八鍬新之介 : ウィキペディア(Wikipedia)
八鍬 新之介(やくわ しんのすけ、1981年 - )は、日本の男性アニメ監督。北海道帯広市出身。
経歴・人物
帯広市立帯広第八中学校、北海道帯広柏葉高等学校、日本大学芸術学部放送学科を卒業。実母は帯広市教育委員会で教育長を務める八鍬祐子。実兄は劇作家・演出家の八鍬健之介。
原恵一監督作品に惹かれ『オトナファミ』 2014年4月号P.54参照。テレビドガッチインタビュー「つくるひと」No.209のインタビュー内では、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』を挙げている。、2005年にシンエイ動画へ入社。『ドラえもん (2005年のテレビアニメ)』制作班に配属され、テレビシリーズの制作進行を務める。
『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』(2006年)ではテレビシリーズと平行する手伝いの形での参加だったが、劇中に登場する恐竜図鑑のイラストを一部手がけた。『映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』(2007年)で正式に映画専属の制作となり、必要な資料の収集といった仕事を担当。『映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』(2009年)では演出を務めた宮下新平の推薦で演出助手に抜擢される。コピーなどの業務を経て、宮下が見る形でDパートの演出を担当した2019年3月2日 - 3月3日、CSテレ朝チャンネル1放送『テレビも!映画も!八鍬新之介監督20時間SP』内インタビューより。。以降テレビシリーズで各話の絵コンテ・演出を担当するようになり、『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』(2014年)で長編映画の監督としてデビューする。以降、『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』(2016年)では脚本と兼任で監督し、オリジナルとして『映画ドラえもん のび太の月面探査記』(2019年)を手がける。
テレビシリーズ『ドラえもん』の「夜行列車はぼくの家」2011年7月15日放送。原作はてんとう虫コミックス『ドラえもん』25巻「ブルートレインはぼくの家」などに見られる叙情溢れた演出でファンの評価も高く、八鍬は自身の持ち味について「せつなさを大事にしているんだなと、今回あらためて気がつきました」と話している『ドラえもん総集編』2014年春号別冊ふろく「映画ドラえもんムービー★ガイドブック」P.10参照。。
2023年3月19日、黒柳徹子の自伝的小説『窓ぎわのトットちゃん』について、初の映像化作品としてアニメ映画の監督を務めることが発表され、同年12月8日に公開。2016年に企画され、2019年から本格始動。構想から7年の歳月を費やし製作された。2024年にアヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門に出品され、特別賞にあたるポール・グリモー賞を受賞した。
参加作品
テレビアニメ
放映年 | タイトル | 役職 |
---|---|---|
2005年 - | ドラえもん (2005年のテレビアニメ) | 制作進行(2005年 - 2007年)ディレクター(2008年 - 2010年)絵コンテ演出脚本2015年2月6日放送分の「恐竜ハンター」の脚本を絵コンテ兼任で担当。監督2017年7月28日放送回から2018年3月9日放送回までクレジット。 |
劇場映画
上映年 | タイトル | 役職 |
---|---|---|
2006年 | 映画ドラえもん のび太の恐竜2006 | 制作進行 |
2007年 | 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 | |
2008年 | 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 | |
2009年 | 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 | 演出助手 |
2013年 | 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 | おまけ映像杉崎聡・増泉路子と連名。 |
2014年 | 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜 | 監督・絵コンテ |
ドラえもん&チンプイ「エリ様 愛のプレゼント大作戦」藤子・F・不二雄ミュージアム上映作品 | 脚本・絵コンテ・演出 | |
2015年 | 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記 | おまけ映像 |
2016年 | 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 | 監督・脚本・絵コンテ |
2018年 | 映画ドラえもん のび太の宝島 | おまけ映像岡野慎吾・杉崎聡と連名。 |
2019年 | 映画ドラえもん のび太の月面探査記 | 監督・絵コンテ |
2023年 | 窓ぎわのトットちゃん | 企画・監督・脚本・絵コンテ |
webアニメ
配信年 | タイトル | 役職 |
---|---|---|
2016年 | クレヨンしんちゃん外伝 おもちゃウォーズ | 監督・脚本・絵コンテ・劇中歌作詞 |
出演
年月日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2016年3月21日 | 映画作りから学ぶまちづくり講演会 | 講演 |
2016年6月4日 | とやま映画祭 | ゲスト登壇 |
2016年7月24日 | できる!が増える、夢発見プロジェクト | 講演 |
2021年4月13日 | 林修の今でしょ!講座プロが選ぶ!日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ14 | VTR出演 |
2023年12月2日 | 徹子の部屋映画『窓ぎわのトットちゃん』公開記念!徹子の部屋 特別編映画『窓ぎわのトットちゃん』Blu-ray豪華版の特典ディスクに収録。 | 出演 |
2023年12月3日・12月12日 | はい!テレビ朝日です | |
2023年12月4日 | パンサー向井の#ふらっと | 生出演 |
2024年4月6日 | NHKカルチャー映画『窓ぎわのトットちゃん』 アニメ制作現場より、愛をこめて | 講演 |
注釈
関連項目
- シンエイ動画
- アニメ関係者一覧
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/07/17 02:09 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.