久遠利三 : ウィキペディア(Wikipedia)

久遠 利三(くどう としぞう、1928年4月16日 - )は、日本の俳優。本名は工藤 直彦

青森県青森市出身。日本大学芸術学部映画学科卒業。日活出身。劇団新樹座、サンプロモーションに所属していた。

略歴

1955年に映画『若き魂の記録 七つボタン』でデビュー後、日活の映画に多く出演する。

出演

映画

  • 人間魚雷出撃す(1956年12月27日) - 従兵 役
  • 紅の翼(1958年12月28日) - 大島警察署々員 役
  • 天と地を駈ける男(1959年11月1日) - 航空管制所係員 役
  • 「黒い落葉」より 青春を吹き鳴らせ(1959年12月27日) - カメラマン 役
  • やくざの詩(1960年1月31日)
  • ある脅迫(1960年3月23日) - 銀行員 役
  • 若い突風(1960年7月20日) - 高田の乾分 役
  • 爆破命令(1960年7月20日) - ミシン会社員 役
  • 野郎! 地獄へ行け(1960年7月29日) - 加藤 役
  • 喧嘩太郎(1960年8月10日) - 記者 役
  • 摩天楼の男(1960年9月14日) - 小笠原 役
  • よせよ恋なんて(1960年10月26日) - ブン吉 役
  • 闘牛に賭ける男(1960年12月27日) - 黒木 役
  • 俺はトップ屋だ 顔のない美女(1961年2月8日) - 警官 役
  • 稼業シリーズ
    • 早射ち野郎(1961年4月1日) - 私服 役
    • 用心棒稼業(1961年4月23日) - ダイスの男 役
  • ろくでなし野郎(1961年5月13日) - ボラチョンのバーテン 役
  • 東京ドドンパ娘(1961年5月13日) - 記者 役
  • 散弾銃の男(1961年6月4日) - 西岡の乾分 役
  • 海の勝負師(1961年7月1日) - 潜水夫 役
  • 追跡(1961年9月10日) - 記者 役
  • 大森林に向って立つ(1961年9月23日) - 医師 役
  • 暗黒街の静かな男(1961年10月14日) - 藤尾 役
  • 街に気球があがる時(1961年11月12日) - 警官 役
  • 男と男の生きる街(1962年1月14日) - 毎朝記者 役
  • 兄貴」(1962年1月27日) - クラブ「ナルシス」の客 役
  • 上を向いて歩こう(1962年3月4日) - ベースの男 役
  • 闇に消えた使者(1962年3月18日) - 音楽喫茶「ジョニィ」のマネージャー 役
  • 黒いダイス(1962年3月25日) - 商社マン風の男 役
  • 事件記者 影なき侵入者(1962年4月2日) - 捜査主任 役
  • 激流に生きる男(1962年5月1日) - 埠頭事務所係員 役
  • 青い街の狼(1962年5月13日) - パトカーの警官 役
  • 若者に夢あり(1962年5月27日) - 社員 役
  • 遥かなる国の歌(1962年7月15日) - セルペンテのマネージャー 役
  • 憎いあンちくしょう(1962年7月8日) - 定期便の運ちゃん 役
  • 若くて悪くて凄いこいつら(1962年9月9日) - 小川 役
  • 殺人者を追え(1962年12月12日) - 他の刑事 役
  • 危険な商売 鉛をぶちこめ(1962年12月16日) - 神戸の売人 役
  • 花と竜(1962年12月26日) - 医者 役
  • いつでも夢を(1963年1月11日) - 事務員 役
  • 泥だらけの純情(1963年2月10日) - 記者 役
  • 俺の背中に陽が当る(1963年4月7日) - 消防士 役
  • 午前零時の出獄(1963年6月16日) - 高春連合会乾分 役
  • 赤いハンカチ(1964年1月3日)
  • 人生劇場(1964年2月23日) - 床屋の客 役
  • 無頼無法の徒 さぶ(1964年3月25日) - 和助 役
  • 風と樹と空と(1964年7月12日) - 鉄工所の男 役
  • 殺人者を消せ(1964年9月19日) - ジャーナリスト 役
  • 「小さき闘い」より 敗れざるもの(1964年10月30日) - タクシー会社の配車係 役
  • 黒い海峡(1964年12月31日) - 刑事 役
  • 河内ぞろ あばれ凧(1965年4月18日) - 縁者 役
  • 命しらずのろくでなし(1965年6月23日) - ジュース工場の宣伝課員 役
  • 明日は咲こう花咲こう(1965年8月14日)
  • 黒い賭博師 ダイスで殺せ(1965年10月8日) - バー『ケルン』でポーカーをする船員 役
  • 拳銃無宿 脱獄のブルース(1965年12月4日) - 赤沢組組員 役
  • 俺にさわると危ないぜ(1966年2月12日) - 刑事 役
  • 二人の世界(1966年2月25日) - 長崎警察署刑事 / 場末の居酒屋の客 役
  • 逢いたくて逢いたくて(1966年6月1日) - 記者 役
  • 殺るかやられるか(1966年9月7日) - マネージャー 役
  • 栄光への挑戦(1966年10月8日) - 加賀見弁護士 役
  • 白鳥(1966年10月29日) - 古本屋の客 役
  • 嵐を呼ぶ男(1966年12月10日) - 留置場の警官 役
  • 拳銃は俺のパスポート(1967年2月4日) - トラック運転手 役
  • 星よ嘆くな 勝利の男(1967年2月25日) - 手術する外科医 役
  • 夜霧よ今夜も有難う(1967年3月11日) - 伊吹 役
  • 大巨獣ガッパ(1967年4月22日) - 熱海の宴席の客 役
  • 嵐来たり去る(1967年5月3日) - 脇坂千吉 役
  • 燃える雲(1967年5月3日) - 電波監理局担当者 役
  • 爆弾男といわれるあいつ(1967年6月28日) - クレー射撃の客 役
  • 反逆(1967年8月1日) - ある会社の部長 役
  • 七人の野獣(1967年8月1日) - 鉄道公安官 役
  • 対決(1967年9月6日) - 島崎久七 役
  • 紅の流れ星(1967年10月7日) - 加鳥 役
  • 東京市街戦(1967年11月18日) - 岡部 役
  • 男の掟(1968年2月13日) - 太田 役
  • 無頼シリーズ
    • 大幹部 無頼(1968年4月28日) - マネージャー 役
    • 無頼非情(1968年8月1日) - 債権者 役
    • 無頼 人斬り五郎(1968年11月2日) - 医者 役
    • 無頼 黒匕首(1968年12月28日) - 手打ち式の司会 役
    • 無頼 殺せ(1969年3月15日) - マネージャー 役
  • わが命の歌 艶歌(1968年5月29日) - 宮部 役
  • 昭和のいのち(1968年6月22日) - 氷川 役
  • あゝひめゆりの塔(1968年9月21日) - 平良川四郎 役
  • 地獄の破門状(1969年1月22日) - 田村七郎 役
  • 恋のつむじ風(1969年3月21日) - 松山健作 役
  • 前科シリーズ
    • 前科 仮釈放(1969年5月14日)
    • 前科 ドス嵐(1969年7月12日) - 長寿宴の司会者 役
  • 博徒百人シリーズ
    • 博徒百人(1969年5月14日) - 阿部又市 役
    • 博徒百人 任侠道(1969年9月13日) - 志村 役
  • 続 女の警察(1969年5月28日) - 木下 役
  • 代紋 地獄の盃(1969年6月14日) - 医師 役
  • 日本残侠伝(1969年8月9日) - 橋場の辰吉 役
  • 大幹部シリーズ
    • 大幹部 殴り込み(1969年8月23日) - 島木 役
    • 大幹部 ケリをつけろ(1970年9月1日) - 高畑 役
  • 侠花列伝 襲名賭博(1969年9月27日) - 太吉 役
  • 刺客列伝(1969年12月6日) - 黒木 役
  • 喧嘩博徒 地獄の花道(1969年12月17日) - 辺見 役
  • やくざの横顔(1970年1月24日) - 新和組組長 役
  • 怪談昇り竜(1970年6月20日) - 丸山 役
  • ネオン警察 女は夜の匂い(1970年12月5日) - 北川 役
  • 関東シリーズ
    • 関東流れ者(1971年2月6日) - 刑事 役
    • 関東破門状(1971年7月3日) - 黒田 役
    • 関東幹部会(1971年4月24日) - 森野 役
  • 戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河(1971年6月12日) - 防人会の男 役
  • さらば掟(1971年9月15日) - 村上 役
  • 恋狂い(1971年12月1日) - 石黒良造 役
  • 色暦女浮世絵師(1971年12月18日) - 浪花屋市兵衛 役
  • 情炎お七恋唄(1972年2月29日) - 玄照 役
  • OL日記 牝猫の情事(1972年12月16日) - 大川 役
  • さいはての情事(1973年3月14日) - 源作 役
  • 華麗なる一族(1974年1月26日) - 青木 役
  • ノストラダムスの大予言(1974年8月3日) - 質問する男 役
  • あばよダチ公(1974年11月22日)
  • 東京湾炎上(1975年7月12日) - 中園対策本部員 役
  • 続・人間革命(1976年6月19日) - 信用組合役員 役
  • 野性の証明(1978年10月7日) - 中井 役
  • 天使の欲望(1979年10月6日) - 菊池 役
  • 太陽を盗んだ男(1979年10月6日) - 警視総監 役
  • 二百三高地(1980年8月2日) - 桂太郎
  • 地震列島(1980年8月30日) - 財界人 役
  • 月光仮面 THE MOON MASK RIDER(1981年3月14日)
  • オン・ザ・ロード(1982年4月17日) - 仁科 役
  • 小説吉田学校(1983年4月9日)
  • 天国の駅 HEAVEN STATION(1984年6月9日) - 看守長 役
  • 首都消失(1987年1月17日) - 福島県知事 役
  • 孔雀王(1988年12月10日)
  • 座頭市(1989年2月4日)
  • 国会へ行こう!(1993年5月1日) - 大橋 役
  • あぶない刑事リターンズ(1996年9月14日) - 木下 役

Vシネマ

  • エンジェルターゲット 殺戮天使(1991年) - 竹中 役

テレビドラマ

NHK

  • 大河ドラマ
    • 国盗り物語 第31話「鉄砲守護神」(1973年8月5日) - 松井友閑 役
    • 草燃える 第5話「婿殿、舅殿」(1979年2月4日) - 関白基房 役
    • おんな太閤記 第37話「あさひの涙」(1981年9月20日) - 医者 役
    • 山河燃ゆ(1984年12月2日・12月16日) - 木戸幸一 役
      • 第48話「兄弟和解」
      • 第50話「宣告」
    • 春の波涛 第37話「女優学校は…」(1985年9月15日) - 帝国劇場役員 役
    • 武田信玄(1988年1月31日・2月7日) - 大野次郎左衛門 役
      • 第4話「運命の出会い」
      • 第5話「湖水伝説」
    • 春日局(1989年1月15日・1月22日) - 蜂須賀小六 役
      • 第2話「天下をとる」
      • 第3話「母子無情」
    • 元禄繚乱 第13話「誘拐」(1999年4月4日) - 金座の商人 役
  • 松本清張シリーズ・一年半待て(1978年10月21日) - 警察署長 役
  • 連続テレビ小説 / おしん 第158話(1983年10月11日) - 仲人 役
  • 新大型時代劇 / 宮本武蔵(1984年7月4日・7月11日・8月15日・8月22日・9月5日 - 10月17日) - 植田良平 役
    • 第13話「陽なた陽かげ」
    • 第14話「めぐりぞ逢わん」
    • 第18話「愛憎の季節」
    • 第19話「わすれ貝」
    • 第21話「風雲五条大橋」 - 第26話「女滝男滝」
  • 銀河テレビ小説
    • 総務部総務課山口六平太 第1話 - 第3話(1988年7月25日 - 7月27日) - 磯貝監査役 役
    • 殿様ごっこ(1988年10月31日 - 11月18日)

