「アオのハコ」主題歌はOfficial髭男dismとEVE、新PV内で音源初披露 10月3日放送開始
2024年9月14日 17:00

三浦糀氏の青春漫画をテレビアニメ化する「アオのハコ」の主題歌アーティストが明らかになり、メインPVとキービジュアル第1弾が公開された。放送・配信スケジュールも発表されている。

2021年から「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載中の原作は、朝練で顔を合わせる先輩・鹿野千夏(CV:上田麗奈)に恋をした男子バドミントン部の一年生・猪股大喜(千葉翔也)が、部活に恋に勉強に励む日々を通じ、登場キャラクターたちが部活に打ち込むひたむきな姿と、“誰かを好きになった時”の心の機微を繊細に描く。

オープニング主題歌「Same Blue」は、4人組バンド「Official髭男dism」が担当。同楽曲は10月2日に配信リリースされる。エンディング主題歌「ティーンエイジブルー」はシンガーソングライターのEveが歌う。

メインPVでは両主題歌の音源を初披露。「ティーンエイジブルー」が流れる前半では青春を謳歌するメインキャラクターたちの様子を収録しており、「Same Blue」に乗せた後半では大喜と千夏がそれぞれに大きな壁を乗り越えようとする姿が描かれる。
キービジュアル第1弾には、大喜と千夏を中心に、蝶野雛(鬼頭明里)、メインキャラクターである笠原匡(小林千晃)、針生健吾(内田雄馬)が体育館の前に集まった光景が切り取られている。
テレビ放送は10月3日午後11時56分からTBS系28局で全国同時にスタートする。先行配信が10月4日からNetflixで行われ(第1話のみテレビ放送終了後)、その他の動画サービスでも順次配信が始まる。
主題歌アーティストからのコメント全文は以下の通り。

恋愛への想いと部活への想い、違うのに心が強く動き出す原動力としての「同じ青さ」があって、それは曲を作った自分の中にもある「同じ青」で。
でもそれぞれがいろんなことを経験して、濁ったり、澄んだりしていく。そんな心模様がこの楽曲の中にあふれてくれたのではと思っています。

「アオのハコ」はそんなことを思い出させてくれるような大切な作品です。
もうティーンエイジではない自分だから作れるものを詰め込みました、作品を通して感じていただけたらうれしいです。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI