「POKÉTOON」シリーズ最新作「Romanticスパイス カプサイジ伝説」公開 井上喜久子、井上ほの花が親子共演
2024年11月3日 07:00

人気ゲーム「ポケットモンスター」をアニメ化する「POKÉTOON」シリーズの最新作「Romanticスパイス カプサイジ伝説」が、「ポケモン公式YouTubeチャンネル」やInstagram、TikTokで公開されている。
「POKÉTOON」は、作品ごとに1匹のポケモンにスポットを当て、その魅力を最大限に引き出すショートアニメシリーズ。2020年の「ズルッグとミミッキュ」を皮切りに公開された前シリーズの8作品は、全世界で8200万回以上再生されており(24年9月4日時点)、9月から毎週水曜日に公開中の新シリーズには、横型アニメ4作品に加え、手軽に楽しめる縦型アニメ4作品がラインナップされている。
新シリーズ全8作の7作目となる「Romanticスパイス カプサイジ伝説」は、主人公の少女・アキラと噛み癖があるハバネロポケモン・カプサイジが、仲違いと仲直りを繰り返しながら、次第に心を通わせていく姿を描く1分間の縦型アニメ。「もしも1980年代に『ポケモン』があったら」というコンセプトのもとに制作され、キャラクターデザインや演出なども往時を思わせるものになっている。

今作では、カプサイジ役を井上喜久子、アキラ役を井上ほの花が担当し、親子での共演が実現した。作中で流れるイメージソング「ワガママな辛さ」は真田彩香が歌っている。監督はテレビアニメ「ポケットモンスター」の放送初期に、作画監督などで携わった山本天志が務めた。
キャスト、山本監督からのコメント全文は以下の通り。

アキラちゃんのおかげで成長していくカプサイジの姿を、ぜひ皆様も一緒に応援していただけたらうれしいです!

見どころはたくさんあるのですが、アキラちゃんの最後のセリフがとても好きです! そこから2人の新たな旅が始まっていくのか、旅の途中いろいろなことを経て、絆が生まれての言葉なのか、どちらともとれる、観てくださった方の解釈次第のセリフになっているところがステキだな~と思いました!
また、アキラちゃんに出会って成長していくカプサイジを見ると、ジーンとくるものがありました!
そのカプサイジは、やんちゃで気に入らないとすぐ相手を噛んじゃって、いつのまにか森でひとりぼっちに。引っ越しで友達やチームメイトと遠く離れた女の子、アキラも、ちょっとひとりぼっち。
出会ったカプサイジとアキラは、ポケモンバトルや遊びや何度も仲違いと仲直りを繰り返して、心を通わせていきます。でもある日、怪しいバトルに巻き込まれてしまい?
1980年代にポケモンアニメがあったら……そんなコンセプトの短編、楽しんでいただけると幸いです。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント