ライアン・ゴズリング、アマゾンとゾンビコメディ小説を映画化
2024年6月28日 15:00
Photo by Marc Piasecki/Getty Images米アマゾンMGMスタジオとライアン・ゴズリングの製作会社ジェネラル・アドミッションが、ゾンビ短編小説「I Used to Eat Brains, Now I Eat Kale(原題)」を映画化することがわかった。
ゴズリングがジェシー・ヘンダーソンと立ち上げたジェネラル・アドミッションは今春、アマゾンと複数年のファーストルック契約を結んでいる。米ハリウッド・レポーターによれば、現段階ではゴズリングはプロデュースを手がけるのみで、出演はしないとのこと。監督はまだ決定していない。
「I Used to Eat Brains, Now I Eat Kale(原題)」は、双子の兄弟アダム&ダニエル・クーパーが執筆した未刊行の42ページの短編小説で、クーパー兄弟が映画の脚本も手がける。プロットの内容は伏せられているが、「文明が終わりの終わりを迎えた世界」でかつてのゾンビたちが復興を目指し奮闘するコメディのようだ。
監督・脚本を手がけた短編映画がカンヌやトロントなどの国際映画祭で高く評価されてきたクーパー兄弟は、ディズニーやワーナー、Netflix、アップルの予告編動画の編集やマーケティングコンテンツの監督を務めてきたことでも知られる。
ゴズリングは、1980年代のテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」をリメイクした新作アクション「フォールガイ」(デビッド・リーチ監督)で、危険な陰謀に巻き込まれるスタントマンを演じている。8月16日から日本公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