映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

1998年サイゴン、望まぬ性に生まれた歌手と懸命に生きるボクサーが夜の世界に飲まれてゆく「その花は夜に咲く」3月21日公開

2024年12月24日 14:00

リンクをコピーしました。
画像1

第三夫人と髪飾り」のアッシュ・メイフェア監督作品「その花は夜に咲く」が3月21日から公開される。場面写真、ポスタービジュアルが公開された。

デビュー作「第三夫人と髪飾り」が世界の映画祭で数々の賞を受賞し、スパイク・リートラン・アン・ユンがその才能を絶賛するメイフェア監督の最新作。1998年のサイゴンで、望まぬ性に生まれたサン、ボクサーのナム、若い二人が困難に立ち向かう愛の物語。

経済解放間もない、昔ながらの活気と風情が息づく1998年のサイゴン。その都会の片隅に貧しくもつつましく、愛し合いながら生きる二人、サンとナム。サンは望まぬ性に生まれながらも、夜の世界で歌手として、ナムはボクサーとして懸命に暮らしていた。だが、若さゆえ、二人は容赦ない夜の世界に飲まれてゆく。嫉妬や裏切り、焦りや不安ーー少しずつずれていく二人の距離。運命の歯車が狂いはじめる。

監督自らのベトナムで過ごした中学時代の記憶から物語は構想され、主人公サンのキャラクターはトランスジェンダーの友人をモデルにしている。メイフェア監督は「近年、ベトナムではレズビアンやゲイのコミュニティに対して受け入れが増えてきていますが、今もなお、トランスジェンダーコミュニティはまだ政府や社会から厳しい差別を受けています。このテーマの重要性だけでなく、若い少女サンが私たちのためにカメラの前で夢を追いかける姿から、私はこの映画を作りました」とコメントしている。

そんな監督の思いから、サン役には自らもトランスジェンダーであるチャン・グァンを抜擢。本作でスクリーン・デビュー果たし、ミス・インターナショナル・クイーン2023ベトナム大会でトップ10に選ばれ、ベストフェイス賞を受賞。ナム役は、数々の映画やドラマに出演し、ベトナム映画界で今最も期待される俳優の一人となるヴォー・ディエン・ザー・フイ。ボクサーという激しさと優しさの両面を持ち合わせた繊細な役柄を好演している。

公開されたポスタービジュアルでは、体を重ね合うサンとナムの爽やかなエロスを感じさせる姿と共に「愛し合う二人にこの街は残酷」という印象的なキャッチコピーが置かれ、二人に待ち受けるドラマチックな物語を暗示させるデザインとなっている。

3月21日からシネマート新宿ほか全国順次公開。

フォトギャラリー

アッシュ・メイフェア の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング