キティがオスカル、マイメロはマリー・アントワネット サンリオ×「ベルばら」がスペシャルコラボ、グッズ発売予定
2024年8月1日 17:00

連載開始から50年以上の時を経て、25年新春に公開される劇場アニメ「ベルサイユのばら」と、今年50周年を迎えたハローキティをはじめとするサンリオのキャラクターのコラボレーションが実現し、このほど“スペシャルコラボビジュアル”が公開された。
「ベルサイユのばら」は、池田理代子氏による名作漫画が原作。フランス革命の時代を舞台に、男装の麗人オスカル、隣国オーストリアから嫁いできた純真無垢な王妃マリー・アントワネットらの愛と人生を描いた作品。1979~80年に東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)制作でテレビアニメ化され、テレビアニメ版の総集編「ベルサイユのばら 生命あるかぎり愛して」が90年に劇場公開されている。
同作のアニメーション制作を「この世界の片隅に」「呪術廻戦」などのMAPPAが担当し、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ役を沢城みゆき、マリー・アントワネット役を平野綾、アンドレ・グランディエ役を豊永利行、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン役を加藤和樹が演じる。監督は「チア男子!!」「歌舞伎町シャーロック」吉村愛、脚本を金春智子、キャラクターデザインを岡真里子、音楽を澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOが務める。
スペシャルコラボビジュアルは、劇場アニメ「ベルサイユのばら」ティザービジュアルの世界観を参照して表現。愛らしいサンリオキャラクターズが華麗な「ベルばら」キャラクターに扮し、柔らかいタッチの可愛らしいイラストが描き下ろされた。
ハローキティはバラを携えた男装の麗人・オスカルに、マイメロディはリボンのついたゴージャスなドレスを着飾ったフランス王妃・アントワネットに髪型までそっくりに変身。さらに、劇場アニメ「ベルサイユのばら」ティザービジュアルには登場していなかった、大人気のメインキャラクターも参加し、ハローキティと幼なじみのディアダニエルがオスカルの幼なじみ・アンドレ、今年デビュー35周年を迎え、「2024年サンリオキャラクター大賞」2位のポチャッコがともに思いやりのあるスウェーデンの伯爵・フェルゼンになりきっている。

さらに、ぬいぐるみスタイルのポップなコラボビジュアルも登場。コロンとしたフォルムやぬいぐるみのつなぎ目が可愛いキャラクターたちと、「ベルばら」の世界観を表現するアイテムが額縁の中にイラスト化したもので、今後コラボグッズの発売も予定されている。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI