大見拓土 : ウィキペディア(Wikipedia)
大見 拓土(おおみ たくと、1994年7月5日 - )は、日本の俳優である。 AYRTON所属。
人物
- 趣味は映画鑑賞、特技はダンス、剣道(初段)、野球、歌。
- 双子の弟に同事務所所属俳優の大見洋太がいる。
- 「#100日後にピアノ弾くタク」のハッシュタグで2021年9月16日から12月24日までほぼ毎日ピアノの練習動画をTwitterにて投稿していた。
- ACTORS☆LEAGUE in Baseball 2023にてゲスト解説である元プロ野球選手 里崎智也から「里崎智也賞」を受賞した。
- 2024年1月6日付で約9年間所属したAtoMエンターテイメントを契約満了に伴い退所。2月1日よりAYRTONに所属。
出演
舞台
映画
- ビリギャル(2015年) - 大学生 役
- 曇天に笑う(2018年)
テレビ
- ドラマ 弱虫ペダル(2017年、BSスカパー!)
- 趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 六の剣(2022年、NHK Eテレ)
ネット配信
- EXILEさん(2017年、EXILE mobile) - レポーター
- お好きにドーゾ 第36夜 (2019年1月23日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- 小波津亜廉の『あれんちゅたいむ』
- 第4回 (2019年8月27日、ニコニコ生放送)
- 第15回 (2020年11月15日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- Mission in B.A.C (2019年、LINELIVE)
- リミスタ インターネットサイン会
- 2019年9月15日、YouTube
- 2019年11月10日、YouTube
- お好きにビクトリー 第56夜 (2019年10月28日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- じゅっきま!
- 第41回(2020年1月22日、ニコニコ生放送)
- 第82回(2023年8月24日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- YouTube 背神ドラマ『ネット怪談×百物語』- VVR役
- 刀剣乱舞 大演練 〜控えの間〜(2020年8月11日、DMM.com)
- キャストサイズニュース
- 第123回(2020年8月19日、ニコニコ生放送)
- 第141回(2022年2月16日、ニコニコ生放送)
- ニュースの”なぜ?”は日本史に学べ
- 第44回(2020年8月25日、ニコニコ生放送)
- 第46回(2020年12月22日、ニコニコ生放送)
- ビストロボーイズ 第1回(2020年8月30日、vimeo)
- 三原大樹birthdayparty(2021年3月14日、ONSTAGE) - ゲスト
- ゆったーり定期便 #27(2021年3月31日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- 澁木凌オンラインバースデーイベント(2021年4月17日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- 横井翔二郎のAnotherPerfectDay#13 (2023年2月20日、ニコニコ生放送) - ゲスト
- にゃんと陣の生放送やっちゃいます!#26 (2023年8月23日、ニコニコ生放送) - ゲスト
イベント
- 俳優B-box
- チーム仲良しのクリスマス会(2017年12月)
- チーム仲良しの新年会(2018年1月)
- チーム仲良しのGW(2018年5月)
- チーム仲良しのBDパーティー(2018年7月)
- チーム仲良しのクリスマスお泊まり会(2018年12月)
- チーム仲良し大見&八島バースデーイベント!〜あれ、田中どこ行った?〜(2019年7月)
- CASTSIZE SPECIAL TALK LIVE(2018年10月)
- 大見拓土 ソロイベント
- 1stソロイベント Journey〜旅の始まり〜(2019年9月)
- 2ndソロイベント Journey〜仲間〜(2019年11月)
- そりバ〜祭り〜(2019年9月) - ゲスト
- 舞台『コップの中の嵐』アフターイベント(2019年12月)
- #ActorsRoom vol.1(2020年1月)
- アドリ場!vol.3(2020年3月)
- AtoM actors ROOM vol.1(2021年3月)
- ACTORS☆LEAGUE
- 2021(2021年7月)
- in Baseball 2022(2022年8月)
- in Baseball 2023(2023年7月)
- 北川尚弥BD&FC4周年記念イベント(2022年8月) - ゲスト
- 2.5次元男子。
- LIVE2022〜僕たちの夏は終わらない!〜 (2022年9月)
- LIVE2023 〜僕たちのHot Summer〜(2023年6月)
