「魔法使いになれなかった女の子の話」菱川花菜&山田美鈴がダブルヒロイン キービジュアル&PV公開
2024年6月3日 18:00

10月スタートのオリジナルテレビアニメ「魔法使いになれなかった女の子の話」(公式略称「まほなれ」)のメインキャスト、キービジュアル、キャラクタービジュアル、第1弾PVなどが一挙発表された。菱川花菜と山田美鈴がダブヒロインを務める。
本作は、原案公募企画「Project ANIMA」から生まれたオリジナルテレビアニメ。魔法使いに憧れる天然少女クルミ=ミライと、代々魔法使いを輩出する名家の令嬢ユズ=エーデルが、魔法使いになるための必須条件であるレットラン魔法学校「国家魔法師養成専門学科・マ組」の入試に失敗してしまい、夢を見失いながらも普通科一組に進学する。
(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会
(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会キャストは、クルミ=ミライを菱川、ユズ=エーデルを山田が担当。キャラクターボイスを収めたPVは、クルミとユズの対照的な姿を描いている。幼い頃から憧れた魔法使いの夢を失い、失意のなかで入学式を迎えたクルミ。一方のユズは「マ組に入らないかぎり魔法使いにはなれない」とクールに言い放つが、一瞬悲しげな表情をのぞかせる。また、水彩タッチの淡い映像がどこか懐かしさを感じさせる。
スタッフは、すでに発表されている通り、総監督を「スレイヤーズ」の渡部高志、監督を「七つの魔剣が支配する」の松根マサト、シリーズ構成・脚本を「チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~」の金杉弘子が務め、J.C.STAFFがアニメーション制作を担当。さらに、キャラクター原案を「乙女妖怪ざくろ」「輪るピングドラム」の星野リリィ、アニメーションキャラクターデザインを松浦麻衣が担い、音楽は下村陽子を中心に松尾早人、原口大、𠮷川美矩が手がけることが追加発表されている。星野が描き下ろしたキービジュアルは、並んで寝そべるクルミとユズが配されている。
「魔法使いになれなかった女の子の話」は、10月からMBS、TBS、BS-TBSで放送開始。メインキャスト、追加スタッフのコメントは以下の通り。
(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会
(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会「魔法使いになれなかった」女の子の話だけど、可愛くて優しくてチャーミングな世界、その中でいきいきと過ごしているようなキャラクターたち、というイメージで描きました。
1ファンとしてもどんなお話になっていくのか、とても楽しみにしています。
魔法使いになれなかった…なんと切ない響きなのでしょうか。
そんな挫折を味わいながらも、明るくパワフルに生きていく女の子のお話。
そんな主人公と仲間たちに自然に寄り添える音楽になるように、と願って曲を書きました。
私も魔法使いになりたかったな~、なんて思いながら笑
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI