マイメロディ&クロミがストップモーション・アニメに! 監督は「PUI PUI モルカー」の見里朝希 Netflixで7月配信開始
2025年1月9日 16:00

サンリオの人気キャラクター、マイメロディとクロミを主人公にしたストップモーション・アニメ作品「My Melody & Kuromi」が、Netflixシリーズとして7月から世界独占配信されることが決定した。超特報(http://youtu.be/48D5UXKG4iI)とビジュアルが披露された。
1975年にデビューし、50周年を迎えたマイメロディは、素直で明るい弟思いの女のコ。一方、05年に「自称マイメロディのライバル」としてデビューし、20周年を迎えたクロミは、乱暴者に見えるが実はとっても乙女チックなキャラクター。24年サンリオキャラクター大賞では総合順位3位にランクインするなど、人気を獲得している。
本シリーズでは、マイメロディとクロミが住むマリーランドを舞台にしたアドベンチャーストーリーが描かれる。監督は、原案・脚本・監督を手がけた「PUI PUI モルカー」で注目を集めた新進気鋭のクリエイターの見里朝希。本作は、アニメ制作会社「WIT STUDIO」内に立ち上げられたストップモーションスタジオ「TORUKU」初のストップモーション・アニメ大作となる。
里見監督は、「『大型案件だ!』と張り切りすぎ、ストップモーションで挑戦したかった数々のことを、皆の力で『これでもか!』と容赦なくやり通すことができました。手作り感満載のマリーランドで起こる大事件と、ストップモーションの限界に挑んだアクション、そして可愛らしく動くキャラクター達に是非ご期待ください!」とコメントを寄せた。
脚本は根本宗子が担当。根本は16年から4度に渡り、岸田國士戯曲賞の最終候補作に選出され、22年には第25回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門新人賞を受賞。同年に自身初となる小説「今、出来る、精一杯。」が刊行され、原作・脚本を担当した映画「もっと超越した所へ。」が公開された。25年1月に日本初上演される韓国ミュージカル「ワイルド・グレイ」の日本語台本・演出も手掛けている。
Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」は7月に世界独占配信スタート。マイメロディとクロミ、里見監督と根本のコメントは以下の通り。
コロナ禍で、なかなか見里監督やプロデューサー達と対面でお会い出来なかったのですが、毎週決まった時間にリモートで自宅同士を繋ぎ、丁寧に言葉を交わし全員でこの作品の土台を作った時間は自分の心の支えでしたし、宝物のようなクリエーション期間でした。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント