映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

Netflix「アドレセンス」が「ストレンジャー・シングス4」超え史上2位の視聴回数

2025年6月4日 20:00

リンクをコピーしました。
画像1(C)2024 Netflix, Inc.

英国発クライムドラマ「アドレセンス」が、Netflixの英語ドラマとして史上2位の視聴回数を正式に記録したと、米Deadlineが報じている。13歳の少年による殺人事件を描いた同作は、デジタル時代の子育てという現代的テーマで世界中の親世代に衝撃を与えている。

Netflixによると、「アドレセンス」は3月13日の配信開始から91日間の「プレミア期間内」に1億4120万回の視聴を達成し、「ストレンジャー・シングス 未知の世界4」を超えて史上2位となった。首位「ウェンズデー」(2億5200万回)には及ばないものの、エピソード数で大幅に劣るリミテッドシリーズがNetflixの看板作品を上回る異例の快挙となった。

アドレセンス」が世界的話題となった背景には、現代社会が直面する深刻な問題への鋭い洞察がある。物語は13歳の少年ジェイミー・ミラーが同級生の女子生徒ケイティ・レナードを殺害した容疑で逮捕される事件を軸に展開する。しかし単なる犯罪ドラマではなく、事件の背景にインセル文化、マノスフィア、ミソジニーといった有害なオンラインコミュニティの影響を浮き彫りにしている。

作中では「赤い薬(レッドピル)」理論や「80対20の法則」といったマノスフィア特有の思想が、いかに13歳の少年の思考を歪めていったかが描かれる。これは近年英国で急増している若い男性による女性への刃物犯罪という現実問題を反映したものだ。

共同脚本・主演のスティーブン・グラハムは「ギャングや薬物に関するドラマではなく、普通の家族を見て『これは私たちにも起こりうる』と思ってもらいたかった」と語っている。実際、ミラー家は愛情に満ちた平凡な4人家族として描かれ、父エディ(グラハム)と母マンダ(クリスティーン・トレマルコ)が息子の思想的変化に気づけなかった現実が、デジタル時代の子育ての盲点を浮き彫りにする。

作品の技術的革新も大きな注目を集めた。フィリップ・バランティーニ監督は全4話をワンカット(一発撮り)で撮影し、視聴者をリアルタイムの緊迫感の中に引き込んだ。特に主演のオーウェン・クーパーは演技経験なしの13歳でありながら、500人の候補者から選ばれ、1話1時間のドラマを一発撮りで演じ切る驚異的な演技力を見せた。

この演技力と社会性が評価され、作品は米批評サイトRotten Tomatoesで批評家支持率99%を獲得。英ガーディアン紙は「過去数十年でテレビの完成形に最も近い作品」と絶賛し、米ローリングストーン誌は「今年のテレビ番組最有力候補」と評した。

社会的反響も大きく、英国のキア・スターマー首相は「父親として、10代の息子と娘と一緒に観るのは本当に辛かった」とコメントし、政府として専門性犯罪対策チームの設置などの具体的施策を表明した。アネリーゼ・ミッジリー国会議員の提案により、同作は英国の中等学校で無料視聴が可能となり、16歳未満のSNS利用禁止論への支持も拡大している。

アドレセンス」は単なるエンタテインメントを超え、デジタル時代の子育てと若者の過激化という現代社会の緊急課題に光を当てた作品として、長く語り継がれる作品となりそうだ。

フィリップ・バランティーニ の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る