ロバート・D・イェーマン : ウィキペディア(Wikipedia)
ロバート・デヴィッド・イェーマン(Robert David Yeoman, 1951年3月10日 - )は、アメリカ合衆国の撮影監督である。全米撮影監督協会の会員であるAmerican Society of Cinematographers Roster, theasc.com. Accessed September 18, 2009.。
来歴
『ファンタスティック Mr.FOX』と『犬ヶ島』を除くウェス・アンダーソン監督の全長編作品で撮影監督を勤め、近年ではポール・フェイグ監督とのコラボレーションでも知られる。
ペンシルベニア州エリーで生まれ、イリノイ州シカゴで子供時代を過ごす。1973年にデューク大学で学士号、1979年に南カリフォルニア大学の映画芸術学部の美術学修士号を取得したNotable Alumni at USC School of Cinematic Arts 。
1986年にウィリアム・フリードキン監督の『L.A.大捜査線/狼たちの街』で第二班の撮影監督として映画界デビューを果たす。ガス・ヴァン・サントの『ドラッグストア・カウボーイ』の撮影によりインディペンデント・スピリット賞撮影賞を受賞したDrugstore Cowboy (1989), The New York Times. Accessed September 18, 2009.。2015年には『グランド・ブダペスト・ホテル』でアカデミー撮影賞に初ノミネート。
フィルモグラフィ
| 年 | タイトル | 監督 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1983 | Hero | アレクサンダー・ロックウェル | アレクサンダー・ロックウェルと共同 | 
| 1985 | L.A.大捜査線/狼たちの街 To Live and Die in L.A. | ウィリアム・フリードキン | 第二班撮影監督 | 
| ワンス・ビトゥン 恋のチューチューバンパイア Once Bitten | ハワード・ストーム | 追加撮影監督 | |
| 1987 | ランページ/裁かれた狂気 Rampage | ウィリアム・フリードキン | |
| 1988 | ジョニー・ビー・グッド Johnny Be Good | バッド・スミス | |
| ゾンビ・コップ Dead Heat | マーク・ゴールドブラット | ||
| ハリウッド行進曲/私をスタジオに連れてって Rented Lips | ロバート・ダウニー・Sr | ||
| 1989 | ドラッグストア・カウボーイ Drugstore Cowboy | ガス・ヴァン・サント | インディペンデント・スピリット賞撮影賞受賞 | 
| 1990 | スウィート・ロード The Wizard | トッド・ホランド | |
| ザ・リベンジャー Kid | ジョン・マーク・ロビンソン | ||
| ストレンジ・ピープル Too Much Sun | ロバート・ダウニー・Sr | ||
| 1991 | ニューヨーク恋泥棒 The Linguini Incident | リチャード・シェパード | |
| ミッドナイト25時/殺しの訪問者 Past Midnight | ジャン・イライアスバーグ | ||
| 1992 | The Paint Job | マイケル・ターヴ | |
| 1994 | サムバディ・トゥ・ラブ Somebody to Love | アレクサンダー・ロックウェル | |
| 1995 | ヤング・ヒットマン Coldblooded | ウォーレス・ウォロダースキー | |
| 1996 | アンソニーのハッピー・モーテル Bottle Rocket | ウェス・アンダーソン | |
| 大いなる相続 The Substance of Fire | ダニエル・J・サリヴァン | ||
| 1997 | White Lies | ケン・セルダン | |
| Dog Watch | ジョン・ラングレー | ビデオスルー | |
| レインメイカーThe Rainmaker | フランシス・フォード・コッポラ | 第二班撮影監督 | |
| 1998 | パーマネント ミッドナイト Permanent Midnight | デヴィッド・ヴェロズ | |
| 天才マックスの世界 Rushmore | ウェス・アンダーソン | ||
| 1999 | ドグマ Dogma | ケヴィン・スミス | |
| 2000 | Down to You | クリス・アイザックソン | |
| ビューティフル Beautiful | サリー・フィールド | ||
| 2001 | Double Whammy | トム・ディチロ | |
| CQ CQ | ロマン・コッポラ | ||
| ザ・ロイヤル・テネンバウムズ The Royal Tenenbaums | ウェス・アンダーソン | ||
| 2003 | ウォルター少年と、夏の休日 Secondhand Lions | ティム・マッキャンリーズ | 追加撮影監督 | 
| 2004 | ライフ・アクアティック The Life Aquatic with Steve Zissou | ウェス・アンダーソン | |
| レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events | ブラッド・シルバーリング | 追加撮影監督 | |
| 2005 | イカとクジラ The Squid and the Whale | ノア・バームバック | |
| パニック・フライト Red Eye | ウェス・クレイヴン | ||
| 2007 | マノレテ 情熱のマタドール Manolete | メノ・メイエス | |
| Martian Child | メノ・メイエス | ||
| ホテル・シュヴァリエ Hotel Chevalier | ウェス・アンダーソン | 短編映画 | |
| ダージリン急行 The Darjeeling Limited | ウェス・アンダーソン | ||
| 2008 | イエスマン “YES”は人生のパスワード Yes Man | ペイトン・リード | |
| バーン・アフター・リーディングBurn After Reading | コーエン兄弟 | 追加撮影監督 | |
| 2009 | ローラーガールズ・ダイアリー Whip It | ドリュー・バリモア | |
| 2010 | 伝説のロックスター再生計画! Get Him to the Greek | ニコラス・ストーラー | |
| 2011 | ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン Bridesmaids | ポール・フェイグ | |
| 2012 | ムーンライズ・キングダム Moonrise Kingdom | ウェス・アンダーソン | インディペンデント・スピリット賞撮影賞ノミネート | 
| 2013 | デンジャラス・バディThe Heat | ポール・フェイグ | |
| 2014 | グランド・ブダペスト・ホテル The Grand Budapest Hotel | ウェス・アンダーソン | 受賞:セントラル・オハイオ映画批評家協会賞、シカゴ映画批評家協会賞、オンライン映画批評家協会賞ノミネート:アカデミー撮影賞、英国アカデミー賞、全米撮影監督協会賞 | 
| ラブ&マーシー 終わらないメロディー Love & Mercy | ビル・ポーラッド | ||
| 2015 | SPY/スパイSpy | ポール・フェイグ | |
| 2016 | ゴーストバスターズGhostbusters | ポール・フェイグ | |
| 2018 | マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴーMamma Mia! Here We Go Again | オル・パーカー | |
| 2021 | フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊The French Dispatch | ウェス・アンダーソン | |
| 2023 | アステロイド・シティAsteroid City | ウェス・アンダーソン | |
| ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語Roald Dahl's The Wonderful Story of Henry Sugar | ウェス・アンダーソン | 短編映画 | |
参考文献
外部リンク
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/09/20 13:21 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License. 

