実在のフードジャーナリストの伝記映画主役に「ホールドオーバーズ」新星ドミニク・セッサ
2025年5月2日 16:00

若手俳優ドミニク・セッサが、料理界の異端児として知られた伝説的シェフ兼フードジャーナリスト、アンソニー・ボーディンの若き日を描く伝記映画「トニー(原題)」の主演に決定したと、米エンターテイメント・ウィークリーが報じている。アントニオ・バンデラスも出演する本作品に、早くも業界内外から注目が集まっている。
「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」で映画デビューを果たし、一躍スターダムに躍り出たセッサ。同作では、ポール・ジアマッティ演じる古代史教師とダヴァイン・ジョイ・ランドルフ演じる学校の料理長とともに、クリスマス休暇中に学校に残される不良学生を演じた。この演技が高く評価され、クリティクス・チョイス・アワード新人俳優賞など11の賞を獲得。英国アカデミー賞では助演男優賞にノミネートされた。
「トニー(原題)」では、1976年の夏、22歳だったボーディンがマサチューセッツ州プロビンスタウンのシーフードレストランでシェフとして奮闘していた時期を演じる。「ブラックベリー」のマット・ジョンソン監督がメガホンを取り、来月から撮影が開始される。
アンソニー・ボーディンは、2000年に出版した料理業界の裏側を暴露した自伝的著作「キッチン・コンフィデンシャル」で一躍有名となった。ニューヨークのレストラン「ブラッスリー・レアール」のエグゼクティブシェフから転身し、「世界を食らう」「アンソニー世界を駆ける」などの番組でフードジャーナリストとして世界各国の食文化を紹介。2018年、フランスにて自ら命を絶った。61歳だった。
本作の監督を務めるマット・ジョンソンは、スマートフォンの先駆けとなった「BlackBerry(ブラックベリー)」の企業の栄枯盛衰を描いた評価作「ブラックベリー」(2023)で、ビジネスドラマの巧みな描写力を証明した気鋭の監督。脚本はトッド・バーテルスとルー・ハウが担当し、製作は独立系映画界の雄A24と、Star Thrower Entertainment、Zapruder Filmsが共同で手がける。
セッサは今後、クロエ・グレース・モレッツ主演の「Oh. What. Fun.(原題)」や「グランド・イリュージョン」シリーズの3作目「Now You See Me 3」への出演も控え、ハリウッドでの活躍の場を広げている。料理と旅を通じて世界中の人々の心を掴んだボーディンの若き日の姿をどう演じるのか注目だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント