「ジョーカー2」が「賛否両論」なのは、「誤解」が原因の1つにある!【コラム/細野真宏の試写室日記】
2024年10月16日 06:00
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。
また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本くらいは見つかる。本音で薦めたい作品があれば随時紹介します。
更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑)
2024年10月11日(金)から「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」が公開されました。
先週の全米公開から世界的に文字通り「賛否両論」となっている本作。
ここでは、「なぜ賛否両論なのか?」や、実際に見てみて「字幕」「吹替」「IMAX」のどれが良かったのかを解説します。
本作「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」のタイトルにある「フォリ・ア・ドゥ」というのはフランス語です。
意味は、いわゆる精神疾患の名称で、「1人の妄想が、別の人に感染し、複数人で同じ妄想を共有すること」を指します。
ただ、ちょっと長くて分かりにくいので、本稿では通称「ジョーカー2」と呼びます。
「ジョーカー2」が賛否両論となっているのは、何と言っても前作「ジョーカー」の出来が良すぎた、というのが間違いなくあると思います。
「R指定」を受けながら世界的に大ヒットし、R指定映画で史上初の「世界興行収入が10億ドルを突破した作品」なのです。
また、アメコミを原作とした作品にもかかわらず、2019年の第92回アカデミー賞では、「作品賞」「監督賞」「主演男優賞」「脚色賞」など最多11部門にノミネートされたのです!
そして、ジョーカー役のホアキン・フェニックスが「主演男優賞」に輝きました。
「ジョーカー」の成功の要因に、圧倒的なリアリティーがあります。
ある意味で荒唐無稽なアメコミの作品を、生身の人間が圧倒的な演技力で体現してみせたのです。
そして、「ジョーカー2」では、物語を発展させるために「ミュージカル」的なシーンを加える手法で作られています。
本来的には、この「ミュージカル」的なシーンは、妙案と言えます。
というのも、主役のホアキン・フェニックスは歌がとても上手いからです。
「ウォーク・ザ・ライン 君につづく道」(2005年)という(カントリー・ミュージシャンの)ジョニー・キャッシュの伝記映画に主演したホアキン・フェニックスは吹替なしでジョニー・キャッシュの歌を見事に歌い上げていたのです。
ジョニー・キャッシュの妻をリース・ウィザースプーンが演じて、アカデミー賞の前哨戦のゴールデングローブ賞でホアキン・フェニックスが「主演男優賞」、リース・ウィザースプーンが「主演女優賞」のW受賞に輝いたのです!
ところが、アカデミー賞では、2人は当然「主演男優賞」「主演女優賞」にノミネートされましたが、受賞はリース・ウィザースプーンの「主演女優賞」だけでW受賞にはなりませんでした。
いずれにしても、ホアキン・フェニックスと歌は相性が良いのです。
そして、ジョーカーが出会う謎の女“リー” 役としてレディー・ガガが抜擢されています。
ホアキン・フェニックスもレディー・ガガも歌は上手いので、難なく名作に昇華されても良いはずでした。
ところが、この「ミュージカル」のような場面が本作の混乱を生んだのです。
前作では圧倒的なリアリティーが作品のクオリティーを高めていたのですが、「ミュージカル」のような場面は妄想も含まれてしまうため、このシーンが多く入ると、それだけ混乱を生むことになるわけです。
具体的には、一体どのシーンが現実で、どのシーンが妄想の世界なのかは、かなり考察をしないと見抜けないようになっているのです。
このようなトリック的な作風であることが、ほぼ伝わっていなく、前作のような目線で見ると、不満が多く出ることになるわけです。
ここに、本作が「賛否両論」になっている根本があるのです。
つまり、「ジョーカー2」は、前作とは異なり、妄想も入り乱れた考察系の作品となっているのです!
ネタバレは良いとは思わないので、ぼやかしながら、注目すべき箇所を書いてみます。
実は、本作でトッド・フィリップス監督は、(特にクリストファー・ノーラン監督作の)過去作とのリンクを巧みに仕組んでいるのです。
例えば、終盤に大掛かりなシーンがありますが、そのシーンのハービー検事の姿に注目しておくと“あること”に気付くはずです。
また、本作のキャッチコピーは【ジョーカーになった男のその後――ラストに備えよ】と、ラストの展開が重要であることを示唆しています。
実は、ここにもトリックがあって、確かにラストは衝撃的です。
ラストシーンには“ある2人”が登場します。ネタバレのため、その2人が誰なのかの詳述は避けますが、どうしても「主役」に目や神経が集中してしまいます。
つまり“もうひとりの人物”に注目する人は、ほぼいないと思いますが、ここに、とても重要な作品のカギが隠されているのです…!
このように、本作を前作の流れで判断する人が圧倒的に多いのは、実はトリックのようなもので、必ずしも的を射ているわけでもなかったりするのが本作の興味深いところなのです。
私は、字幕版、吹替版、IMAXと3パターンで見てみましたが、最初に字幕版を見た時に、「あ、これは前作のイメージで見るとダメな作品だ」と気付きました。
その点で吹替版は、英語の歌はそのまま流れていて、会話だけを吹替えしているのも良かったです。
割と歌の歌詞が重要な要素になっていたりもするので、使い分けができて分かりやすい吹替版は、本作に合っていると思いました。
そして、やはりベースの映像は前作同様にクオリティーが高く、IMAXで見る価値がありました。
特に、トリックのまとめを頭でする際には、大きく精巧な画面で見られると、より答え合わせをしやすく良いと感じました。
以上のように、「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」は、よくある「賛否両論の作品」とは異なる深い作品となっているのです。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
第86回アカデミー作品賞受賞作。南部の農園に売られた黒人ソロモン・ノーサップが12年間の壮絶な奴隷生活をつづった伝記を、「SHAME シェイム」で注目を集めたスティーブ・マックイーン監督が映画化した人間ドラマ。1841年、奴隷制度が廃止される前のニューヨーク州サラトガ。自由証明書で認められた自由黒人で、白人の友人も多くいた黒人バイオリニストのソロモンは、愛する家族とともに幸せな生活を送っていたが、ある白人の裏切りによって拉致され、奴隷としてニューオーリンズの地へ売られてしまう。狂信的な選民主義者のエップスら白人たちの容赦ない差別と暴力に苦しめられながらも、ソロモンは決して尊厳を失うことはなかった。やがて12年の歳月が流れたある日、ソロモンは奴隷制度撤廃を唱えるカナダ人労働者バスと出会う。アカデミー賞では作品、監督ほか計9部門にノミネート。作品賞、助演女優賞、脚色賞の3部門を受賞した。
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。