映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

小泉八雲の怪談をショートアニメ化 実写ルック版との2バージョンで10月放送開始

2025年9月19日 19:00

リンクをコピーしました。
「小泉八雲のKWAIDAN(怪談)の世界」
「小泉八雲のKWAIDAN(怪談)の世界」

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪談作品を原作にしたAIショートアニメ「小泉八雲のKWAIDAN(怪談)の世界」が、10月2日午後8時54分からTSKさんいん中央テレビ(放送エリア:島根県・鳥取県)でスタートすることが分かった。実写ルック版は、10月3日深夜12時45分からスタートする。

第1話「耳なし芳一」の場面カット
第1話「耳なし芳一」の場面カット

同作は、「秘密結社 鷹の爪」のFROGMANが監督・脚本・編集を務め、島根県と縁の深い小泉八雲の怪談を3分のミニ番組としてアニメ化(全13話)。ディー・エル・イーのOBETA AI STUDIOがアニメーション制作を担い、オリジナルのキャラクターを自社で描き起こししたうえで、同一のシナリオを一般的な2Dアニメ調で制作した「アニメルック版」と、AIによるフォトリアルな表現で怪談の恐怖感を強調した「実写ルック版」の2バージョンで制作される。

実写ルック版
実写ルック版

番組のナビゲーションキャラクターとして登場する紺霞(こんか)のデザインは、島根県松江市出身の漫画家・いずみせら氏が担当。松江観光大使でもある茶風林伊藤美紀が声の出演をする。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング