ジョージ・ルーカス「今は人生を生きている」 博物館の「スター・ウォーズ」展示は最小限に
2025年10月20日 22:00
米ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、ルーカスは「もちろん、もう過ぎたことだ。私には私の人生がある」と語り、現在は新たな創作と生活に焦点を置いていると述べた。
ルーカスは2012年、映画会社ルーカスフィルムを約40億5000万ドル(約6000億円)でウォルト・ディズニー社に売却。以来、ディズニーは新3部作(「フォースの覚醒」「最後のジェダイ」「スカイウォーカーの夜明け」)を製作し、さらにディズニープラスの実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」や「アソーカ」をはじめ、「スター・ウォーズ:アコライト」「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」など、銀河の物語を拡張してきた。
ルーカスは、「ディズニーが引き継いで、彼らのビジョンで作っている。それが当然のことだ」とコメント。「私はもう離れた。今は人生を生きている。映画をつくるより、博物館をつくるほうがずっと大変だ」と述べた。
現在情熱を注いでいるのが、ロサンゼルスで建設が進むルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティブ・アーツ。同館では映画、アート、ストーリーテリングの歴史を展示する予定だが、本人によると「スター・ウォーズ」関連展示は最小限にとどめたという。
「全33ギャラリーのうち、1つだけ『スター・ウォーズ』を扱っている」と説明し、「正直、嫌々入れた。来館者に“スター・ウォーズの展示はどこ?”と聞かれるのは嫌だから」と心の内を明かした。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
Photo by Daniel Knighton/Getty Images