昨今、やや低調な洋画を応援! 映画パーソナリティ伊藤さとり、月イチのトークイベントを渋谷で開催
2024年12月19日 20:00

長く続いたコロナ禍に加え、2023年に行われたハリウッドのストライキなどの影響で、日本における外国映画(洋画)の興行が低調だ。2024年の国内映画興行は2023年を大きく下回る見込みで、中でも洋画のヒット作が例年に比べて少ないことが際立ってきている。今年、これまでに興収20億円を超える洋画作品は5本。昨年は9本あった。
そんな状況の洋画を応援するべく、映画パーソナリティの伊藤さとりが、月イチでトークイベントを開催することになった。ヒューマントラストシネマ渋谷にて、映画上映に続いてアフタートークを繰り広げる「しゃべれば in SHIBUYA 伊藤さとりとお友達」を開催。話題の洋画作品をモチーフに、作品の魅力や作品の中に見つけた発見を観客と分かち合う場として、12月29日を皮切りに、月に一度の定期開催を行うという。


第1回は、第72回ベルリン国際映画祭で金熊賞(最高賞)を受賞したカルラ・シモン監督・脚本の話題作「太陽と桃の歌」の上映と、今年デビュー20周年を迎えた女優、佐津川愛美をゲストに迎えたトークライブ。12月29日の14時30分からの上映に引き続いてイベントが実施され、希望者は映画料金の実費のみで参加することができる。
通常、こうしたトークイベントは、新作映画の宣伝目的で公開直後に行われるケースがほとんどだが、毎月定期的に、しかも「洋画の応援」という目的での実施は非常に珍しい。洋画の盛り上がりに期待を込めて、今後の本イベントの発展に期待したい。
(C)2022 AVALON PC / ELASTICA FILMS / VILAÜT FILMS / KINO PRODUZIONI / ALCARRÀS FILM AI
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00


映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー