宮崎萬純 : ウィキペディア(Wikipedia)
宮崎 萬純(みやざき ますみ、1968年1月26日 - )は、日本の女優、ヒプノセラピストである。旧名、別名に宮崎ますみ。愛知県名古屋市出身。椙山女学園中学校、椙山女学園高等学校、三浦高等学校を経て、堀越高等学校卒業。
来歴
1983年(昭和58年)、映画『アイコ十六歳』への出演で芸能界デビュー。さらに、1985年(昭和60年)度の『クラリオンガール』にも選出されて広く知られるようになった。
90年代出演した映画『XX美しき凶器』や『屋根裏の散歩者』、写真集『XX-HOLY BODY』、『XXX』では、妖艶さで話題となった。
1994年(平成6年)の結婚後には渡米、育児などのために芸能活動を休止していたが、2005年(平成17年)より活動を再開している。
人物
1994年(平成6年)、カメラマンの男性と結婚し、アメリカで主婦として生活する傍ら講演活動も行っていた。1995年(平成7年)に長男、1997年(平成9年)に次男を出産。現在は2児の母である。
芸能活動を再開した2005年(平成17年)の11月に乳癌であることを告白した。また発病をきっかけに、ヨガ、半身浴、気功、玄米菜食など健康を気遣った生活を送っている。
2007年(平成19年)11月に離婚。
2009年(平成21年)3月、株式会社ヒプノウーマンを設立し、代表取締役に就任。ヒプノセラピストでもある。
出演
映画
- アイコ十六歳
- ビー・バップ・ハイスクール (1985年)
- ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌 (1986年)
- ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲 (1987年)
- ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲 (1987年)
- ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭 (1988年)
- ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇 (1988年)
- 冬物語(1989年)
- ふうせん(1990年)
- 遺産相続(1990年)
- 夢二 荒戸源次郎事務所 ... 恋人・彦乃 1991.05.31
- 国会へ行こう!(1993年) - 槙原陽子役
- 新極道の妻たち 惚れたら地獄(1994年)
- 屋根裏の散歩者(1994年)
- 写楽(1995年)
- Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年)
テレビドラマ
- 痛快!OL通り(1986年、TBS)
- 早春物語〜私、大人になります〜(1986年、TBS)
- セーラー服三銃士(1986年、フジテレビ)
- チョッちゃん(1987年、NHK)
- 武田信玄(1988年、NHK)- らん
- ときめきざかり(1988年、フジテレビ)
- ホテル物語・夏!(1989年7-9月、TBS)
- 日本一のカッ飛び男(1990年、フジテレビ)
- 武田信玄(1991年、TBS) - 珠々姫
- 太平記(1991年、NHK)- 勾当内侍
- 大逃走!!(1991年、TBS)
- ずっとあなたが好きだった(1992年、TBS)
- 腕におぼえあり(1992年、NHK) - とよ
- 新幹線物語'93夏(1993年、TBS)
- 火曜サスペンス劇場 未成年 盛り場の行きずり殺人事件(1993年2月、日本テレビ)
- 乾いて候 母は生きていた!?その背後に潜む陰謀を田村三兄弟が斬る!!(1993年4月、フジテレビ)
- 土曜ワイド劇場「消えた身代金」(1994年9月、テレビ朝日)
- スチュワーデスの恋人(1994年、TBS)
- 怨み屋本舗(2006年、テレビ東京、ゲスト出演) - 内藤喜世子
- 鉄板少女アカネ!!(2006年、TBS系、ゲスト出演)
バラエティ
- 独占!金曜日の告白(2008年2月29日OA分ゲスト宮崎は、最初に乳房のしこりを見つけてから乳がんと判明するまでの2年間、乳がん検診を2度受診している。しかし、病院にマンモグラフィーがなかったため触診での検査となり、触診では異常はなかったが、念のために行った細胞診で悪性のがんと診断された。また乳がん摘出後にはホルモン療法の強い副作用による更年期障害のような症状(薮蚊に全身刺されたような痒み、体が急に熱くなったり寒くなったりする)に苦しんだ。次第に自分のことだけで母親の役割が担えなくなった現実に悩み、たとえ「10年間のガン再発率が10%上昇する」リスクがあっても、自分らしい人生を送るためにホルモン療法を術後10か月で打ち切ったと語っている。)
ドキュメンタリー
- 宮崎ますみハンガリー紀行(BSジャパン)
ラジオ
- MBSヤングタウン(MBSラジオ、1986年4月 - 1988年1月)
- サウジサウダージ(J-WAVE、1988年10月 - 1993年)
- ラジオ時事対談(アール・エフ・ラジオ日本、2012年1月 - )
テレビアニメ
- 『電光石火バットマン』(1990年、テレビ東京『アミューズシアター・バットマン』版) - バットガール 役
CM
- クラリオン 「カラオケ宴華王 Superボイス」(1984年)
- ライオン「マリンフレッシュ」(1986年)
- エプソン「ワードバンクLXT」(1988年)
- 資生堂「フェアウィンドパクト」
- 資生堂(1989年夏)CG
- 日立オフィスプロセッサーHITAC L-700シリーズelles(1989年 - 1990年)
- 公共広告機構(現:ACジャパン)「宮崎ますみ、乳がんを語る」(2006年)
- 世田谷自然食品「乳酸菌が入った青汁」(2016年 - )
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2020/12/07 15:33 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.