大森一樹監督、生前最後の企画「幕末ヒポクラテスたち」2026年初夏公開 主演・佐々木蔵之介らキャスト発表
2025年11月12日 12:00

2022年11月に他界した大森一樹監督生前最後の企画を、「独立少年合唱団」の緒方明監督の手で映画化し、佐々木蔵之介が主演を務める「幕末ヒポクラテスたち」が、2026年初夏に全国公開されることが決定。大森監督の命日である本日11月12日にキャストが発表され、あわせて緒方監督がコメントを寄せた。
本作は、幕末に奮闘する村医者の物語。京都府立医科大学出身の医者であり映画監督であった大森監督の20代の代表作「ヒポクラテスたち」(80)は、彼の母校の学生寮、鴨川沿いの喫茶店などを舞台に京都で撮影、医大生達の青春と葛藤を描き出して高い評価を受けた。2020年、コロナ感染症が広まった頃、大森監督企画「幕末ヒポクラテスたち」が京都府立医科大学150周年プロジェクトの最優秀に決定し、映画が製作されることになった。
その原案となったのは、移りゆく時の流れに取り残されていく人情味あふれる医者とその妻を描いた1960年公開の「ふんどし医者」(主演・森繫久彌、原節子、監督・稲垣浩/©1960TOHO CO.,LTD.)。しかし、撮影準備をしていた矢先に大森監督が他界する。そのため一度は幻になりかけたが、京都府立医科大学の協力のもと、かつて大森監督の助監督を務めていた緒方が遺志を受け継ぎ監督を務め、映画完成した。
旧来の漢方医と、西洋医学を学んだ蘭方医とが混在した時代、幕末。京都の村を舞台に、村医者である蘭方医・大倉太吉の奮闘と次代への思いの継承を生き生きと描く本作で、貧富や立場の区別なく市井の人々を救う蘭方医・大倉太吉に佐々木が命を吹き込む。太吉のライバルで、“どんな病も葛根湯”の漢方医・荒川玄斎を演じるのは、「ヒポクラテスたち」でデビューを果たした内藤剛志、大けがを負ったところを太吉に助けられた気性の荒い青年・相良新左を藤原季節。新左の妹・相良峰に藤野涼子、太吉を支える妻・大倉フミを真木よう子、そして謎の侍・弾蔵を45年前「ヒポクラテスたち」で年長者の研修医役を演じた柄本明が担当。ナレーションを、大森監督作「風の歌を聴け」(81)で映画デビューを果たした室井滋が務める。脚本を大森監督を70年代から知る西岡琢也が担当し、京都と大森監督にゆかりのあるキャスト、スタッフが集結している。
緒方監督のコメントと、大森監督のプロフィールは以下のとおり。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