吉野北人×英勉監督×鈴木おさむの新作映画は「遺書、公開。」だった! 原作は陽東太郎の同名コミック
2024年10月21日 10:00

「THE RAMPAGE」の吉野北人が主演を務め、映画「東京リベンジャーズ」シリーズを手掛けた英勉監督がメガホンをとった新作映画のタイトルが「遺書、公開。」であることがわかった。あわせて、予告映像とポスタービジュアルが披露された。
10月10日、正式なタイトルやストーリーの詳細が一切明かされないまま、異例とも言える全25人のキャスト、超特報映像を解禁した本作。SNS上では「青春学園作品かと思いきや何やら不穏な空気でわくわく!」「展開が分からないから楽しみ!」など大いに盛り上がり、作品の内容に憶測が飛び交った。
原作となるのは、陽東太郎氏の同名コミック(ガンガンコミックスJOKER)。奇抜な設定に惚れ込んだ鈴木おさむが手がけたシナリオを、英監督が映画化。「ハンサム★スーツ」以来16年ぶりとなるふたりのタッグが、それぞれの遺書の内容と虚実が入り乱れた記憶を織り交ぜながら、美しくもおぞましい人間の本性を容赦なく暴いていく。

予告では、私立灰嶺学園2年D組の生徒24人と担任教師に数字が付けられ、「これは、序列です。」という衝撃的なアナウンスが挿入される。何者かによって届けられた「2-D序列」と書かれた添付ファイルには、全員の名前が1位から25位までの順位と共に並んでおり、生徒たちはその奇妙な内容に戸惑いを見せる。しかし犯人が分からないまま時は過ぎ、半年後、事件が起こった。誰もが羨む序列1位の姫山椿が学内で謎の自殺を遂げたのだ。衝撃の事態にクラスの全員が動揺し、気持ちの整理ができない彼らが姫山の葬儀後に教室に立ち寄ると、なんと24人の机の上に、それぞれに宛てた姫山からの遺書が置かれているのだった。
死んだ姫山の遺書がなぜ教室に? 序列が1位にも関わらず、なぜ彼女は自殺したのか? 遺書は本当に姫山が書いたものなのか? 疑心暗鬼のムードが漂うなか、姫山の自殺の真相に迫るべく、24人全員が自分の遺書をクラスメイトの前で公開することになる。だが、その異例の遺書公開によって、姫山の秘密を公にさらす24人全員のドス黒い本当の顔が次々に炙り出されていく。
「遺書、公開。」は、2025年1月31日から全国公開。主要キャスト7名、原作者、英監督、脚本・鈴木のコメントは以下の通り。
(C)2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 (C)陽東太郎/SQUARE ENIX
関連ニュース


川村壱馬×RIKU×吉野北人、“一夜限りの恋人”を癒すデートセラピストに! 中川龍太郎監督「MY (K)NIGHT マイ・ナイト」12月1日公開
2023年7月17日 07:00




映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント