TM NETWORKのドキュメンタリー映画が2025年春公開 小室哲哉が総合演出&音楽監督、サントラ10曲など作曲
2024年11月22日 18:00

小室哲哉(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(Gt,Key)の3人により1983年5月に結成された音楽ユニット・TM NETWORKのドキュメンタリー映画「TM NETWORK Carry on the Memories 3つの個性と一つの想い」が、2025年春に劇場公開される。小室が総合演出&音楽監督を務め、小室が楽しんで作曲したと語る10曲にも及ぶサントラ楽曲にも注目だ。
1984年4月21日にシングル「金曜日のライオン」でデビューした、TM NETWORKは、1987年アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマである「Get Wild」で初のオリコンシングルチャートベスト10入り。今もなお音楽番組などで数々のアーティストにカバーされ、2024年10月には「オリコン週間ストリーミングランキング」で累積再生数1億回を突破し大きな話題となった。
2022年、40周年プロジェクトの序章となるツアーでは、TM NETWORKファンの通称が入った“FANKS intelligence Days”をタイトルに掲げDay1~9 を開催。40周年イヤーとなる2024年にかけての記念ツアーとして、引き続き、“FANKS intelligence Days”を冠に、DEVOTION、STAND 3 FINAL、YONMARUと3本の全国ツアーDay10~40を開催。全40本・計17万人を動員し多くのファンを魅了した。本作はそのDay10~40の31本のツアーに密着し、300時間もの彼らの軌跡を凝縮したドキュメンタリー映画となる。
到達点と思っていた40周年。
あっという間にアリーナツアーも終わり半年、僕らはまだまだ音楽にふれる毎日を過ごしています。
そんな時、40th Projectの素顔を思い出す記憶の映像が 300 時間届きました。
笑顔と音楽に溢れる40本のツアーのコンセプト、組み立てからリハーサル、選曲、旅の先々での限りなくプライベートに近い何気ないひとりごと、語り合い、スタッフとのコミュニケーション、FANKS たちの数々の想い、など。
改めて作品とはひたすらな積み重ねである、と。
皆さんもぜひ一緒に記憶を Carry on!
-------------------------------
劇劇版、サントラは好きな仕事のひとつなので、編集やドキュメントなりのストーリー作りなどにも参加させてもらいながら、楽曲はオフラインの映像を映しながら、楽しんで作りました。
TM NETWORKのアンプラグド3部作を中心に、3人のただの雑談でもプライベートならではの話しなども沢山あるので、ドラマチックに言葉が残るように作曲しました。
サントラ楽曲だけでも10曲はあります。
オープニングからぜひ盛り上がって僕らのロードムービーにお付き合いください。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI