ニック・ロス : ウィキペディア(Wikipedia)
ニック・ロス(Nick Roth, 1985年4月24日 - )は、アメリカ合衆国の俳優、脚本家。ロス・アンジェルス生まれ。テレビドラマ演出家で映画監督のボビー・ロスの息子imdb。女優リンジー・ホーンも属する映像制作集団ハッピー・キャニオン・クラブのメンバーハッピー・キャニオン・クラブHP。本名はNicholas Tobin Roth。反抗的な若者やパンク・ロッカーをよく演じたimdb trademark。
学歴
サンタモニカのクロスロード高校(リブ・タイラー、ケイト・ハドソン、グウィネス・パルトロウ、ズーイー・デシャネルらも輩出)に在籍IMDB-Nick Roth-trivia、「同じ高校に通っていたセレブ」,「意外な組み合わせも! 同じ高校に通っていたセレブたち」などの記事。コーネル大学で英語学の博士号を取得ハッピー・キャニオン・クラブ構成員紹介ページ
出演作
テレビドラマ
単発物
- 『クロス・オーバー ふたりの女』(原題:CROSSED OVER、2002年) 2005年 7月29日(金)深夜 土曜午前 2:40~4:10 NHK総合で放映- ダイアン・キートン(『アニー・ホール』でアカデミー主演女優賞)、ジェニファー・ジェイソン・リーなどと共演 ダイアン・キートン演じるビバリー・ローリーの息子ピーター役。ひき逃げ事故で死亡する。
- 『Brave New Girl』(日本未公開、2004年) 歌手ブリトニー・スピアーズが母との共著で出した小説を、原作者たち自らエグゼクティブ・プロデューサーとして製作し、父ボビーが演出したテレビ映画。主演はリンジー・ホーンとヴァージニア・マドセン。
連続ドラマ
- 『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』 - シーズン10・第十一話「最初の一歩(Man on the moon)」のティム・ボウマン(タクシーの待合を割り込まれ、ドアにネクタイを挟まれたまま引きずられて気絶した患者)役
- 『WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!』 (スーパー!ドラマTV放映スーパー!ドラマTV) - シーズン6、第十話『サンタクロース効果』にトラビス役で出演 リンジー・ホーンも共演
- 『フラッシュフォワード』 第15回 「スパイ容疑(QUEEN SACRIFICE)」- 竹内結子演じる日本人女性をマッサージ嬢呼ばわりして上司から窘められる機械工の役
- 『クリミナル・マインド FBI行動分析課』 - シーズン3 第16回『トラウマ(Elephant’s memory)』 ダニー・パンザー役
- 『プリズン・ブレイク』- シーズン2 第4回『罠の代償(First down)』、ヒッチハイカー役
映画
- Manhood (日本未公開) ジャニーン・ギャロファロ、ネスター・カーボネル、ジョン・リッター、ボニー・ベデリアら共演
- バークレー(日本未公開) 主演。 ボニー・ベデリアが共演
脚本担当作
- ナノブラッド(日本未公開、短編) - アマンダ・フラー主演、ジミー・ホーン音楽、リンジー・ホーン監督imdb
- カミング・トゥー(製作も担当)- リンジー・ホーン監督 スラムダンス映画祭で審査員賞受賞SLAMDANCE FILM FESTIVAL ANNOUNCES AUDIENCE AND JURY PRIZES - This Page says,’Digital Bolex Fearless Filmmaking Grand Prize: COMING TO, dir. by Lindsey Haun,
- ドラゴン・クロニクル 妖魔塔の伝説(原題:九層妖塔、英題 : Chronicles of the Ghostly Tribe、中国製作 3D映画)- 陸川監督および父ボビーと共同脚本imdb - Jiu ceng yao ta。2015年の中国国内の興行収入で国内外合わせたランキングで17位、中国作品ランキングで10位の成績を収めた2015年内地电影票房总排行榜。
関連項目
- レーゼシナリオ - 『ナノブラッド』の共同製作者でもあるクインビー・メルトンによるレーゼシナリオ(シネポエム)『アイズ・ワイド・オープン』(バンジャマン・フォンダーヌ作)の英訳作品で謝辞が捧げられているウェブ雑誌「スクリプト」より ニコラス(Nicholas)・ロスとあるが、もちろんニックのこと。レーゼシナリオ(彼の言葉で『クローゼット・フィルム』)論で博士号を取得imdb。
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/11/29 21:03 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.