「ndjc2024」未来担う4作品上映、「個性が遺憾なく発揮された」と西ヶ谷寿一氏
2025年2月28日 20:00

「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」は、日本映画の振興の一環として文化庁より特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)が委託を受け、2006年度よりスタート。次代を担う長編映画監督の発掘と育成を目指し、プロのスタッフの指導のもと、オリジナル脚本で25分から30分の短編映画を製作。同時に作品発表の場も提供している。
これまで多くの商業映画監督を輩出している本プロジェクト。出身監督では昨年、山中瑤子監督「ナミビアの砂漠」、藤田直哉監督「瞼の転校生」、金允洙監督「あるいは、ユートピア」、奥野俊作監督「冬物語 a Tale of Winter」などが劇場公開され、2025年も吉野耕平監督「沈黙の艦隊 北極海大海戦」などが公開される。
4作家の作品は脚本指導後、製作実地研修として昨年11月から順次クランクインし、今年1月の仕上げを経て完成した。たかはし監督作品「あて所に尋ねあたりません」は、派遣労働者として仕分け倉庫で働く女性・三石が主人公の物語。上映後に、たかはし監督、三石を演じた神田、共演の樋之津琳太郎 山崎陽平、三田村怜子が舞台挨拶に登壇した。
佐藤監督作品「スリーピング・スワン」は、大学を中退後、アルバイトを続けるソウマとネイリストのマリナが主人公。佐藤監督、ソウマを演じた諏訪珠理、マリナを演じた白本彩奈が登壇。武田監督作品「いちばん星は遠く輝く」は、別れた恋人を忘れることができないアコと、ペットのハムスターが死んで悲しみに暮れるユウコが主人公の物語。武田監督、アコを演じた石川瑠華、ユウコを演じた瀬戸真莉奈、共演の川口大輝、武次玲が登壇した。
そして、守田監督作品「あわいの魔物たち」は、とある週末に、パートナーの倫太郎と愛犬を連れて、空き家となった実家へ帰省してきた佳奈子が主人公の物語。守田監督、佳奈子を演じた中村映里子、倫太郎を演じた遊屋慎太郎、共演の外海多伽子、安藤馳隼が登壇。各作品の監督、出演者が撮影時のエピソードやndjc作品への思いを語った。

なお、最後に4監督とともに西ヶ谷寿一スーパーバイザーが登壇し、「それぞれの個性が遺憾なく発揮され、違うテイストの4作品が完成した」などと各作品への総評を述べ、VIPOの松谷孝征理事長の挨拶で締め括り閉会した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

ロング・ブライト・リバー
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:株式会社ジャパネットブロードキャスティング

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

ChaO
【なんだこのぶっっっとんだ映画は!?】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

人生を変える“究極の推し活”がある。
【観る・買う推し活から“創る推し活”へ】大好きな俳優と映画を“製作”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和