NTV

  • 山のかなたに 第12話(1966年4月4日)
  • 特ダネ記者 第25話「赤い雪」(1966年12月31日)
  • ある日わたしは 第1話「女の命の火」(1967年10月23日) - ホテル“百万石”の客 役
  • おひかえあそばせ(1971年4月28日・6月16日・6月30日・7月28日・9月8日・9月22日)
    • 第3話「居候仁義」
    • 第5話「蛇の道はヘビ」
    • 第6話「匂うばかりに」
    • 第8話「ビールス野郎の大逆襲」
    • 第11話「燃えて来た男」
    • 第13話「南の空へさようなら」
  • 怪奇十三夜 第3話「謎の幽霊御殿」(1971年7月18日)
  • 水滸伝 第2話「蒼州の熱風」(1973年10月9日) - 揚 役
  • 大都会シリーズ
    • 大都会 闘いの日々
      • 第4話「協力者」(1976年1月27日)
      • 第29話「恵子」(1976年7月20日)
    • 大都会 PARTII 第6話(1977年5月10日)
    • 大都会 PARTIII
      • 第37話「頭取集団誘拐」(1979年6月19日)
      • 第42話「シージャック強盗団」(1979年7月24日)
  • 太陽にほえろ!シリーズ
    • 太陽にほえろ!
      • 第291話「トラック刑事」(1978年2月24日) - 医師 役
      • 第314話「拝啓ロッキー刑事様」(1978年8月4日) - 岡山県警刑事 役
      • 第323話「愛は何処へ」(1978年10月6日) - ワールドドラッグ社長 役
      • 第345話「告発」(1979年3月9日) - 弁護士 役
      • 第373話「疑わしきは」(1979年9月21日) - 谷村 役
      • 第401話「紙飛行機」(1980年4月4日) - 藤が丘病院医師 役
      • 第431話「誰が彼を殺したか」(1980年11月7日) - 雑賀社長 役
      • 第443話「あなたは一億円欲しくありませんか」(1981年2月6日) - 大沢光重 役
      • 第471話「山さんに任せろ!」(1981年8月21日) - 川上社長 役
      • 第491話「ドックのうわごと」(1982年1月15日)
      • 第507話「この街で-」(1982年5月14日) - 東陽画廊主人 役
      • 第534話「俺の拳銃が無い!」(1982年12月3日) - 塚本修理工場社長 役
      • 第548話「金曜日に会いましょう」(1983年3月18日) - 城西出版編集長 役
      • 第559話「マザー・グース」(1983年6月10日)
      • 第589話「共謀」(1984年2月10日) - 文具屋店主 役
      • 第628話「ヒーローになれなかった刑事」(1984年12月14日) - 東亜倉庫社長 役
      • 第641話「二度死んだ女」(1985年3月15日) - 東都生命保険社長 役
      • 第648話「検視官ドック」(1985年5月10日) - 榊警視正 役
      • 第697話「マミーを怒らせた少年」(1986年5月30日) - 矢追第三小学校校長 役
    • 太陽にほえろ!PART2 第6話「心満たされず……」(1987年1月9日) - 東日建設専務 役
  • 大追跡 第24話「爆殺魔」(1978年9月12日)
  • オレの愛妻物語 第3話(1978年8月12日) - タクシー運転手 役
  • 探偵物語 第17話「黒猫に罠を張れ」(1980年1月15日)
  • 大激闘マッドポリス'80 第15話「005便で来た狙撃者」(1980年7月15日) - エンドー宝石店主人
  • プロハンター 第25話「ロング・グッドバイ」(1981年9月22日)
  • 火曜サスペンス劇場
    • 危機一髪の女(1982年5月18日)
    • 松本清張の脊梁(1982年10月12日)
    • モナ・リザの身代金(1983年8月2日)
    • 松本清張の知られざる動機(1983年9月6日)
    • 愛の牢獄(1984年6月26日)
    • 山岳ミステリー 第1作「大雪山殺人事件」(1989年8月1日) - 中学教師 役
  • 長七郎江戸日記 第1シリーズ 第71話「十手にかけた青春」(1985年10月15日) - 山崎屋 役
  • 誇りの報酬
    • 第17話「頭脳プレーでホシを追え」(1986年2月2日)
    • 第36話「芹沢刑事の妹が誘拐された!?」(1986年6月15日)
  • もっとあぶない刑事 第15話「不惑」(1989年1月20日) - 清水エンタープライズ社長 役
  • 八百八町夢日記 第1シリーズ SP3「天保鬼ヶ島」(1990年4月3日)
  • いのち草(1990年10月1日 - 1991年3月29日)
  • 風流太平記「密命」(1990年10月7日)
  • 刑事貴族2 第3話「誘拐された首領」(1991年4月26日)
  • 江戸の用心棒II 第2話「将軍吉宗の古証文」(1995年10月24日) - 武蔵屋喜平 役

