上村奈帆 : ウィキペディア(Wikipedia)
上村 奈帆(かみむら なほ、1988年7月4日 - )は、日本の脚本家・映画監督。千葉県出身。日本映画学校(現日本映画大学)卒業。劇団ナナカマド主宰。
主な作品
映画
- マストアライブ(2006年) - 監督・脚本
- くそガキの告白(2012年、鈴木太一監督作品) - 照明
- ビンゴ(2012年、福田陽平監督作品) - 照明
- 蒼のざらざら(2013年) - 監督・脚本
- 恋文X(2014年、市川悠輔監督作品) - 照明
- 花と雲(2014年) - 監督・脚本
- ラムネ☆スパークス(2014年) - 監督・脚本
- 飛べないコトリとメリーゴーランド(2015年、市川悠輔監督作品) - 照明
- 青春群青色の夏(2015年、田中佑和監督作品) - 照明
- つづきの一歩(2017年) - 監督・脚本・編集
- ばぁちゃんロード(2018年4月14日、アークエンタテインメント)- 脚本
- 書くが、まま(2019年2月9日、SPOTTED PRODUCTIONS)- 監督・脚本
- 根矢涼香、映画監督になる。(2020年9月25日)- 監督・脚本・編集
- 僕の一番好きだった人(2020年)- 監督・脚本
- 話したりない夜の果て(2022年)- 監督・脚本・編集
- 市子(2023年12月8日)- 脚本(戸田彬弘と共同脚本)
- 三日月とネコ(2024年5月24日) - 監督・脚本
テレビドラマ
- FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました(2019年、関西テレビ・フジテレビ) - 企画協力(モノガタリラボ)
- 夫を社会的に抹殺する5つの方法(テレビ東京) - 監督・脚本
- Season1(2023年)
- Season2(2024年)
- カメラ、はじめてもいいですか?(2023年、BS松竹東急) - 監督・脚本
- 僕らの食卓(2023年、BS-TBS) - 監督・脚本
- 財閥復讐〜兄嫁になった元嫁へ〜(2025年、テレビ東京) - 監督・脚本
- トウキョウホリデイ(2025年、テレビ東京) - 監督・脚本
配信ドラマ
- &美少女 NEXT GIRL meets Tokyo『meets 2 下高井戸×PM5:20 &南乃彩希』(2017年4月12日、フジテレビオンデマンド) - 脚本
- ショート・プログラム(Amazon Prime Video) - 監督・脚本
- 「スプリングコール」(2022年3月1日)
- 「近況」(2022年3月4日)
PV
- 太陽族「SUNNY」 - 共同脚本・照明
- AS BROTHERS「そして僕は」「10円電車」 - 照明
- 乙女装置「失踪日和」 - 照明
- コンドウヒロユキ「スペシャル」 - 照明
- ハンドサイン「この手で奏でるありがとう」 - 脚本
- SWANKY DOGS「ワンダーライフ」「こえ」「季節の変わり目に」 - 監督・脚本
- 花男「銀河」 - 監督・脚本
- システム、オール、グリーン「あなたが死んだら死ぬほど悲しい」「モルヒネ」 - 撮影
映像作品
- ショートムービー「シジュウカラの羽根」(フリーペーパー「AU LAIT」02) - 監督
- LINE VISON「そらぞら」 - 脚本・監督
- ショートフィルム「つづきの一歩」 - 脚本・監督
- ショートフィルム「決別」 - 脚本・監督
- ショートフィルム「時を越える絆」 - 脚本・監督
CM
- JALインフォマーシャル「今ラインをこえて」 - 脚本・監督
舞台
- 野外劇〜誕生〜(2017年9月23日-9月24日、88生まれの女たち公演) - 脚本・演出
漫画
- ザッケン!(2021年 - 2023年、マンガワン連載、作画:プクプク) - 原作(モノガタリラボと共同)
劇団ナナカマド
主宰である上村奈帆自身が脚本・演出を務める、演劇集団。2015年冬に結成された。 名称の由来は、白い雪の中で咲く赤いナナカマドの実のような、日常を彩る物語を届けることを目指して命名。 2016年7月に旗揚げ公演である、『放課後のユートピア』(第二回松田優作賞最終選考ノミネート・日本劇作家協会新人戯曲賞第一次先行通過作品)を、渋谷区・参宮橋トランスミッションにて上演。
公演
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/04/07 22:17 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.