016年)
  • JUNHO(From 2PM)「Solo Tour 2015 "LAST NIGHT"」(2016年)
  • 三角関係 feat. 三浦拓也「交際宣言」(2016年)
  • 枝並千花「LOTUS」(2016年)
  • 中川晃教「中川晃教デビュー15周年記念プレミアム・コンサートwith東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団」(2016年)
  • KinKi Kids「2015-2016 Concert」(2016年)
  • 上間綾乃「タミノウタ」(2017年)
  • JUNHO(From 2PM)「Solo Tour 2016 "HYPER"」(2017年)
  • ソノダオーケストラ ライブ会場限定販売CD(2017年)
  • KinKi Kids「We are KinKi Kids Dome Concert 2016-2017 TSUYOSHI & YOU & KOICHI」(2017年)
  • 水瀬いのり「BLUE COMPASS」(2018年)
  • ソノダオーケストラ「MICHELANGELO」(2018年)
  • KinKi Kids「KinKi Kids CONCERT 20.2.21 -Everything happens for a reason-」(2018年)
  • JUNHO(From 2PM)「JUNHO (From 2PM) Solo Tour 2017 “2017 S/S"」(2018年)
  • Juny-A&園田涼「Moon」(2018年)
  • 大橋純子「Terra3~歌は時を越えて~」(2019年)
  • 井上苑子「白と色イロ」(2019年)
  • 鈴木愛理「Escape」(2019年)
  • JUNHO(From 2PM)「JUNHO (From 2PM) Solo Tour 2018 "FLASHLIGHT"」(2019年)
  • Juny-A&園田涼「星空バラッド」(2019年)
  • JUNHO(From 2PM)「JUNHO(From 2PM)Last Concert“JUNHO THE BEST"」(2020年)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/26 06:59 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「園田涼」の人物情報へ