堤真一×山田裕貴主演 井上ひさし原案「木の上の軍隊」映画化 終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵の物語
2024年12月11日 08:00
![実話を基にした沖縄戦の物語](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114439/d6d7c63e1456fd99/640.jpg)
作家・井上ひさしが生前やりたい事として記していた原案を基に、こまつ座で上演され人気を博した舞台「木の上の軍隊」が堤真一と山田裕貴を主演に迎え映画化されることになり、終戦80年となる2025年6月13日から沖縄先行公開、7月から全国で公開される。
太平洋戦争末期、熾烈な地上戦が繰り広げられた沖縄で、終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語。全編を沖縄で撮影、沖縄出身の平一紘が監督を務める。沖縄在住のスタッフを中心に組まれた製作陣と共に、木の上のシーンは実話と同じく伊江島で、実際に生えているガジュマルの木を活用し撮影を敢行した。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114439/c6a41f31608cee21/640.jpg?1733801804)
堤は、厳しい上官・山下が戦争下の木の上の生活で変わっていく様を、悲惨さの中にユーモアを交えて演じきる。山田は沖縄で育ち、一度も島から出たことがない純朴な新兵・安慶名を演じ、安慶名を通して観る者に沖縄戦を体感させる。
初共演となる堤と山田だが、「難しい役だと色々考えていたけれど、真っ直ぐな安慶名そのものの山田くんのおかげで二人だからこそ生まれたものをそのままやっていけばいいんだと思えた」(堤)、「堤さんの実在する力が凄く、お芝居せずに反応できる、役を生きるということができた」(山田)と互いに信頼も厚く、育った環境も地位も年齢も違う山下と安慶名の対峙を見事に体現。木の上で死への恐怖と日本兵としての使命感に葛藤しながら生き抜いていく様を、リアリティをもって魅せていく。
原作のモデルとなった実在の日本兵と同年代で、沖縄出身の平監督は。本作の映画化にあたり「僕は、沖縄で生まれ育ち沖縄戦について沢山知っているつもりでした。しかし、この映画を撮る為にあらゆる角度で取材し、あの戦争を見つめた時『木の上の軍隊』で皆さまに見せたい景色が見えてきました。沖縄で撮ったということ。伊江島で撮ったということ。生きた樹で撮影したこと。それらは全てスクリーン上で皆さまに肉迫するでしょう。本当に起きた事の恐ろしさと、素晴らしさをご覧頂きたいです」と想いを語っている。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114439/287f521ad20019e4/640.jpg?1733804075)
■堤真一:山下一雄(やました・かずお)役
沖縄が戦争で大きな被害を受けたことは知っていましたが、長い年月が経った今だからこそ、細かいことまでつまびらかにしていかなくてはならない、とあらためて感じました。
まだ映画は完成していませんが、題材そのものも含めて、日本だけでなく、まだ争いがおこっている世界中でも観ていただきたいです。
僕は、戦争真っ只中を生きているわけではないけれど、疑似体験として役を生き、体感していくお芝居の中で、2年間木の上で生き抜いた人がいる、それが出来た人がいるから僕たちにも何かできると、そう感じられるのは、実在した人を生きるということの強みなのかなと思っています。
作品を通して僕も知らなかった沖縄の歴史を知ることができ、こういう時代があったから、今があるのだとあらためて感じることができました。
この事実を知ってもらい、この作品がひとつ考えるきっかけになればいいなと思っています。それは日本にとどまらず、世界中の人にも、一人でも多くの方に観てもらえたら幸せです。
僕は、沖縄で生まれ育ち沖縄戦について沢山知っているつもりでした。
しかし、この映画を撮る為にあらゆる角度で取材し、あの戦争を見つめた時
『木の上の軍隊』で皆さまに見せたい景色が見えてきました。
たった二人の兵隊の、可笑しくも壮絶な2年間の戦いを是非劇場で体験して頂きたいと思っています。
堤真一さん、山田裕貴さんは見事なまでに、兵士たちの決意と揺らぎ、葛藤を演じてくれました。
僕らはただ、それを見守るように撮影しました。それだけで十分でした。
そして終戦80年の節目に公開するということ。沖縄で撮ったということ。伊江島で撮ったということ。生きた樹で撮影したこと。それらは全てスクリーン上で皆さまに肉迫するでしょう。
