「謎解きはディナーのあとで」25年にTVアニメ化 キャラ原案に漫画家の橘オレコ
2024年11月28日 14:00

東川篤哉氏によるミステリー小説「謎解きはディナーのあとで」が、2025年にテレビアニメ化されることが決定した。アニメ版のキャラクターデザインを「プロミス・シンデレラ」「ホタルの嫁入り」で知られる漫画家の橘オレコ氏が務めることも明らかとなった。あわせて、橘氏描きおろしのティザービジュアルが披露されている。
同作は、シリーズ累計495万部を突破し、テレビドラマや実写映画、コミカライズ、舞台など多くのメディアミックスがなされている人気作。東京都国立市を舞台に、新米刑事ながら世界的に有名な企業グループの令嬢・宝生麗子、自動車会社の御曹司である風祭警部、麗子の執事兼運転手で鋭い推理力をもつ影山が数々の事件に挑んでいく。
原作者の東川氏からのコメント全文は以下の通り。
このたび「謎解きはディナーのあとで」がアニメ化されるとのことで、原作者として大いに感激しております。
想像の中でしか動くことのなかったキャラクターたちが、いかに躍動し、どのように喋るのか、私も非常に興味深く思うところです。原作ファンやミステリーファンはもちろんのこと、そうじゃない人にも楽しんでいただけたら幸いです。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント