松山ホステス殺人事件、整形し逃亡を続けた福田和子の手記を映画化 石田えりが監督、主演
2025年2月25日 16:00

松山ホステス殺人事件の犯人の手記を基にし、石田えりの監督・脚本・編集・主演で映画化した「私の見た世界」が7月26日から公開される。
1982年(昭和57年)8月19日に発生し、15年の時効まであと数日という1997年(平成9年)7月29日に犯人である福田和子が逮捕され、日本犯罪史に残る大事件として世間の耳目を集めた松山ホステス殺人事件。その福田和子が松山拘置所内で自ら綴った原稿用紙360枚にわたる激動の半生「涙の谷」(扶桑社刊)を原作に、石田が、自ら監督・脚本・編集・主演の4役に携わり映画化。石田にとって初の長編監督作で、整形手術を繰り返し、14年11カ月10日にわたった逃走の日々を新たな視点から描き出す。

36歳の女は、4人の子供たちから愛されている普通の母親だった。が、幼い頃に受けた心の傷は、無意識に、彼女自身に影響を与えていた。そして、大変なことをしてしまう。顔を整形し、時効までの15年を逃げ切ろうと決意する。世間から極悪人と呼ばれるようになる。逃げれば逃げるほど、普通の顔をした世間の悪意は強まってゆく……。7月26日からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー