大橋一元 : ウィキペディア(Wikipedia)
大橋 一元(おおはし かずもと『福島民報』1969年11月5日付朝刊、7面。、1943年 - )は、日本の元俳優。本名同じ。
満洲国新京市出身『福島民報』1969年5月28日付朝刊、7面。。日本大学藝術学部卒業。
人物
大学卒業後、劇団に所属していたが、1964年に劇団を退団して大映第17期ニューフェイスとなり、1965年、正式に大映に入社し『陸軍中野学校』などの映画に出演。
1966年に大映を退社して俳協に所属する。1968年より深夜番組『11PM』内の生CMに出演して以降、『特命捜査室』『姿三四郎』などのテレビドラマに出演した。
特技は、柔道(三段)、空手(二段)。
俳優の勝野洋は、大学生時代にアルバイトでモデル活動を始めていたが、あるCMで大橋と共演している。その際に、大橋は勝野に劇団現代演劇協会への入団を勧めている NEWS ポストセブン。 2015年4月19日。。
出演作品
テレビドラマ
- ザ・ガードマン(TBS)
- 第24話「ガードマン空へ」(1965年) - 整備士
- 第328話「セックス解放の海!真夏の殺人」(1971年) - 勉
- 光速エスパー 第25話「アストロ星の兄弟」(1968年、NTV) - アロザ
- アイウエオ 第25話 - 第27話(1968年、NHK)
- 大河ドラマ(NHK)
- 竜馬がゆく 第24回(1968年)
- 風と雲と虹と(1976年) - 小野氏彦
- ウルトラセブン 第36話「必殺の0.1秒」(1968年、TBS) - 地球防衛軍参謀本部・ヒロタ隊員
- ハトに豆鉄砲(1969年、CX) - 上条裕司
- 特命捜査室(1969年、CX) - 星一郎
- フラワーアクション009ノ1 第10話「くたばれギャンブルガール」(1969年、CX) - エース
- 姿三四郎(1970年、NTV) - 檜垣源三郎
- プレイガール 第46話「銀嶺の対決」(1970年、12ch)- ケン
- ゴールドアイ 第14話「大細菌島」(1970年、NTV)
- うちのおとうさん(1971年、NTV) - 中島泰一郎
- 大江戸捜査網(12ch)
- 第1シリーズ 第47話「目撃者」(1971年)
- 第2シリーズ 第16話「十手をすてた男」(1972年) - 板倉重之助
- 青空浪人 第3話「お命ひきかえます」(1971年、NTV) - 利根一平
- おらんだ左近事件帖 第20話「病める妻」(1972年、CX)
- 木枯し紋次郎 第1部 第10話「土煙に絵馬が舞う」(1972年、CX)- 松次郎
- 紫頭巾事件帖 第17話「岡っ引き殺人事件」(1972年、12ch)
- 怪談 第5話「怨霊まだら猫」(1972年、NET)
- 荒野の素浪人 第37話「爆砕 火薬樽の丘」(1972年、NET)
- 仮面ライダー 第88話「怪奇 血を呼ぶ黒猫の絵!」(1972年、MBS) - 田中輝夫
- ジャンボーグA 第1話「エメラルド星からの贈り物」 - 第13話「よみがえれ今!ジャンボーグA」(1973年、MBS) - 岸竜蔵
- 痛快!河内山宗俊 第26話「無頼六道銭」(1976年、CX)
映画
- 夜の勲章(1965年) - サブ
- あゝ零戦(1965年) - 小関大尉
- 学生仁義(1965年) - 加助
- 大怪獣ガメラ(1965年) - 上田先生
- 破れ証文(1966年) - 大藪
- わが愛を星に祈りて(1966年) - 佐伯祐司
- 陸軍中野学校(1966年) - 中野学校生
- 野良犬(1966年) - 留置場の警官
- 恋にめざめる頃(1969年) - ある青年
その他
- 11PM(1968年)
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/07/23 05:46 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.