本当に起きた事の恐ろしさと、素晴らしさをご覧頂きたいです。
ガジュマルの木の上で2年間戦い続けたこの物語は、沖縄が抱えている問題を解決出来る希望の物語だと感じています。
二人が必死に生き抜いた物語から見えてきたものは「生きる」という事の素晴らしさです。
沖縄では戦後80年経った現在でも、沖縄戦から続く幾つもの問題が根強く残っています。木に登った2人が見た
“戦争”とは何か、“生きる”とはどういう事なのか。それを模索し続けることで、その先にある「希望」へと繋がるよう、この映画を世界中に届けたいと思っております。
今、撮影を終え、この企画に賛同してくださり体一つで現場に乗り込んで頂いた堤さんや山田さん、それに応えるべく奮闘した監督、スタッフの素晴らしい仕事ぶりに感銘を受け、そして伊江島、沖縄の地で制作することの重要性を改めて感じました。是非、映画館で体験して頂きたい作品です。
その思いが叶わず、作家は他界しましたが、様々な方の手によってその思いは引き継がれ2013年の初演を皮切りに、三度再演を重ねてきた演劇の作品でした。
日本では再々演を重ね、世界から上演許可の依頼をいただき、昨年は韓国のLGアートセンターにて公演も行いました。そんな作品を映画化したいとおっしゃって下さったのは沖縄の血脈の入った沖縄の皆さんでした。そして素晴らしいキャストの皆さんに恵まれました。映画が大好きだった井上ひさしはどれほど嬉しかったでしょうか。この作品の根底に流れているのは「平和」です。枝や幹が複雑に絡み合う生命の木であるガジュマルの上で生き抜こうとした二人の兵士の姿を通して、生きることを真摯に描くこと、それがこの混沌とした時代に届ける今を生きている私たち一人一人の使命だと思います。沖縄にはいずこにも御嶽(祈りの場)があります。そして風の吹き抜ける島でもあります。描かれた沖縄戦を通して、私たちの戦後もそして誰もが持っている素晴らしい未来までも感じられる映画となるように私もまた祈りを込めてこの作品を皆様に届けたいと思います。
関連ニュース
![堤真一、織田信長役で“吉沢亮とバックハグ”「ババンババンバンバンパイア」追加キャスト発表](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114128/d2f9bf4980ce563a/320.jpg?1732598939)
![山田裕貴がレディー・ガガと熱い抱擁! 初の海外レッドカーペットに興奮 「ジョーカー2」ロンドンプレミアが開催](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112870/c831e36e6981239d/320.jpg?1727398221)
![尚玄、岸本司監督、平一紘監督、東盛あいか監督が語る、沖縄映画製作者の現状とこれから目指すもの](https://eiga.k-img.com/images/buzz/106995/af1709348a01f23a/320.jpg?1701182687)
![タフにサバイブしていく沖縄人のウィット。写真家・石川真生さんの強さと愛を見つめた「オキナワより愛を込めて」砂入博史監督に聞く](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112280/681e3f039260a39f/320.jpg?1725006598)
![「生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事」キャスターから番組制作、そして映画へ 佐古忠彦監督が伝える知られざる戦中戦後史](https://eiga.k-img.com/images/buzz/88992/3e80fe89d9f76e11/320.jpg?1616136251)
![北村匠海主演「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115325/2721390af7c79c88/320.jpg?1737681584)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/da26c9ffb32edcb1/320.jpg?1738897736)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは、なんと“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/a33fa18b7cad5166/320.jpg?1738897687)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画