高橋文哉×田中圭、4年ぶりの共演で思い巡らせたこと。【「あの人が消えた」インタビュー】
2024年9月27日 12:00

ドラマ「ブラッシュアップライフ」の演出で高く評価された水野格が、監督とオリジナル脚本を担当したミステリー「あの人が消えた」。単純なストーリー展開ではないのが本作の特徴で、ストーリーを一読すると今流行りの事故物件系ホラーなのか、はたまた社会派なのか分からない。じつは前半からいきなりネタバレ厳禁の構成となっており、観た人だけが共有できるタイプの伏線だらけな一作となっている。本作で主人公の配達員・丸子を演じた高橋文哉、そして丸子の先輩配達員・荒川を演じた田中圭に、本作の話を聞いた。(取材・文/よしひろまさみち、写真/間庭裕基)

高橋 最初にお話をいただいたときに読んだ脚本が本当に面白く、とにかくワクワクする気持ちでお引き受けさせていただきました。
田中 僕はたまたまプロデューサーからこういう企画があるということをうかがい、作品が動くという段になったときに、文哉くんが主演に決まった、というのを知りました。ますます作品に興味が湧いたんです。

高橋 原作があると、原作は役を読み解くヒントになる、という感覚なのですが、本作は脚本に書いてあることが答えでしたから、特別なことをしている感じはなかったんですよね。オリジナルの作品だからこそ自分で作り出す幅がすごく大きくて、現場でも楽しむことができました。
田中 原作のある作品で演じる機会は多いのですが、こうしてオリジナルが最近少しずつ増えてきているのはうれしいです。どちらにも良さがありますから。ただ、原作ものであまりにもファンの多い作品になると怖気づきますよね……。

田中 いやいや、ありますよ!原作ファンの期待を裏切ることはできないですし、原作の見た目に近づかないといけないということもあるので、お芝居の本質とはまた違ったところに力が入ります。
高橋 わかります。気にし過ぎなのかもしれないですが、やはり原作ファンの方の反応は意識してしまいます。

田中 本当に。オリジナル作品のうまみです。
高橋 僕が演じた丸子は、冒頭ではコロナ禍で仕事を失って配達員を始めたけれど、その立ち位置がどんどん変わっていく、という役なのですが、脚本を読んでいてすごく素直な子だなという印象を持ったんです。こういう人、というタイプではないので、物語の進行で揺れ動く感情をそのままに表現すればいいと思って、物理的な役作りはほぼゼロ。監督と相談しながら、等身大の丸子に寄せていくという作業でした。
田中 それはなかったよね。
高橋 2人で会話するようなシーンの動きやタイミングは話し合いましたが、役作りの相談はしなかったですね。

田中 そうそう。僕も荒川のキャラづくりは監督に相談したり、現場の雰囲気を見ながら作っていきました。荒川は丸子の先輩だけど、どういう立ち位置で彼が丸子のそばにいるのか、ということは迷いました。出だしの荒川は、脚本を読んだだけだとコメディっぽさがあるのですが、現場に行ってみたら全然違っていて(笑)。
田中 そうなんです。脚本を読み込んで、「コメディかな」という印象で現場入りしたのですが、そんな雰囲気はどこにもありませんでした。ミステリー主体で、コミカルなところがあったとしてもシュールな感じだったので。僕が考えていた荒川像とのギャップに最初は驚きました。もともと振り幅の大きな役だから、脚本通りでもいいし、工夫してもいいので……監督に相談をしました。

田中 はい。じつは脚本を読んだ時点でも「かなり盛りだくさんだな」と思っていたし、展開も楽しんでいたのですが、話せるところが少ないんです。
高橋 とにかく観ていただかないとですね!

田中 共演の皆さんとのバランスや、現場でのケミストリーに影響される作品だということは想像していましたし、楽しみでもありました。現場に入ってみたら、個性的な方々が勢揃いということもあって、想像以上にその場の温度感を楽しめました。
高橋 僕は初日からすごく悩んでいたのですが、監督にそれを指摘されまして。配達員の仕事をしてるときと荒川先輩と一緒にいるとき、一人でいるとき、などそれぞれ違うので、見せる顔がたくさんあるんですよね。それぞれどういうテンションにするか、監督と相談していました。

田中 僕も監督の演出が具体的なのでそこに頼ったところもあります。監督すごく面白い方なので、ずっと観察していました(笑)。
田中 期待感溢れる素晴らしい演出家です。
田中 いやいや! 悪い意味ではなくて!(笑) なかなかいないタイプですし、数年後どうなっているのだろう、と興味が湧く人でした。

田中 文哉くんが主演だったことが出演を決めたきっかけの一つだったので、彼のことは現場入りして真っ先に見ていました。良い緊張感がありました。
高橋 田中さん、撮影の後半で入られたので、出来上がってる現場の雰囲気に驚かれたんでしょうか。
田中 最初はコメディだと思って現場入りしたので、予想外の緊張感のある雰囲気に驚きました。その中で、文哉くんは真面目な性格を全開にしてがんばっているので、少し声をかけにくかったんです。それで意を決して「この雰囲気でずっと進んでいるの?」と聞いたんですよ。
高橋 そうです、と答えたのですが、田中さん「マジ?」って(笑)。
田中 それで一気にこの現場は大変だ、と認識しました。文哉くんはすごかったです。主演としての華を持ちながら、彼らしさを保っているのがすぐわかりました。4年前よりもずっとお芝居が好きになっていることを感じられて嬉しかったです。
高橋 ありがとうございます。田中さんがクランクインしたときが一番ホッとしましたし、全く気負いなくできるようになりました。荒川とのシーンは、あぁ、圭さんがいてくださるからもう大丈夫、という安心感しかなかったです。信頼する大先輩です。
関連ニュース




綾野剛&豊川悦司、大根仁の新シリーズ「地面師たち」7月25日配信 北村一輝、小池栄子、ピエール瀧、染谷将太ら豪華キャスト、ティザー予告&アート発表
2024年6月13日 12:00


映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