映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【アニメ好きが“本当に推す”今期アニメランキング】「ガンダム ジークアクス」「謎解きはディナーのあとで」が大接戦

2025年5月3日 18:00

リンクをコピーしました。
今期大本命「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」に“ライバル”登場!?
今期大本命「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」に“ライバル”登場!?
(C) 創通・サンライズ

5月に入り、放送中の春アニメが本格的に盛り上がってきましたが、皆さんの“推し作品”は決まりましたか?

アニメ・声優・イベント情報サイト「アニメハック」では、4月1~20日の期間中、今期アニメを対象に「【2025年春アニメ】第1話を見て“継続視聴”を決めた作品は?」アンケートを行いました。本記事では、参加者254人のアンケート結果をまとめた、「継続視聴を決めた作品トップ10」をランキング形式でご紹介します。参加いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました!

本アンケートでは、今期アニメのなかから継続視聴を決めた作品を選択いただき、あわせて「その作品に期待している理由」もお答えいただきました。アニメ好きの皆さんが、前評判ではなく実際に作品を視聴したうえで“本当に推す”アニメとは?

「継続視聴を決めた作品トップ10」と皆さんの熱いコメントの数々をご紹介します!

※本アンケートは、2025年3月21日~25年4月20日に第1話が放送・配信された作品が対象。
※コメントが長文の場合、一部抜粋して紹介しています。

■【2025年春アニメ】第1話を見て“継続視聴”を決めた作品 トップ10
第1位 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」77票
第1位 「謎解きはディナーのあとで」77票
第3位 「LAZARUS ラザロ」64票
第4位 「ウィッチウォッチ」52票
第5位 「九龍ジェネリックロマンス」51票
第6位 「片田舎のおっさん、剣聖になる」44票
第6位 「ロックは淑女の嗜みでして」44票
第8位 「ウマ娘 シンデレラグレイ」43票
第9位 「黒執事 緑の魔女編」37票
第10位 「ユア・フォルマ」36票
※1、6位は2作品同率
※本ランキングは、アンケート参加者の皆さんに「継続視聴を決めた作品を全て(=ひとりで複数作品に投票可能)」選んでいただきました。

■第1位は2作品同率! 「ジークアクス」「謎解きはディナーのあとで」が大接戦
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
(C) 創通・サンライズ

アンケート開始直後から、1位をキープし続けたのが今期大本命の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」。このまま首位でゴールかと思いきや、アンケートの締切が近づくにつれ、当初は3位だった「謎解きはディナーのあとで」が、2位へと順位を上げ、締切直前に「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」と1票差まで詰める大接戦に! 最後は2作品が同率1位となりました。

画像3(C) 東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会

機動戦士Gundam GQuuuuuuX」はすでに上映されていた劇場先行版から支持する方が多数。「謎解きはディナーのあとで」は、原作ファンとあわせて、花澤香菜梶裕貴宮野真守という豪華キャストや、中島健人が歌うオープニング曲「MONTAGE(モンタージュ)」に注目する方がたくさんいました。

画像4(C) 2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved

第3位に選ばれたのは、「カウボーイビバップ」の渡辺信一郎監督と「呪術廻戦」のMAPPAが手がけるオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」。コメントでは、スタイリッシュな映像と音楽に注目が集まりました。


■アニメ好きが選んだ“ベスト1”は「謎解きはディナーのあとで
「謎解きはディナーのあとで」
「謎解きはディナーのあとで」
(C) 東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会

今回のアンケートでは、複数作品に投票する「継続視聴を決めた作品アンケート」とあわせて、ひとり1票にしぼって投票してもらう「継続視聴を決めた作品のなかで“最も期待している1作品”」のアンケートも実施しました。その結果をまとめた「最も期待している作品ランキング」では、「謎解きはディナーのあとで」が第1位に選ばれました。

■「最も期待している作品」トップ10
※9位は2作品同率
※本ランキングは、アンケート参加者の皆さんに「最も期待している1作品(=投票はひとり1作品のみ)」を選んでいただきました。

ここからは、継続視聴アンケートに集まったコメントを一挙紹介。アンケート参加者の皆さんが、その作品を推す理由とは? コメントを読んで気になった作品は、ぜひチェックしてみてください!

