桃の木を伐採しソーラーパネルを敷き詰める提案に… 農園大家族の亀裂と最後の夏を描く感動作「太陽と桃の歌」12月13日公開
2024年10月20日 16:00

第72回ベルリン国際映画祭金熊賞(最高賞)受賞作で、カタルーニャで桃農園を営む、大家族の最後の夏を描く感動作「太陽と桃の歌」が12月13日公開される。キービジュアル、予告編が披露された。
初の長編監督作「悲しみに、こんにちは」がベルリン国際映画祭で最優秀新人作品賞とジェネレーション部門グランプリを受賞したカルラ・シモンの長編第2作。
スペイン・カタルーニャで、三世代に渡る大家族で桃農園を営むソレ家。例年通り収穫を迎えようとした時、地主から夏の終わりに土地を明け渡すよう迫られる。桃の木を伐採して、代わりにソーラーパネルを敷き詰めるというのだ。父親は激怒するが、妻と妹夫婦はパネルの管理をすれば「楽に稼げる」という囁きに心を動かされる。賭け事に懸けようとする祖父、取り付く島のない父、資金稼ぎに畑の片隅で大麻栽培を始める長男など、てんでバラバラに桃園の危機を何とかしようとするが、大げんかが勃発。一家に大きな亀裂が入ったまま、最後の収穫が始まろうとしていた……。
カタルーニャの広大な大地と豊かな実り、煌めく夏の空と吹き抜ける風の下リアルな家族のやり取りが繰り広げられる。土地の再開発という急激な時代の変化に晒される家族の絆を通して、世界の未来を問いかける、ヒューマンドラマだ。
12月13日から、ヒューマントラストシネマ渋谷、TOHOシネマズ シャンテほかで公開。
(C)2022 AVALON PC / ELASTICA FILMS / VILAÜT FILMS / KINO PRODUZIONI / ALCARRÀS FILM AI
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





「入国審査」あらすじ・概要・評論まとめ ~心が丸裸にされた時、あなたならどうする―「入国審査」が問いかけること~【おすすめの注目映画】
2025年7月31日 09:00

なぜか入国できないカップル、「入国審査」を通して湧き上がる互いへの疑念…「Rotten Tomatoes」批評家スコア100%の注目作、予告完成
2025年6月5日 18:00
映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント