荒木源 : ウィキペディア(Wikipedia)
荒木 源(あらき げん、1964年 - )は、日本の小説家。
京都府生まれ。洛星高等学校『週刊朝日』1983年4月1日号「東大合格者全氏名」、東京大学文学部仏文科卒、朝日新聞社に入社。2003年、『骨ん中』でデビュー。2010年に『ちょんまげぷりん』(原題『ふしぎの国の安兵衛』)が錦戸亮主演で映画化。2015年に『探検隊の栄光』が藤原竜也主演で映画化。2016年に『オケ老人!』が杏主演で映画化。
著書
- 『骨ん中』(2003年6月、小学館、のち文庫化)
- 『ふしぎの国の安兵衛』(2006年9月、小学館、のち『ちょんまげぷりん』に改題して文庫化)
- 『オケ老人!』(2008年10月、小学館、のち文庫化)
- 『ちょんまげぷりん 2』(2010年8月、小学館文庫)
- 『探検隊の栄光』(2012年9月、小学館)
- 『けいどろ』(2014年7月、小学館文庫)
- 『大脱走』(2015年、小学館)
- 『ヘビメタ中年』(2016年、小学館)
- 『独裁者ですが、なにか?』(2017年、小学館)
- 『早期退職』(2018年、角川文庫)
- 『残業禁止』(2019年、角川文庫)
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/12/01 13:16 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.