■第1位 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
「先行放映された映画から、すでに衝撃的で続きが気になる展開だった」
「劇場版がよかったのとマチュ役の黒沢ともよさんに期待」
「キャラデザイン、作画、音楽、話題性、エンディング映像などが素晴らしい」
「UCのif展開というこれまでのシリーズにない作風だから」
「ガンダムに違う世界線という概念を持ち込んだから」
「スタジオカラーが作成しているから」
「3話までは先行内容だったので4話からが本番です」

「謎解きはディナーのあとで」
「謎解きはディナーのあとで」
(C) 東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会
「原作が好きで注目していたところ、声優も主題歌も大好きな人ばかりで楽しみでしかない」
「キャラクターがしっかりと設定されていて面白い。番組後半が次回につながってるのでまた観たくなる。OP曲がかっこいい」
「今までドラマ実写のファンでしたが、今回アニメになってより登場人物の個性が際立って感じとても面白いです! 主題歌もとてもかっこよくてワクワクするし毎週楽しみにしています!」
「びっくりするくらい豪華な声優陣の方々に主題歌で力が入ってるんだろうなと思ったらやっぱり面白いです」
「影山の毒舌と風祭のボケが楽しい」
「オープニング主題歌『MONTAGE』を歌っている中島健人さんのファンなのでそれを聴くために見始めたが、楽曲が最高であるうえにアニメ自体もとてもおもしろかった」
「オープニングテーマがアニメの世界観にぴったりで好きなのと、もちろん作品のお嬢様と執事との絶妙な掛け合いが好きです」

■第3位 「LAZARUS ラザロ
「LAZARUS ラザロ」
「LAZARUS ラザロ」
(C) 2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved
「演出や曲のかっこよさ、洋画のような流れとストーリーに惹かれた」
「カメラワークのセンスが群を抜いていました」
「昨今では数少ないアニオリ枠で映画をあえてアニメにしたかの様なクオリティの高さに今後の展開が楽しみ」
「映像と音楽がとても美しくてスピード感があり、お話の内容もとても気になる。今後にとても期待しています!」
「海外ドラマを観ているようで、先が楽しみ。声優陣のお芝居も素晴らしい」

■第4位 「ウィッチウォッチ
画像9(C)篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS
「原作ファンなので!」
「原作が好き」
「ギャグのテンポが天才」
「ギャグが好き」
「漫画から入って、ボイコミも読んで期待値が上がっている」

画像10(C)眉月じゅん/集英社・「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会
「『恋は雨上がりのように!』から原作者『眉月じゅん』のファンなので」
「原作が完結していない状態で13話完結とAJで言っていたためどんな着地をするのか気になる」
「世界観や人物関係に謎が多く引かれる。あと登場人物の年齢が大人で色気があり良い」
「大人の為のアニメという感じがする」
「全く期待していなかったけど見たら面白かった」
「前評判抜きで一番好み」

画像11(C)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
「大好きな平田広明さんの主演作で異世界ものは元々苦手だったけど、これは面白いとハマった」
「元々Webでちょこっと読んだりしてたこともあるからなのですが、自己肯定力の低い主人公がどうやって剣聖の称号を受け入れるのか気になっている」

画像12(C)福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会 (C)福田宏/白泉社(ヤングアニマル)
「百合アニメとロックアニメと融合した激しいアニメであり、声優さんの渾身の演技が素晴らしかったので上位に選びました。お嬢様×ロックの融合が驚くほど衝撃的であり、僕がジェットコースターに乗って真っ逆さまに落ちるような物語の展開でしたので毎週どんなお話になるか楽しみです」
「話の展開が面白い」
「ドラムとギターのセッションシーンの迫力がすごいのと、お嬢様としての学園物としての楽しさもある」

画像13(C)久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会 (C)Cygames, Inc.
「オグリキャップ世代が、応援しない理由はないだろう!?」
「原作最高だし、制作もクオリティ高すぎる」
「勢いがある」

■第9位 「黒執事 緑の魔女編
画像14(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Black Butler
「緑の魔女編は黒執事の重要な真相に繋がる伏線が多いため、期待が多い。世界観の表現に力を入れているためOPもEDも飛ばさず観てしまう作品」
「映像がとにかく美麗で世界観にマッチしている。ストーリー運びもテンポが良くて続きが待ち遠しい。OPもEDも最高」
「映像がとても綺麗で、従来キャストの方々はもちろん新キャストの方々の演技も最高でした。最後まで楽しみです!!!」
「前回にも増して絵がとても綺麗。スタッフの数に比例して、丁寧に作られているのがわかる」

■第10位 「ユア・フォルマ
画像15(C)2025 菊石まれほ/KADOKAWA/ユア・フォルマ製作委員会
「原作小説を読んでいたうえ、好きな声優夫婦がバディとして出ているため」
「PSYCHO-PASSっぽさのある原作、電索シーンがどう描かれるのかももちろん楽しみだし、なんと言ってもCV花澤香菜小野賢章の夫婦でバディ!!」

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る