TBS

  • 愛妻くん 第1話(1966年5月8日) - サラリーマン 役
  • 赤いシリーズ
    • 赤い絆 第2話「秘められた過去」(1977年12月9日)
    • 赤い魂 第16話「父ふたり、激しい愛と静かな愛」(1980年7月18日)
  • 青春の門 第二部 自立編 第7話(1978年1月18日)
  • 七人の刑事 第3シーズン 第8話「連続ネクタイ絞殺魔」(1978年6月16日)
  • 薔薇海峡 第1話「愛がそむく朝」(1978年12月22日)
  • 突然の明日 第2話「極限抱擁」(1980年1月25日)
  • 噂の刑事トミーとマツ
    • 第1シリーズ 第43話「ゆきすぎ課長辞職! さて後任は?」(1980年8月27日)
    • 第2シリーズ 第24話「行け猿島へ! モジャ課長死のピンチ」≤(1982年7月21日)
  • 二百三高地 愛は死にますか 第6話「白襷隊全滅」(1981年2月11日)
  • 花王 愛の劇場
    • 流れる星は生きている(1982年5月10日 - 7月2日)
    • 赤い関係(1982年8月30日 - 11月5日)
    • 挽歌(1982年11月8日 - 12月31日)
    • 家族づくり(1983年9月5日 - 10月28日)
    • 松本清張の黒革の手帖(1984年1月5日 - 2月24日)
    • 娘が愛した人は(1985年6月3日 - 7月19日)
    • 失われた過去(1986年6月2日 - 7月18日)
    • 母さんと呼びたい(1987年7月20日 - 8月28日)
    • 赤い迷宮 第25話(1993年12月3日)
  • ザ・サスペンス
    • 後鳥羽伝説殺人事件(1982年8月21日)
    • 残酷な旅路(1983年1月29日)
    • 山之内家の惨劇(1983年6月11日)
    • 川崎探偵団(1983年7月23日)
  • 積木くずし 〜親と子の200日戦争〜 第4話(1983年3月8日)
  • 大岡越前
    • 第7部 第10話「薬袋に仕掛けた罠」(1983年6月27日) - 遠州屋加兵衛 役
    • 第9部 第6話「探した我が子は女掏摸」(1985年12月2日) - 但馬屋 役
    • 第10部 第14話「闇夜に迫る辻斬りの恐怖」(1988年5月30日) - 三沢屋 役
  • ビートたけしの学問ノススメ(1984年7月12日・8月2日)
    • 第1話
    • 第4話「らぶれたーガ怖イヨー」
  • 乳姉妹 第1話「誕生日の秘密」(1985年4月16日)
  • そして戦争が終った(1985年8月26日)
  • 水戸黄門
    • 第16部 第16話「おとぼけ駕籠屋幽霊騒動 -鳥取-」(1986年8月11日) - 因幡屋 役
    • 第17部 第10話「泣き笑い献上仏壇 -尾張-」(1987年11月2日) - 桝屋徳蔵 役
    • 第20部 第2話「水晶守った怒りの十手 -甲府-」(1990年10月29日) - 赤垣屋 役
    • 第23部 第21話「津和野銘菓は恋の味 -津和野-」(1994年12月26日) - 三笹屋 役
    • 水戸黄門外伝 かげろう忍法帖 第9話「忍び文字の謎 -富山-」(1995年7月17日) - 常念屋 役
    • 第24部
      • 第14話「波乱万丈! 薩摩の対決 -鹿児島-」(1995年12月18日) - 万年屋 役
      • 第25話「天下の名医は敵持ち -松本-」(1996年3月11日) - 豊科屋藤兵衛 役
    • 第25部 第26話(1997年6月23日) - 巴屋徳兵衛 役
  • 水曜ドラマスペシャル / アヒルから白鳥になった女(1987年3月11日) - 某社長 役
  • 翔んでる!平賀源内 第19話「飛べ飛べ飛行機」(1989年9月11日)
  • おとなの選択 第2話「玉の輿だと思ったら」(1992年1月17日)
  • 最後の同窓会(1993年4月4日)
  • 江戸を斬るVIII 第11話「命を賭けた御用旅」(1994年4月11日) - 但馬屋重左衛門 役
  • 月曜ドラマスペシャル
    • 湯けむり仲居純情日記 第3作(1994年4月18日)
    • クラッカー 侵入者(1997年11月10日)
  • 協奏曲(1996年10月11日 - 12月13日)

CX

  • 江戸の旋風シリーズ
    • 同心部屋御用帳 江戸の旋風 第3シリーズ 第44話「泥棒入門」(1978年3月16日)
    • 同心部屋御用帳 江戸の旋風 第4シリーズ 第4話「捕物の神様」(1978年12月7日)
  • 私は逃げない (1979年2月26日 - 5月4日)
  • 大空港 第58話「慟哭する加賀警視 たとえ花びらは散っても!」(1979年10月29日)
  • 嵐の中のあいつ 第1話(1980年1月12日)
  • 騎馬奉行 第21話(1980年2月19日)
  • 大捜査線シリーズ 追跡 第37話「朝日のあたる家」(1980年11月20日)
  • ただいま放課後 第3シリーズ 第8話「放送室から!? ラブコール」(1981年2月23日)
  • 闇を斬れ 第5話「恋姿・謎の美剣士」(1981年5月5日)
  • 暁に斬る! 第13話「霧雨は娼婦のしのび泣き」(1982年12月28日)
  • 吉田茂(1983年4月9日)
  • 木曜ファミリーワイド / 松本清張の蒼い描点(1983年5月19日) - 典子の母の主治医 役
  • 金曜ファミリーワイド / 松本清張の地の骨(1984年3月9日)
  • 流れ星佐吉 第3話「愛しい女の大願望」(1984年4月17日)
  • 月曜ドラマランド / いたずらスチュワーデス! お嬢様お手やわらかに -ソウルの休日-(1985年5月6日) - 重役 役
  • 花王名人劇場 / 裸の大将放浪記 第18作(1986年3月9日) - 審査員 役
  • 愛の嵐 第1話(1986年6月30日)
  • ザ・ドラマチックナイト → 金曜ドラマシアター
    • 松本清張の地方紙を買う女(1987年10月23日)
    • 怪談 KWAIDAN 第1作(1992年8月21日)
  • 愛人ヨーコの遺書(1988年4月1日)
  • 教師びんびん物語II(1989年4月3日・5月1日・5月29日 - 6月26日) - 田中理事 役
    • 第1話「帰ってきた龍之介」
    • 第5話「星に願いを…」
    • 第9話「泣けてくる…」 - 第13話「先生はどこへも行かない…」
  • 世にも奇妙な物語
    • 「大注目の男」(1990年9月6日)
    • 「言葉のない部屋」(1992年7月2日)
  • 約束の夏(1992年) - 黒岩専務 役
  • 悪魔のKISS(1993年8月25日・9月1日)
    • 第8話「仮面の下の欲望」
    • 第9話「覗かれた儀式」
  • 100億の男(1995年7月3日 - 9月25日)