- LIVE2025〜推しメンCLUBへようこそ〜(2025年7月〈予定〉)
- Happy New year 司波まつり 2023(2023年1月) - 1部ゲスト
- ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』〜KIRA KIRA KANSHA祭〜(2023年8月)
- KOHEI KAMIYAMA FAN MEETING Vol.1 1部、2部、3部(2023年11月) - MC
大見双子
- バースデーイベント
- 2020(2020年8月)
- 2021(2021年10月)
- 大見拓土 & 大見洋太 BBQ Birthdayファンミーティング(2023年8月)
- OHMI × FAMILY (2022年10月1日、Yokohama mint hall)
- 大見家のクリスマスパーティー(2022年12月、Zoom)
- 大見拓土✕大見洋太 スペシャルトークイベント 1部(2023年8月)
- Ohmi twins party2023 〜推しの双子〜(2023年12月)
ラジオ
- 斉藤壮馬・石川界人のダメじゃないラジオ 32回・57回(2018年、超!A&G+・dアニメストア) - ゲスト
- 文化放送 レコメン!『レコメン!3分間マガジン』(2019年9月)
- 調布FM 伊藤賀一の社会科BLUES (2020年9月)
ディスコグラフィ
+キャラクターソング | 発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2018年3月23日 | 舞台 KING OF PRISM -Over the Sunshine!- Prism Song Album | ALL CAST一条シン(橋本祥平)、神浜コウジ(小南光司)、速水ヒロ(杉江大志)、仁科カヅキ(大見拓土)、太刀花ユキノジョウ(横井翔二郎)、香賀美タイガ(長江崚行)、十王院カケル(村上喜紀)、鷹梁ミナト(五十嵐雅)、西園寺レオ(星元裕月)、涼野ユウ(廣野凌大)、如月ルヰ(内藤大希)、大和アレクサンダー(spi)、高田馬場ジョージ(古谷大和)、氷室聖(栗田学武)、法月仁(前内孝文) | 「BOY MEETS GIRL」「Shiny Heart Beat」 | 舞台『KING OF PRISM -Over the Sunshine!-』劇中歌 | |
Over The Rainbow神浜コウジ(小南光司)、速水ヒロ(杉江大志)、仁科カヅキ(大見拓土) | 「athletic core」「Flavor」「Eternal Rainbow」 | ||||
仁科カヅキ(大見拓土)、大和アレクサンダー(spi) | 「EZ DO DANCE」 | ||||
2020年6月26日 | 舞台 KING OF PRISM -Shiny Rose Stars- Prism Song Album | 「虹色CROWN -stage size-」 | Over The Rainbow | 舞台『KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-』劇中歌 | |
仁科カヅキ(大見拓土)、大和アレクサンダー(spi) | 「Amazing Burning Soul!」 | ||||
ALL CAST一条シン(橋本祥平)、神浜コウジ(小南光司)、速水ヒロ(杉江大志)、仁科カヅキ(大見拓土)、太刀花ユキノジョウ(横井翔二郎)、香賀美タイガ(長江崚行)、十王院カケル(村上喜紀)、鷹梁ミナト(五十嵐雅)、西園寺レオ(星元裕月)、涼野ユウ(廣野凌大)、大和アレクサンダー(spi)、高田馬場ジョージ(古谷大和)、如月ルヰ(横田龍儀)、池袋エィス(小林竜之)、氷室聖(栗田学武)、法月仁(前内孝文)、黒川冷(及川洸)、田中会長(佐久間祐人) | 「Shiny Heart Beat -2020 ver.-」 | ||||
ドラマチックライブステージ『アイドルマスター SideM』 ST@GE SONG COLLECTION | High×Joker(DRAMATIC LIVE STAGE)伊瀬谷四季(土屋翔)、秋山隼人(櫻井圭登)、若里春名(高橋祐理)、冬美旬(大見拓土)、榊夏来(設楽銀河) | 「LET'S GO ALL THE WAY!」 | 舞台『アイドルマスター SideM』劇中歌 | ||
315 STARS(DRAMATIC LIVE STAGE)天道輝(加藤良輔)、桜庭薫(澁木稜)、柏木翼(宮田龍平)、伊瀬谷四季(土屋翔)、秋山隼人(櫻井圭登)、若里春名(高橋祐理)、冬美旬(大見拓土)、榊夏来(設楽銀河)、天峰秀(北川尚弥)、花園百々人(中島優斗)、眉見鋭心(平賀勇成) | 「Our Colorful Stage | !」「DRIVE A LIVE(ドラマチックライブステージver.)」 | |||
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/04/14 04:10 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.