菊池章子 : ウィキペディア(Wikipedia)

菊池 章子(きくち あきこ、1924年1月28日 - 2002年4月7日「岸壁の母」の菊池章子さん死去 nikkansports.com)は、東京市(現東京都)出身の歌手である。本名は菊池 郁子。妹は歌手の多摩幸子。義子に大久保直彦、孫にcaminoのKIKUとBREATHのメンバーだった菊池一仁がいる。

経歴

1924年(大正13年)1月28日(月曜日)、東京市の下谷に生まれる。1927年(昭和2年)畑秀水の門下生となり琵琶を習う。1930年(昭和5年)6才で免許皆伝となり、菊池錦祠を襲名する。のちに菊池祠水となる。

その後、歌謡曲に興味を持ち、九段にあった「大村能章歌謡学院」に入った。日華事変が起こった後は、学院の生徒と共に軍の病院などで慰問活動を行う。女学校の低学年にもかかわらず、彼女が唄うと、アンコールの声が鳴り止まなかった。1937年(昭和12年)コロムビア入社し、翌年「アイアイアイ」でデビューするも、同作は発売中止となる。1939年9月「お嫁に行くなら」で本格デビュー。「相呼ぶ歌」や「愛馬花嫁」がヒット。その中でも、松竹映画『湖畔の別れ』の主題歌「湖畔の乙女」は大ヒットした。

戦後、テイチク移籍後の1947年(昭和22年)には、娼婦に身をやつした女性の心情が綴られた「星の流れに」を歌う。最初はレコードが全く売れなかったが、娼婦らに口ずさまれるようになりロングヒットとなった。また、母物栄花シリーズの主題歌「母紅梅の唄」などが大ヒット。1948年(昭和23年)、作曲家の大久保徳二郎と結婚(1956年に離婚)。1954年(昭和29年)、若尾文子映画デビュー作品の主題歌「春の舞妓」、息子が乗っていると信じて引揚船を待ち続ける母の姿を歌った「岸壁の母」がヒット。1957年(昭和32年)にビクターへ移籍するも、ヒット曲には恵まれず、歌手業から遠ざかり、渋谷の道玄坂でレコード店「キクチ」を経営する。

1967年(昭和42年)にテイチクレコードに復帰し、懐メロ番組などに出演する。1977年(昭和52年)、ディック・ミネプロデュースによる「沖縄の母」発売。

2000年(平成12年)、勲四等瑞宝章を受章。

2002年(平成14年)4月7日、心不全で死去。。墓所は小平霊園。

略歴

  • 1927年、畑秀水の門下生となり琵琶を習う
  • 1930年、師範の免許皆伝・菊池錦祠を襲名(6歳)
  • 1937年、コロムビア入社
  • 1939年9月、15歳で歌手デビュー
  • 1945年3月、東洋音楽学校(現 東京音楽大学)卒業
  • 1946年、テイチクレコードに移籍
  • 1951年、第1回NHK紅白歌合戦に初出場。紅白歌合戦には計6回出場している(詳細は下記参照)。
  • 1957年、ビクターレコードに移籍
  • 1967年、テイチクレコードに復帰
  • 1978年、第20回日本レコード大賞特別顕彰賞受賞
  • 1983年、日本演歌大賞功労賞受賞
  • 1987年、厚生大臣より感謝状受賞、第29回日本レコード大賞功労賞
  • 1997年、文化庁長官賞受賞
  • 2000年、勲四等瑞宝章受勲
  • 2002年4月7日、心不全により死去。享年78

ディスコグラフィー

シングル

  • 「お嫁に行くなら」(1939年9月)映画『愛の爆風』主題歌
  • 「相呼ぶ歌」(1940年7月5日発売)
  • 「愛馬花嫁」(1940年3月25日発売)映画『暁に祈る』挿入歌(B面)。ミス・コロムビア、渡辺はま子と共演
  • 「湖畔の乙女」(1942年11月15日発売)
  • 「星の流れに」(1947年)大ヒット
  • 「母紅梅の唄」(1949年)
  • 「女は愛に生きるもの」(1949年)共演:ディック・ミネ
  • 「春の舞妓」(1954年)台詞:若尾文子
  • 「真白き富士の嶺」(1954年)
  • 「岸壁の母」(1954年9月)100万枚以上の大ヒット。1990年11月21日再発。
  • 九段の妻(1967年)
  • 北上夜曲(1961年6月)
  • 沖縄の母(1977年)
  • 憧憬(1979年)
  • 愛の挽歌/母さんの物差し(1980年)
  • 北・おんなひとり旅/北の酒歌(1981年)
  • きずな(1985年)
  • 赤いレンガのキャフェテリア/テーブルに花を飾り(1987年)
  • 笛吹川情歌(琵琶入り)/ひとり越後路(1988年)
  • 星の流れに(1990年11月21日)
  • 白鷺の湖/ひとり雨(1990年12月16日)
  • 昭和の母/雪しぐれ(1995年6月21日)
  • 星の流れに(2005年12月7日)

ベストアルバム

  • 歌手生活45周年記念菊池章子女の一生を唄う(1983年)
  • 菊池章子全曲集(1990年10月25日)
  • 菊池章子全曲集(1991年10月25日)
  • 菊池章子全曲集(1992年10月25日)
  • SP盤復刻による懐かしのメロディー(1994年2月21日)
  • 全曲集(1994年11月23日)
  • ベスト(1994年12月1日)
  • 全曲集(1997年6月21日)
  • 菊池章子全曲集~星の流れに~(2000年8月23日)
  • 菊池章子大全集(2001年9月21日)
  • 菊池章子メモリアル全曲集(2003年4月3日)

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 対戦相手
1951年(昭和26年)/第1回母紅梅の唄近江俊郎
1953年(昭和28年)/第3回母の瞳林伊佐緒
1953年(昭和28年)/第4回星の流れに津村謙
1954年(昭和29年)/第5回春の舞妓
1955年(昭和30年)/第6回岸壁の母林伊佐緒
1957年(昭和32年)/第8回私はそよ風小畑実

このうち、第6回・第8回はラジオ中継の音声が現存する。

関連項目

  • ご当地ソング

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/04/19 10:52 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「菊池章子」の人物情報へ