倍賞千恵子「運転がお上手」 木村拓哉が運転のタクシーに乗って登場【「TOKYOタクシー」公開記念セレモニー】
2025年10月20日 15:29
原作は2022年に日本でも公開し、ヒットを記録したフランス映画「パリタクシー」。舞台を大都市・東京に移し、タクシー運転手の宇佐美浩二(木村)と、彼が東京の柴又から乗せた85歳の高野すみれ(倍賞)の偶然の出会いを通し、心を許し合いながら、人生の喜びを謳いあげるヒューマンドラマだ。

この日は、木村が自ら運転するタクシーに倍賞を乗せて、東京タワーの敷地内に敷かれたピンクカーペットに登場。木村が倍賞をエスコートする姿に、会場に駆け付けたファンから歓声があがった。
倍賞は「運転がお上手なので、安心して。前(助手席)に乗るのか、後ろなのか、少し揉めたんですけど(笑)」とニッコリ。一方、木村は「この車を運転するのは撮影以来。劇中では、すみれさんは後部座席にお座りで、今回は助手席なので、また雰囲気が違った」とミッション遂行に安どの表情だった。
倍賞と木村の共演は「ハウルの動く城」以来で、実写映画では初めて。倍賞が「ハウルのときは、1日しか一緒にアフレコできず、あまりお話も……。今回は毎日毎日、木村くんとセリフをやりとりできたから、とても満足。本当にまじめで勉強家。それに優しい方だとわかった」と語り、当の木村は恐縮しきりだ。

そんな木村は「山田組の現場で、倍賞さんと一緒に毎日作業(演技)するのは毎日、格別の思いをさせていただいた」と語り、今度は倍賞が「そんなしっかり言われちゃうと、困っちゃうなあ(笑)。私も楽しく過ごした」と共演の日々を懐かしんだ。
倍賞と木村の打ち解けた雰囲気に、山田監督は「おふたりがセリフをしゃべって、演技してくれるのを見ているだけで、こちらもいい気持ちになっちゃうのね。いつも楽しみに、おふたりのお芝居を見ていました」と満足げ。「映画界では脚本が良くできていて、気に入ったキャスティングができれば、その映画は8割方成功していると言われている。今回、僕なりに脚本はうまくいったと思うし、すばらしい俳優さんが揃ったから、うまくいくと自分に言い聞かせた」と話していた。

山田組の常連である倍賞は「山田さんはバイタリティーがあって、NGもたくさんいただきました。常にもっともっとという気持ちで、こちらも富士山よりもすばらしい山登りをさせてもらった」としみじみ語る。
また、木村はテクニカルな問題が生じ、撮影が中断した際のエピソードとして「エンジンが温まっている山田監督が『僕はテクノロジーじゃなく、芝居を撮りに来ているんだよ』とおっしゃっていて、僕らも背筋が伸びた」と明かすと、山田監督は「そんなこと言ったかなあ(笑)」と照れ笑いだった。
公開記念セレモニーには山田監督、倍賞と木村に加えて、共演する蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜が同席した。「TOKYOタクシー」は11月21日公開。

フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
