映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」7月12日にノーカットで地上波初放送 「私の愛した歴代ゲゲゲ」7月放送エピソードも発表

2025年7月1日 08:00

リンクをコピーしました。
7月12日放送
7月12日放送
©水木プロ・東映アニメーション

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が、7月12日午後9時時30分からフジテレビ系土曜プレミアム(フジテレビ系)にて、本編ノーカットで地上波初放送することが決定した(※サッカー中継延長により放送時間変更の可能性あり)。

本作は、2023年に原作者漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品として誕生した作品。“鬼太郎の誕生”の秘密について、かつての目玉おやじと水木との出会い、そして2人の父が立ち向かう運命を初めて描いた完全新作の長編アニメーション映画となっている。

監督を古賀豪、脚本を吉野弘幸、キャラクターデザインを谷田部透湖が務め、キャスト陣には6期の鬼太郎役・沢城みゆきや目玉おやじ役・野沢雅子をはじめとする実力派声優が集結した。

ファンからも絶大な支持を得た本作は、第47回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞。アヌシー国際アニメーション映画祭コントルシャン部門にノミネートされるなど、国内外から高い評価を得ている。

また、本作で鬼太郎の父役を演じた関俊彦と水木役を演じた木内秀信水木しげる没後10年記念企画「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」に参加することも決定した。2人が選んだ思い入れのあるエピソードは、第6期14話「まくら返しと幻の夢」。鬼太郎の父も登場する本エピソードは、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の地上波放送前の7月6日に放送される。

画像2©水木プロ・東映アニメーション

翌週の第15回となる7月13日には、実写映画で鬼太郎役を務めたウエンツ瑛士が選出した第3期32話「鬼太郎危うし!妖怪大裁判」が放送。このエピソードについて、ウエンツは「戦闘シーンは少ないですが色んなキャラクターが見られて、それぞれの性格や特徴が随所に散りばめられている大好きな回です」と選出した理由を明かす。「裁判のシーンは映画にも採用されていて、今まで助けた妖怪の仲間たちが寝返ってしまうシーンは気持ちがわかる部分と悲しみが同時に襲ってきます」とウエンツが鬼太郎役を務めた実写映画と通ずる場面があり、感情移入するエピソードであると語る。

続く7月20日放送の第16回には、第4期で鬼太郎の声を務めた松岡洋子が選出した第4期34話「流浪!妖怪あずきとぎ」、7月27日放送の第17回には、第6期と、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」にて鬼太郎を演じた沢城が選んだ第6期54話「泥田坊と命と大地」の放送が決定した。

さらに、7月6日の放送回からエンディングテーマを務めることが発表された山内惠介椎名林檎タッグによる「闇にご用心」の楽曲が、新規映像とともに公開された。ミュージックビデオの撮影も行ったようで、山内は「ドラマチックで、芝居心を大切にしました。椎名さんも色々なアイデアを出してくださり、これまでの山内惠介からイメージを覆すような姿を見せることができると思います。とてもこだわったMVになっているので、ファンの方も、初めて見た方も、興味を持っていただけると嬉しいです」と、仕上がりに期待と自信を伺わせている。

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は7月12日に放送。「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」は毎週日曜午前9時からフジテレビほかにて放送中。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る