昨今、やや低調な洋画を応援! 映画パーソナリティ伊藤さとり、月イチのトークイベントを渋谷で開催
2024年12月19日 20:00

長く続いたコロナ禍に加え、2023年に行われたハリウッドのストライキなどの影響で、日本における外国映画(洋画)の興行が低調だ。2024年の国内映画興行は2023年を大きく下回る見込みで、中でも洋画のヒット作が例年に比べて少ないことが際立ってきている。今年、これまでに興収20億円を超える洋画作品は5本。昨年は9本あった。
そんな状況の洋画を応援するべく、映画パーソナリティの伊藤さとりが、月イチでトークイベントを開催することになった。ヒューマントラストシネマ渋谷にて、映画上映に続いてアフタートークを繰り広げる「しゃべれば in SHIBUYA 伊藤さとりとお友達」を開催。話題の洋画作品をモチーフに、作品の魅力や作品の中に見つけた発見を観客と分かち合う場として、12月29日を皮切りに、月に一度の定期開催を行うという。


第1回は、第72回ベルリン国際映画祭で金熊賞(最高賞)を受賞したカルラ・シモン監督・脚本の話題作「太陽と桃の歌」の上映と、今年デビュー20周年を迎えた女優、佐津川愛美をゲストに迎えたトークライブ。12月29日の14時30分からの上映に引き続いてイベントが実施され、希望者は映画料金の実費のみで参加することができる。
通常、こうしたトークイベントは、新作映画の宣伝目的で公開直後に行われるケースがほとんどだが、毎月定期的に、しかも「洋画の応援」という目的での実施は非常に珍しい。洋画の盛り上がりに期待を込めて、今後の本イベントの発展に期待したい。
(C)2022 AVALON PC / ELASTICA FILMS / VILAÜT FILMS / KINO PRODUZIONI / ALCARRÀS FILM AI
関連ニュース




【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00


映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券