清水良雄 : ウィキペディア(Wikipedia)
清水 良雄(しみず よしお、1891年8月4日 - 1954年1月29日)は洋画家、童画家。
人物
東京都文京区本郷に生まれた。旧制京華中学校(現・京華高等学校)卒業、同級生で友人に日本美術研究家の丸尾彰三郎がいた。東京美術学校(現・東京藝術大学)西洋画科卒業。黒田清輝、藤島武二に師事する。在学中に文部省美術展覧会(現在の日展)に入選。
大正の初め頃から挿絵を描く。鈴木三重吉が1918年(大正7年)7月に創刊した童話雑誌『赤い鳥』の挿絵を創刊号から描いた。特に表紙の絵は全196冊のうち163冊を描き、同誌のイメージを視覚的に広めるという大きな役割を果たした赤い鳥とは|画家|清水良雄|鈴木三重吉と「赤い鳥」の世界。この他、児童雑誌『コドモノクニ』でも多くの作品を見ることができる。
1927年、初山滋、武井武雄、川上四郎、岡本帰一、深沢省三、村山知義、らとともに「日本童画家協会」結成。 戦時中に広島県芦品郡戸手村(現・福山市)に疎開。終戦後も東京へは戻らず広島で没した。墓所は多磨霊園(15-1-13)
関連項目
- 童画
- 光風会 - 清水が会員として所属した絵画団体
- 光風会展
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/09/24 06:14 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.