NET→ANB

  • 花と竜(1970年3月19日 - 5月14日)
  • 特別機動捜査隊 第526話「ある男と女」(1971年12月1日) - 清水 役
  • 荒野の用心棒 第21話「山峡に脱獄犯を追って…」(1973年8月21日)
  • 破れ傘刀舟悪人狩り
    • 第4話「毒花は散った」(1974年10月22日) - 湊屋常右衛門 役
    • 第27話「妖花女殺し屋」(1975年4月1日)
    • 第59話「天保飛脚人異聞」(1975年11月11日) - 近江屋徳兵衛 役
    • 第106話「弥九郎白夜に死す」(1976年10月5日) - 坂井兵部 役
  • 特捜最前線
    • 第15話「目撃 ある人妻の証言」(1977年7月13日)
    • 第114話「サラ金ジャック・射殺犯桜井刑事!」(1979年6月6日)
    • 第135話「われら殺人安保条約!」(1979年)
    • 第154話「オルフェの歌った演歌!」(1980年)
    • 第165話「隣にいた絞殺魔!」(1980年)
    • 第172話「乙種蹄状指紋の謎!」(1980年)
    • 第177話「天才犯罪者・未決囚1004号!」(1980年9月10日)
    • 第187話「終列車を見送る女!」(1980年11月26日)
    • 第203話「幼女誘拐・菜の花の匂う女!」(1981年3月25日)
    • 第224話「ネックレスをした老刑事!」(1981年9月2日)
    • 第235話「少女売春・夢を掘る男!」(1981年11月18日)
    • 第249話「レイプ・襲われた姉妹!」(1982年2月24日)
    • 第262話「紅い爪!」(1982年5月26日)
    • 第270話「赤い髪の女!」(1982年7月21日)
    • 第278話「逮捕・魔の24時間!」(1982年9月15日)
    • 第345話「新春 窓際警視の子守歌!」(1984年1月4日)
    • 第367話「六本木ラストダンス!」(1984年6月6日)
    • 第390話「判決・愛が裁かれるとき!」(1984年11月14日)
    • 第403話「死体番号6001のミステリー!」(1985年2月20日)
    • 第434話「悪女からのプレゼント!」(1985年9月25日)
    • 第469話「追跡・声紋No.105937!」(1986年6月5日)
  • 土曜ワイド劇場
    • 女弁護士 朝吹里矢子
      • 第2作「天使の証言」(1978年11月4日)
      • 第4作「三重逆転! 完全犯罪」(1980年5月31日)
    • 家政婦は見た!
      • 第2作「エリート家庭の浮気の秘密 みだれて…」(1984年10月13日)
      • 第13作「代議士跡目相続の醜い秘密 色、金、欲…女たちの骨肉の争い」(1994年4月9日)
    • 笹沢左保の裸の家族(1986年8月30日)
    • 赤いネックレスの女(1987年11月28日)
    • 悪女はラベンダーの香り(1988年12月3日)
    • 弁護士・今田一平 第5作「沖縄デラックスツアー殺人事件」(1989年7月15日)
    • 円周率πの殺人(1989年9月9日) - 監察医 役
    • 殺意の岐路(1990年9月22日) - 医師 役
    • 車椅子の弁護士・水島威 第3作(1997年7月26日)
  • 西部警察
    • 第12話「ビッグバッド・ママ」(1979年12月30日) - 加田
    • 第19話「蘇える一弾」(1980年2月17日) - 幹部
    • 第95話「刑事の夜明け」(1981年9月13日) - 医師
  • 江戸の牙 第20話「悲愁 錦絵の女たち」(1980年2月12日) - 長崎屋十兵衛 役
  • ザ・ハングマンシリーズ
    • ザ・ハングマン
      • 第14話「生き返ったスリ係 女刑事」(1981年2月20日) - 南条社長(洋光海運)
      • 第35話「にせハングマン壊滅作戦」(1981年7月17日) - 平岡(悪徳政治家)
      • 第48話「死人の恋 愛の言葉はさよなら」(1981年10月16日) - 河田道夫
    • ザ・ハングマンII 第17話「クイズ!? 電気ショックの恐怖」(1982年9月24日) - 光進電機常務
    • 新ハングマン 第6話「恋を引き裂く愛人バンク」(1983年9月2日) - 佐藤
  • 虹子の冒険 - ヴァンテレーヌの客 役
    • 第3話「よせばいいのに」(1980年)
    • 第4話「別れても好きな人」(1981年)
    • 第10話「雪が降る」(1981年)
  • ドラマ・人間 名古屋・女子大生誘拐殺人事件(1981年6月29日)
  • 文吾捕物帳
    • 第8話「女風呂のめぐり逢い」(1981年12月8日)
    • 第10話「復讐さざんかの舞」(1981年12月22日)
  • 女捜査官シリーズ
    • 新・女捜査官 第4話「秘密の夜を買う美人女医」(1983年5月6日)
    • 人妻捜査官 第12話「疑惑!? 喪服の女が待つ診察医」(1984年8月10日)
    • 女ふたり捜査官 第1話「未亡人刑事と不倫妻」(1986年8月29日)
  • 私鉄沿線97分署 第88話「女ごころは真珠のピアス!」(1986年8月31日)
  • 火曜スーパーワイド
    • おんな達のオシャレな復讐(1989年2月28日)
    • 花ふぶき女スリ三姉妹 第3作「(秘)裏技イロ技放れ技」(1989年10月31日)
  • ゴリラ・警視庁捜査第8班 第2話「ファースト・ターゲット」(1989年4月9日)
  • はぐれ刑事純情派 第4シリーズ 第18話「密室の犯罪・美しき女医の診察室」(1991年7月31日)
  • 松本清張作家活動40年記念 砂の器(1991年10月1日)
  • 七人の女弁護士 第2シリーズ 第2話「レイプ魔殺人! 美人OLの復讐」(1991年10月24日)
  • さすらい刑事旅情編V 第14話「京都琵琶湖の女・茶道家元をめぐる罠」(1993年1月27日)
  • 殿さま風来坊隠れ旅 第16話「お京が怒った! 天晴れ仇討ち」(1994年8月27日) - 早瀬帯刀 役

12ch→TX

  • 大江戸捜査網
    • 第1シリーズ
      • 第1話「命知らずが闇を斬る」(1970年10月3日)
      • 第8話「花のお江戸の暴れん坊」(1970年11月21日)
    • 第2シリーズ
      • 第9話「帰ってきた狼」(1972年) - 木曽屋の人足 役
      • 第14話「おんな一代いのちの舞」(1972年) - 勘定方・小笠原 役
      • 第19話「琉球の女」(1972年) - 琉球在番の薩摩藩士 役
      • 第25話「走れ!娘飛脚」(1972年) - 勘定吟味役・田中大膳 役
      • 第28話「兄と妹の詩」(1972年) - 公儀の使者 役
      • 第38話「大暴れ!娘スリ」(1972年) - 荒川屋 役
      • 第44話「女賊 暗闇のお竜」(1973年) - 商人 役
      • 第47話「心やさしき暗殺者」(1972年) - 河内屋 役
    • 第3シリーズ
      • 第17話「無礼討ち返上」(1974年) - 遠州屋 役
      • 第22話「十手と十字架」(1974年) - 郭主 役
      • 第62話「初見参夜叉面の女」(1974年) - 美濃屋 役
      • 第157話「悲しき泥棒稼業」(1976年9月18日) - 柴田 役
      • 第237話「姿なき闇の仕掛人」(1978年5月27日)
      • 第252話「身代り殺人の秘めた謎」(1978年9月9日)
      • 第261話「人質救出に賭けた夫婦の絆」(1978年11月11日)
      • 第277話「命を賭けた哀しき女賊」(1979年3月3日)
      • 第308話「島帰りの父 涙の絶唱」(1979年10月6日) - 亀井 役
      • 第366話「恐怖の美女誘拐魔 赤い罠」(1980年11月29日) - 越前屋 役
      • 第382話「大奥の怪 美女殺人事件」(1981年3月28日) - 西國屋 役
      • 第406話「女飛脚は殺しの標的」(1981年9月12日) - 南町奉行 役
      • 第418話「錠前師の哀歌」(1981年12月5日)
      • 第443話「大乱戦 獲物を狙う小悪魔」(1982年6月5日) - 檀田兵庫 役
      • 第467話「牢破り 皆殺しの包囲網」(1982年11月20日)
  • おさな妻 第14話「無金旅行」(1971年1月1日)
  • 蛇姫様 最終話(1972年3月26日)
  • プレイガール 第252話「銀嶺に燃える裸女」(1974年1月28日)
  • ザ・スーパーガール 第41話「女の肌は三億円の秘密金庫」(1980年1月7日)
  • そば屋梅吉捕物帳 第26話「江戸で一番いい男」(1980年3月26日) - 久造 役
  • 12時間超ワイドドラマ / 海にかける虹〜山本五十六と日本海軍(1983年1月2日) - 小松直幹 役
  • 隠密・奥の細道 第4話「血闘、須賀川の宿」(1988年11月4日)
  • 大風呂敷(1989年4月10日)
  • 刑事追う! 第17話「その妹」(1996年7月29日)

特撮

  • 電撃!! ストラダ5 第9話「友よ 美しく死ね!」(1974年5月31日、NET) - 東京ナンバー9 役
  • スパイダーマン 第32話「甘くささやく妖女」(1978年12月20日、12ch) - 杉本 役
  • メガロマン 第18話「怪獣が街を消した!」(1979年9月10日、CX) - 国防軍長官 役
  • ウルトラマン80 第16話「謎の宇宙物体スノーアート」(1980年7月16日、TBS) - 科学技術館館長 役
  • ぼくら野球探偵団 第13話「シージャック 海を行く赤マント」(1980年8月4日、TX) - 船長 役
  • 仮面ライダー (スカイライダー) 第48話「4人のスカイライダー 本物はだれだ?」(1980年8月29日、TBS) - 医師 役

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/27 09:32 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「久遠利三」の人物情報へ