小泉八雲の怪談をショートアニメ化 実写ルック版との2バージョンで10月放送開始
2025年9月19日 19:00

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪談作品を原作にしたAIショートアニメ「小泉八雲のKWAIDAN(怪談)の世界」が、10月2日午後8時54分からTSKさんいん中央テレビ(放送エリア:島根県・鳥取県)でスタートすることが分かった。実写ルック版は、10月3日深夜12時45分からスタートする。

同作は、「秘密結社 鷹の爪」のFROGMANが監督・脚本・編集を務め、島根県と縁の深い小泉八雲の怪談を3分のミニ番組としてアニメ化(全13話)。ディー・エル・イーのOBETA AI STUDIOがアニメーション制作を担い、オリジナルのキャラクターを自社で描き起こししたうえで、同一のシナリオを一般的な2Dアニメ調で制作した「アニメルック版」と、AIによるフォトリアルな表現で怪談の恐怖感を強調した「実写ルック版」の2バージョンで制作される。

番組のナビゲーションキャラクターとして登場する紺霞(こんか)のデザインは、島根県松江市出身の漫画家・いずみせら氏が担当。松江観光大使でもある茶風林、伊藤美紀が声の出演をする。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント