「真夜中ぱんチ」7月8日放送開始 安済知佳と近藤玲奈の出演や主題歌、第2弾PV、キービジュアルなど発表

2024年6月10日 06:00


キービジュアル
キービジュアル

オリジナルテレビアニメ「真夜中ぱんチ」の放送が7月8日からスタートすることが決定し、安済知佳近藤玲奈の出演が明らかになった。主題歌詳細と第2弾PV、キービジュアルも公開されている。

同作では「パリピ孔明」を手がけた本間修監督とP.A.WORKSが再タッグを結成。キャラクターデザイン原案を「セイバーマリオネットJ」「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のことぶきつかさが担当し、ワケあり動画投稿者たちによる、ハイテンション“再生”ストーリーが描かれる。動画投稿サイト・NewTubeで活動する「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲(CV:長谷川育美)は、炎上騒動によりチャンネルをクビになってしまう。起死回生を狙う真咲は、彼女の血にひかれて現れたヴァンパイアのりぶ(ファイルーズあい)の超人的な能力に着目し、動画出演を依頼。登録者数100万人の達成と引き換えに、自らの身を差し出すことを提案する。

放送は、7月8日午後10時30分からTOKYO MXとAT-X、午後11時からBS11、深夜12時からKBS京都、サンテレビ、深夜1時50分からチューリップテレビでスタートする。地上波同時・最速配信はdアニメストアで7月8日午後10時30分から、2次先行配信はU-NEXTとアニメ放題で7月11日午後10時30分から。

画像2

安済と近藤は、真咲が所属していた「はりきりシスターズ」のメンバー役を担当。大人っぽい雰囲気を漂わせる「きっちょむ」こと橘花を安済、ほんわかしたキャラだが実はサバサバしている「オトミン」こと乙美を近藤が演じる。

画像3

オープニング主題歌はりぶ(ファイルーズあい)、苺子(伊藤ゆいな)、譜風(羊宮妃那)、十景(上田)、ゆき(茅野愛衣)による「ギミギミ」に、エンディング主題歌は真咲(長谷川)が歌う「編集点」に決定した。楽曲制作には、YouTubeチャンネル登録者数222万、動画総再生数7億回以上を誇るピアニストのハラミちゃんがピアノ演奏などで参加。両楽曲の作詞を松井洋平、オープニング主題歌の作・編曲を神田ジョン、エンディング主題歌の作・編曲をハラミちゃんと樂が担当する。

画像4

第2弾PVでは「ギミギミ」の音源を披露。真咲とりぶの出会いにより物語が動き出し、りぶが暮らす晩杯荘の仲間たちを巻き込んだ決死の動画撮影が始まる様子が収録されている。キービジュアルにも、真咲とりぶを中心として総勢6人のメインキャラクターが描かれている。

アニメのスピンオフストーリーとなる、日日綴郎氏によるノベライズ「真夜中ぱんチ ワケあり動画投稿者はヴァンパイア!?」が7月20日に発売されることも決まった。7月4日には「ヤングエース」(KADOKAWA刊)で連載されている、臼井ともみ氏によるコミカライズの単行本第1巻も発売される。

キャスト、主題歌アーティストからのコメント全文は以下の通り。


安済知佳(橘花役)】
「はりシス」のきっちょむこと、橘花の声を担当します。
真咲の主人公らしからぬ可愛げのなさといいますか……ひねくれたところが観てて面白くもあり可愛くもあり、そんな彼女とかけ合いをするのが楽しかったです!
オリジナル作品ということもあり、わたしも知らないことがたくさんあるので、オンエアを楽しみにしています!!


近藤玲奈(乙美役)】
どのキャラクターも良い感じにカオスで、物語もぶっ飛んでいて、そんな愉快な仲間たちの一員になれてとてもうれしいです!
動画投稿者というまさに現代ならではの題材なので、親近感も湧きつつ情報量の多さに振り回されるハチャメチャ作品になっているのではないかと思っています。
乙美、見た目は可愛いけれど、果たしてどんなお方なのでしょうか……?
好きな動画投稿者さんの動画を見て、癒しや元気をもらう時のように、「真夜中ぱんチ」がみなさんにとって日常をより豊かにする作品になったらうれしいです!


【ハラミちゃん(主題歌演奏/エンディング主題歌・作編曲)】
アニメの主題歌を制作させていただくのは初めてなので、お話をいただいた時、とってもうれしかったです!!
真夜中ぱんチ」のストーリーをお聞きした時、設定の心地よいぶっとび感に思わず、笑みがこぼれてときめいてしまいました!
エンディング主題歌の「編集点」はオープニングとはガラッと変わり、真咲の戸惑いを表現した曲になっています。ずっと共感しながらリピートして聴きたくなるような、そんな曲を目指して作曲させていただきました。
オープニングである「ギミギミ」の演奏はある意味“カオス感”が表現できるように、ピアノのメロディをあえて違和感がでるような速弾きをしたり普段しないような仕組みをたくさん仕掛けさせていただきました。
放送開始をとっても楽しみにしております!!


松井洋平(主題歌・作詞)】
吸血鬼達のぶっ飛んだ世界観をセキララに描いているオープニング「ギミギミ」と、真咲の配信者としての本音らしきものをリリカルに吐き出しているエンディング「編集点」の作詞を担当しました!
2曲が夜から朝へ移っていくその間こそ“真夜中”。そう、「真夜中ぱんチ」の世界です。
眠気を忘れて、真夜中テンションで楽しんでくださいませ!


【神田ジョン(オープニング主題歌・作編曲)】
真夜中ぱんチ」のオープニング主題歌「ギミギミ」の作編曲を担当させていただきました神田ジョンです。
オファーをいただいた段階の最初の打ち合わせから制作陣の方々の熱量が大変高く、自分もその熱量に応えたいという気持ちでガッツリと取り組ませていただきました。
タイトル通りに夜を感じる楽曲の空気感とキャラクター達が織りなす忙しない物語を大事に、アニメソングとして誇り高く真っ直ぐ掲げられるものを目指しました。
作品と共に音楽も楽しんでいただけると幸いです。


【樂(エンディング主題歌・作編曲)】
「編集点」は、ハラミちゃんが考えたピアノモチーフに僕がビートや歌メロを乗せるような形で制作しました。どんな楽曲になるだろうとドキドキの制作でしたが、最後に松井さんの歌詞と真咲の歌が入った瞬間「まよパンの曲だ!」と強く感じたのを覚えています。
ひとりひとりの手によって必要なピースが次々とそろっていくような、楽しい制作でした。
聴きどころ満載の「編集点」、そして魅力的なキャラクター達が繰り広げる「真夜中ぱんチ」の世界をぜひお楽しみに!

【アニメハック】

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「FALL フォール」が首位! 新作「ディア・ファミリー」3位、「THE FIRST SLAM DUNK」がアップ【映画.comアクセスランキング】

    1

    「FALL フォール」が首位! 新作「ディア・ファミリー」3位、「THE FIRST SLAM DUNK」がアップ【映画.comアクセスランキング】

    2024年6月17日 15:00
  2. 天才子役としてブレイク→現在30歳に ダコタ・ファニング、新作「ザ・ウォッチャーズ」を語る

    2

    天才子役としてブレイク→現在30歳に ダコタ・ファニング、新作「ザ・ウォッチャーズ」を語る

    2024年6月17日 17:00
  3. 「マイ・ボディガード」がNetflixでドラマ化 ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世が主演

    3

    「マイ・ボディガード」がNetflixでドラマ化 ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世が主演

    2024年6月17日 08:30
  4. 「Paramount+」日本初のポップアップイベント、3日間で15000人が来場!フィナーレは「スター・トレック」祭り

    4

    「Paramount+」日本初のポップアップイベント、3日間で15000人が来場!フィナーレは「スター・トレック」祭り

    2024年6月17日 12:30
  5. フィギュアスケーター高橋大輔、俳優に挑戦! 出身地・倉敷の映画「蔵のある街」に学芸員役で出演

    5

    フィギュアスケーター高橋大輔、俳優に挑戦! 出身地・倉敷の映画「蔵のある街」に学芸員役で出演

    2024年6月17日 16:00

今週