映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマン監督が三つ星レストラン「トロワグロ」に魅了された理由

2024年8月24日 07:00

リンクをコピーしました。
フレデリック・ワイズマン監督
フレデリック・ワイズマン監督
by Erik Madigan Heck

ドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマン監督が、ミシュラン三つ星を55年間持ちつづけるフレンチレストランの裏側を映したドキュメンタリー「至福のレストラン 三つ星トロワグロ」が公開された。

「トロワグロ」は創業以来94年間続く、トロワグロ一家が経営するレストランで、親子3代にわたりミシュラン三つ星を55年間維持している。本作は、樹々と湖に囲まれたフランスの村ウーシュで自然と融合する新しいレストランを舞台に、オーナーシェフ3代目のミッシェルと4代目のセザール、その他スタッフたちの仕事ぶりに密着した。

メニューが生み出される瞬間、厨房での調理の模様から、従業員だけではなく、顧客たちの様子、農家をはじめとした生産者、環境問題などフランス社会の一部も垣間見ることができる。240分と長尺ではあるが、目に楽しく美しく、精神的に豊かな時間を受け取れる、三つ星級のぜいたくな鑑賞体験になるだろう。このほど、ワイズマン監督が映画.comのオンラインインタビューに応じた。

画像2(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――トロワグロでランチを召し上がって感激されたのが本作製作のきっかけだそうですね。ワイズマン監督とフランス料理との出合いを教えてください。

どんなメニューだったかは忘れてしまいましたが、とにかくものすごく美味しかったことを覚えています。1956年から58年にかけて、私はフランスに留学していました。当時はお金がなかったので普段は学食で食事をしていましたが、ある日、友人の親が三つ星レストランのマキシムに連れて行ってくれたのです。非常に美味しかったですね。その後、何度かフランスに行くようになって、少しずつお金ができると、美味しいものを食べました。

それで、このような三つ星レストランも、社会を構成する1つの団体ではないかと考えるようになりました。これまでに、学校や病院、美術館などの団体、生活のシリーズを記録していますので、レストランも撮ってみたいと思ったのです。私はそういった団体を構成する場所について、自分なりの緩い定義を持って作品を作っています。レストランはその考えに合致したのです。

画像3(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――アメリカ的な社会を題材に扱った作品が多いですが、フランスでも主に芸術に関する作品をいくつか作られています。ワイズマン監督にとってフランス文化、フランス社会で興味深いと思う点、アメリカと異なる点を教えてください。

もう、それについては1冊本を書けるくらいのことがあります。アメリカとフランスは社会の在り方、文化が全く異なります。似ているところもありますけれども、すべてが違っていると私は思います。

私がフランスの文化で関心があるのは、映画もある程度興味がありますが、とりわけ舞台やバレエです。パリだけでも250もの劇団があり、アメリカとは違って、フランスでは国が支援しています。バレエも同様で、おまけにフランスのバレエ団は世界中をツアーします。

映画館もたくさんあり、パリではどんなジャンルも見られます。シネマテークフランセーズだけでなく、一般の映画館でも様々な時代や国々の作品の回顧上映をやっています。また、本屋もたくさん残っていて、みんなよく本を読んでいる印象があります。

アメリカでも近年良いレストランが増えてきましたが、パリには昔から良いレストランが何百軒もあって、35~40ユーロぐらいでそこそこ美味しいものが食べられるのが素晴らしいですね。

画像4(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――現オーナーシェフ、ミシェルさんをはじめ、トロワグロ一家の仕事への向き合い方や、思い出深いエピソードがありましたら教えてください。

彼らは数世代にわたり長い間三つ星を保っている珍しいファミリーです。しかし、ステレオタイプのクリシェとは違って、優しくよく働き、知的で、怒鳴り合ったりはしない人たちです。家族が仲良く、一緒に働き、愛し合っています。

――この映画から従業員の方々も、トロワグロ一家の理念に共感して働いていることがわかりました。しかし、忙しい厨房などをはじめ、カメラが入るにあたり何らかの撮影のルールを求められましたか?

なんでも好きなように撮って良いという許可をもらいました。厨房もダイニングもです。しかし、お客さんには許可を得る必要がありました。でも、皆さん快諾してくださって、何の問題もありませんでした。

画像5(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――4時間という長さになりました。あなたの作品は長いものが多いですが、事前にこれくらいのボリュームになることは想定されているのですか。

撮影前から、どのくらいの長さにするかなどは全く計画しません。どれだけのものが撮れるかもわかりませんから。しかし、撮影を始めて1週間くらいがたってから、レストラン3つのうちの2つを訪れたり、市場に誘われて行ったり、生産者のところに行くうちに、これは長い作品になるだろうという予感はありました。

――全体のフランスでの滞在はどれくらいでしたか? また撮影中はトロワグロのオーベルジュ(宿泊施設)に滞在されたのでしょうか?

撮影は7週間です。さすがに、オーベルジュは宿泊料金が高く毎日泊まれませんので、トロワグロから車で3分間ぐらいの場所に滞在していました。でも、疲れた時など、撮影の途中でひと休みできる休憩用の部屋を用意してくれました。

画像6(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――滞在中にトロワグロの料理を召し上る機会もあったのでしょうか。

はい。毎日、お昼と夜は彼らがご馳走してくれたんです。厨房に従業員専用のスペースがあり、そこで食べさせてもらいました。シェフが食べる賄いを毎日一緒に食べるんです。70回も食べたので、ギネスブックの記録になると思いますよ(笑)。

――それはスクリーンには映らない、とても貴重な体験ですね。

私の映画では毎回違った題材を扱うので、その度に異なる特権的な経験をしています。例えば「パリ・オペラ座のすべて」(09)を撮ったときには、毎日7~8時間のリハーサルを見られました。これはすごい体験だと思います。また、68年に「法と秩序」という警察についての映画を撮りました。その時には8週間パトカーにずっと乗るという特別な体験もしました。

画像7(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――トロワグロのミシェルは日本との関わりも深く、シソなど日本由来の食材を使うシーンも本編で紹介されます。日本人としては嬉しいことですが、ワイズマン監督も日本食を召し上がることはありますか。

私は日本食も大好きです。これまで3回日本に行きましたが、その度に日本食を食べました。寿司が好きですね。パリでもよく日本料理店に行きます。

――話は変わりまして、今アメリカは政治的に重要な局面を迎えていますね。その状況をどのように受け止めていますか?

私はバイデン大統領を尊敬しますし、歳を取りすぎてるからという理由で立候補を止めたことも良かったと思っています。トランプではなく、カマラ・ハリスが勝ってくれることを願っています。

画像8(C)2023 3 Star LLC – All Rights Reserved
――多様なテーマを扱う監督の新作を見るたびに、新たな驚きと喜びを発見します。次回作として進行中の企画や今、ご興味がある題材を教えてください。

じつは今、少し健康状態が良くなくて、次の企画のことは考えられないのです。体も精神も状態が良く、安心に準備ができないと映画制作はできませんからね。体の状態が良くなったら考えられるようになると思います。

――お体を大事になさってください。また監督の新作を拝見できる日を楽しみにしています。

ありがとうございます。このようにまたインタビューを受けられるようになりたいと思っていますし、私の作品に興味を抱いてくださって感謝しています。

フレデリック・ワイズマン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い

ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い NEW

「トランスフォーマー」シリーズで人気のジョシュ・デュアメルが主演するサスペンスアクション。消防士のジェレミーは、冷酷非情なギャングのボス、ヘイガンがかかわる殺人事件現場を目撃してしまい、命を狙われる。警察に保護されたジェレミーは、証人保護プログラムにより名前と住む場所を変えて身を隠すが、それでもヘイガンは執ようにジェレミーを追ってくる。やがて恋人や友人にまで危険が及んだことで、ジェレミーは逃げ隠れるのをやめ、大切な人たちを守るため一転して追う者へと変ぼうしていく。ジェレミーを守る刑事セラ役でブルース・ウィリスが共演。

猫と私と、もう1人のネコ

猫と私と、もう1人のネコ NEW

家事や家族の世話に追われて子どもらしい時間を奪われてしまう「ヤングケアラー」の問題をメインテーマに、主人公の女子高生が母親の介護や進学について悩みながらも、家族や学校以外の社会とかかわることで、次第に自分らしさを取り戻していく姿を描いたドラマ。 高校で美術部に所属する清瀬櫻は、東京の美大に進学することを希望していたが、娘が家から出ていくなんて思ってもいない母の環は取り合ってくれない。久しぶりに単身赴任から帰ってきた父の紘一は娘の意思に理解を示すが、そのことで環と言い争いになり、家を追い出されてしまう。ぎこちない母子だけの生活が始まった矢先、櫻のもとに環が職場で倒れたという連絡が入る。誰にも言えない気持ちを匿名でSNSに書き込み、偶然出会った野良猫に癒やしを求める櫻だったが、次第に追い詰められていく。 全編が福岡県内で撮影され、主人公の櫻役は東京と福岡で行われたオーディションで選ばれた吉名莉瑠が務めた。母の環役を歌手の一青窈が演じ、主題歌も担当。父・紘一役は津田寛治が務めた。NHK大河ドラマなどの助監督なども務めてきた祝大輔監督がメガホンをとり、監督自身が経験した保護猫活動の実態なども織り交ぜられている。

パンダザウルス

パンダザウルス NEW

動物園を経営するノーマンとマカリスターは、カリブ海にハネムーンで訪れた。ボートで海へ出たが沖へ流され、台風で船は沈没してしまい二人はある島へ打ち上げられた。そこでガチョウの卵のようなモノを見つけた。運よく救助された二人は卵を持ち帰るが、その卵から見たことのない“怪物”が生まれた。手に負えなくなった夫婦は経営する動物園に「パンダザウルス」として展示することに。しかし檻を破っていなくなってしまう。パンダザウルスの存在は次第に知れ渡り、大騒ぎに!精神科医は“怪物”の存在を否定しているが…果たして「パンダザウルス」とはいったい何なのか!?

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

殺人鬼の存在証明

殺人鬼の存在証明 NEW

旧ソビエト連邦史上最悪の連続殺人鬼を追う刑事の戦いを、実在の連続殺人犯たちをモデルに描いたサイコスリラー。 1991年、何者かに襲われて怪我を負った女性が森の近くで保護された。女性の証言によると、彼女に怪我を負わせた犯人の手口は3年前に捕まったはずの連続殺人犯のものと酷似しており、3年前の犯人は誤認逮捕だったことが判明。本当の連続殺人犯は10年以上にわたって残忍な犯行を繰り返し、36人を殺害していた。捜査責任者イッサは新たな容疑者アンドレイ・ワリタを追い詰め、尋問をする中で彼こそが真犯人だと確信していく。やがて、ワリタの口から驚くべき真実が明かされる。 本作が長編デビューとなるラド・クバタニアが監督・脚本を手がけ、1978年から90年にかけて50人以上を殺害した容疑で逮捕されたアンドレイ・チカチーロをはじめとする数々の連続殺人犯をモデルに、刑事や精神科医、犯罪学者にインタビューをしながら犯人の人物像を組み立てた。刑事イッサ役に「葡萄畑に帰ろう」のニカ・タバゼ。

母とわたしの3日間

母とわたしの3日間 NEW

休暇をもらって天国から降りてきた亡き母と、母が残したレシピで定食屋を営む娘が過ごす3日間を描いたファンタジーストーリー。 亡くなって3年目になる日、ポクチャは天国から3日間の休暇を与えられ、ルール案内を担当する新人ガイドととも幽霊として地上に降りてくる。娘のチンジュはアメリカの大学で教授を務めており、そのことを母として誇らしく思っていたポクチャだったが、チンジュは教授を辞めて故郷の家に戻り、定食屋を営んでいた。それを知った母の戸惑いには気づかず、チンジュは親友のミジンとともに、ポクチャの残したレシピを再現していく。その懐かしい味とともに、チンジュの中で次第に母との思い出がよみがえっていく。 母ポクチャ役は韓国で「国民の母」とも呼ばれ親しまれるベテラン俳優のキム・ヘスク、娘チンジュ役はドラマ「海街チャチャチャ」「オーマイビーナス」などで人気のシン・ミナ。「7番房の奇跡」「ハナ 奇跡の46日間」などで知られるユ・ヨンアによる脚本で、「僕の特別な兄弟」のユク・サンヒョ監督がメガホンをとった。劇中に登場する家庭料理の数々も見どころ。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る