岡崎夏子 : ウィキペディア(Wikipedia)

岡崎 夏子(おかざき なつこ、1908年8月1日 - 没年不明)は、日本の女優。

新東宝、大映を経て、東京俳優生活協同組合に所属していた。

出演作品

テレビドラマ

NHK

  • 赤ひげ 第19話「ひとり」(1972年) - うめ
  • 土曜ドラマ / 男たちの旅路 第4部 第1話「流氷」(1979年) - 主婦
  • 大河ドラマ
    • 獅子の時代(1980年) - 老婆
    • おんな太閤記(1981年) - 老婆
    • 春の波涛(1982年) - 老婆
    • いのち 第14話「父と娘」(1986年)
  • 風神の門 第12話「城壁に死す」(1980年)
  • 連続テレビ小説 / おしん 第149、150話(1984年) - 露店の老人
  • 日本の面影 第1話「ニューオーリンズにて」(1984年)
  • ドラマ人間模様 / シャツの店 第5話(1986年)

日本テレビ

  • 月曜スター劇場 / 冬物語 第6話「冷たい波紋」(1972年) - 植村家女中
  • 愛のサスペンス劇場 / 母絶唱(1975年)
  • 金曜劇場 / 前略おふくろ様 第1シリーズ 第6話(1976年) - 賄婦
  • 太陽にほえろ!
    • 第260話「宝くじ」(1977年)
    • 第269話「みつばちの家」(1977年)
    • 第355話「ボス」(1979年)
    • 第391話「黄色いボタン」(1980年)
    • 第459話「サギ師入門」(1981年)
    • 第554話「シルバー・シート」(1983年)
  • 新五捕物帳 第11話「心に結ぶ草の露」(1977年) - 座女
  • 希望の大地 -75万人の日系ブラジル移民--(1978年)
  • 大都会 PARTIII 第34話「ストリート・ガール」(1979年)
  • 俺はおまわり君 第2話「わからない、女心は…」(1981年)
  • 陽あたり良好! 第1話「ひだまり荘の下宿人」(1982年)
  • 土曜グランド劇場 / 天まであがれ! パート2 第13話(1983年)
  • 星雲仮面マシンマン 第30話「赤い鬼のすむ村」(1984年)
  • 火曜サスペンス劇場 / 裁かれた絆(1985年)

TBS

  • 土曜日の虎 第12話「非常階段」(1966年) - 掃除婦
  • タケダアワー / 怪奇大作戦 第26話「ゆきおんな」(1969年) - 女中
  • 東芝日曜劇場
    • つゆのひぬま(1973年)
    • 裏長屋愛妻記(1974年)
    • あしたの海(1977年)
    • びっくり箱(1977年)
    • 松本清張おんなシリーズ・馬を売る女(1978年)
    • 鳩のいる風景(1988年)
  • ブラザー劇場 / 刑事くん 第2部 第15話「父さんの背広」(1973年)
  • 水曜劇場 / 寺内貫太郎一家 第10話(1974年) - お松
  • 夜明けの刑事
    • 第4話「手錠のままの駆け落ち」(1974年)
    • 第30話「バクチの好きな夫に気をつけろ!!」(1975年)
  • バーディー大作戦 第37話「ヌードモデル コネクション」(1975年)
  • 新選組始末記 第6話「天神橋事件」(1977年)
  • 仮面ライダー (スカイライダー) 第43話「怪談シリーズ 耳なし芳一 999の耳」(1980年) - 老婆
  • 野々村病院物語II
    • 第9話(1982年)
    • 第13話「男の闘い」(1983年)
  • 毎度おさわがせします 第2シリーズ 第12話「お風呂でデート」(1986年) - おばあちゃん

フジテレビ

  • 東京タワーは知っている 第26話「花咲く丘」(1961年) - 婆や
  • スペクトルマン 第46話「死者からの招待状」、第47話「ガマ星人攻撃開始!!」(1971年) - 老婆
  • 浮世絵 女ねずみ小僧 第2シリーズ 第3話「無法者の掟」(1972年)
  • アイちゃんが行く! 第3話「ママチックなひと」(1972年)
  • 戦国ロック はぐれ牙 第6話「本所おいてけ堀」(1973年)
  • 怪人二十面相 第1話「帰ってきた二十面相」(1977年)
  • 江戸の旋風 第3シリーズ 第5話「本所おいてけ堀」(1977年)
  • 騎馬奉行 第26話「新しき旅立ち」(1980年)
  • ナショナル木曜劇場 / 男の家庭科 第12話「君、遠くが見えますか?」(1985年)
  • 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ / THE DETECTIVE STORY 第3話「美人妻はどこへ? 尾行大作戦」(1986年)
  • 金曜おもしろバラエティ / 心はロンリー気持ちは「…」III(1986年)

テレビ朝日

  • 特別機動捜査隊
    • 第371話「下町の虹」(1968年)
    • 第511話「黒い血」(1971年) - おかみ
    • 第545話「汚れた太陽」(1972年) - お時
    • 第647話「三船の野郎が憎い」(1974年) - 佳子
    • 第657話「華麗なる挑戦状」(1974年) - おかみさん
    • 第660話「結婚七年目」(1974年) - 房江
    • 第675話「疑惑の夜」(1974年) - お米
    • 第690話「泥水の流れの中で」(1975年) - 老婆
  • 荒野の用心棒 第25話「廃墟の宿に母恋唄が聞えて…」(1973年) - めしやのおかみ
  • 5年3組魔法組 第4話「一生一代の大ピンチ」(1977年)
  • 俺はあばれはっちゃく 第19話「特ダネ記者だマルヒ作戦」(1979年)
  • 西部警察
    • 西部警察 (PART1)
      • 第6話「横浜銃撃戦」(1979年)
      • 第7話「暴走刑事を撃て」(1979年)
      • 第32話「俺の愛した小さい奴」(1980年)
      • 第120話「消えた白バイ隊の謎」(1982年)
    • 西部警察 PART-III 第45話「幻の銀バッジ」(1984年)
  • 土曜ワイド劇場 / 瀬戸内殺人海流 帰らない女(1980年)
  • 特捜最前線
    • 第280話「黙秘する女!」(1982年)
    • 第447話「遅れてきたXマス・密告電話の女!」(1985年)

映画

  • 娘尖端エロ感時代 第一篇 私の命は指先よ(1930年、日活)
  • 暁の追跡(1950年、新東宝) - 中年の婦人
  • 東尋坊の鬼(1954年、新東宝) - バーのマダム
  • 森繁の新入社員(1955年、新東宝) - アパートの小母さん
  • たそがれ酒場(1955年、新東宝) - 年輩の男の二号
  • 森繁のやりくり社員(1955年、新東宝) - アパートの母親
  • リオの情熱(1955年、新東宝) - 美奈子の叔母
  • 美女決闘(1955年、新東宝) - おちか(鍵屋の清三郎の乳母)
  • 赤城の血祭(1955年、新東宝) - お寅
  • 風流交番日記(1955年、新東宝)
  • 関の弥太ッぺ(1955年、新東宝) - 餅屋の婆さん
  • 金語楼の兵隊さん(1956年、新東宝) - お里婆さん
  • 大学の剣豪 京洛の暴れん坊(1956年、新東宝) - むらさきの女将
  • 銀河の都(1957年、大映) - 稽古場の婆や
  • 湖水物語(1957年、大映) - ゆき
  • 猫は知っていた(1958年、大映) - 広田文具店のおかみ
  • 渇き(1958年、大映) - 大宿のおばさん
  • 別れたっていいじゃないか(1958年、大映) - のぶ
  • 秘めたる一夜(1959年、大映) - 森川の妻
  • たそがれの東京タワー(1959年、大映) - 沢女史
  • 薔薇の木にバラの花咲く(1959年、大映) - たみ子
  • 女の教室(1959年、大映) - きよ
  • 暴風圏(1959年、大映) - 掃除婦
  • 殺されたスチュワーデス 白か黒か(1959年、大映) - 四谷アパートの小母さん
  • 素敵な野郎(1960年、大映) - アパート管理人のおばさん
  • お伝地獄(1960年、大映) - お虎
  • 手錠にかけた恋(1961年、大映) - 東北のおばさん
  • 五人の突撃隊(1961年、大映) - 仲人
  • ある関係(1962年、大映) - お春
  • 江梨子(1962年、大映) - お咲
  • 閉店時間(1962年、大映)
  • 黒の札束(1963年、大映) - 下宿のおかみ
  • 赤い水(1963年、大映) - 夫人
  • 温泉女中(1963年、大映) - みどり軒のおばさん
  • 末は博士か大臣か(1963年、大映) - タバコ屋の主婦
  • 獣の戯れ(1964年、大映) - 農婦
  • 続・高校三年生(1964年、大映) - おかみさん
  • 制服の狼(1964年、大映) - とく
  • 裏階段(1965年、大映) - 病気の子供の母
  • 妻の日の愛のかたみに(1965年、大映) - おばさん
  • わが愛を星に祈りて(1966年、大映) - かつぎ屋のおばさん
  • 愛の手紙は幾歳月(1966年、大映) - 村の人
  • 白い巨塔(1966年、大映) - 亀山君子
  • 夜の罠(1967年、大映) - 飲み屋の女将
  • にせ刑事(1967年、大映) - 下宿の小母さん
  • 夜の縄張り(1967年、大映) - アパートの管理人
  • あしたの太陽(1973年、シナノ企画) - 叔母
  • ダブルベッド(1983年、にっかつ)

その他

  • 妻と女の間(1976年、東宝) - 方言指導

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/04/02 13:13 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「岡崎夏子」の人物情報へ